2009年 04月 22日
ひとつ屋根の下 |
知りませんでした。初回は、めちゃくちゃ普通ティスト、というか、むしろシリアス度の高い作品だったんですね。
たまたま、順番的に2の方から見て、ある程度「基本スタイルが出来て」以降、見たのでで「へ~ぇ」だったのですが (2のレビューは、こちら。中盤 最終回)
そもそも、あんちゃん(江口洋介)は、婚約中。その報告のため、親の交通事故で、別れ別れになった兄弟をたずね歩いたはずが、行く先々で冷たくされて、彼等の現実を知り
Σ( ̄ロ ̄lll) ってな導入だったとは!
小雪も、年長者の“愛に飢えていた”のか、OLさんで、不倫中
エプロン姿の甲斐甲斐しい「大家族の要をなす、リトル・ママ」イメージが強かったもので、あらま、びっくり
そうこうする内、あんちゃん。みんなの様子を見てるうち、
「これは、放っておけない!」と、長男の使命感むくむく。
まずは、身体が不自由で、心まで閉ざしてしまった文也(山本耕史)をひきとり
若気のヤンチャが原因で、あらぬ容疑をかけられた、和也 (いしだ壱成 )のフォローしてる内、気がつくと、自身の縁談自体が、風と共に去りぬ?!
むしろ、みんなして事情アリ状態、だったのですね。
「へ~~、こういうオハナシで、こんな始まりだったんだぁ…」
と、いたく感心してしまったのでした。
この年最もヒットしたドラマで、フジテレビの連続ドラマ史上最高の視聴率を記録
ドラマの流れ自体、かえた作品というだけに、そういう意味でも興味津々 (^。^*)

たまたま、順番的に2の方から見て、ある程度「基本スタイルが出来て」以降、見たのでで「へ~ぇ」だったのですが (2のレビューは、こちら。中盤 最終回)
そもそも、あんちゃん(江口洋介)は、婚約中。その報告のため、親の交通事故で、別れ別れになった兄弟をたずね歩いたはずが、行く先々で冷たくされて、彼等の現実を知り
Σ( ̄ロ ̄lll) ってな導入だったとは!
小雪も、年長者の“愛に飢えていた”のか、OLさんで、不倫中
エプロン姿の甲斐甲斐しい「大家族の要をなす、リトル・ママ」イメージが強かったもので、あらま、びっくり
そうこうする内、あんちゃん。みんなの様子を見てるうち、
「これは、放っておけない!」と、長男の使命感むくむく。
まずは、身体が不自由で、心まで閉ざしてしまった文也(山本耕史)をひきとり
若気のヤンチャが原因で、あらぬ容疑をかけられた、和也 (いしだ壱成 )のフォローしてる内、気がつくと、自身の縁談自体が、風と共に去りぬ?!
むしろ、みんなして事情アリ状態、だったのですね。
「へ~~、こういうオハナシで、こんな始まりだったんだぁ…」
と、いたく感心してしまったのでした。
この年最もヒットしたドラマで、フジテレビの連続ドラマ史上最高の視聴率を記録
ドラマの流れ自体、かえた作品というだけに、そういう意味でも興味津々 (^。^*)

by noho_hon2
| 2009-04-22 08:22
| ドラマ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
