2009年 08月 19日
ネットってな~に? |
ようよう近年、全自動洗濯機の導入を決意し、その威力に感動。「もはや絶対、元へは戻れない」と手放しで絶賛し、誉めちぎる両実家の親たち
つい、嬉しくなって「やはり新しいものを毛嫌いしててはイケナイねぇ… 第一、電子レンジがそう。あんな便利なものを知らないなんて…」と、力を得て、なにかと質問責めにあうのですが
1番。頭を抱えるのは「ネット」という概念であります
江戸時代の方に、口頭でテレビを説明するほど、キビシーものがあるかも
でも、番組等で「詳しいことは、ホームページで…」とか言われても???であり、ムキーッですよね。たしかに!
「いわば、図書館のようなものかな? 読むのも、書くのも、調べるのも、自由で、映像から音楽まで。パソコンがあれば入れる」と、ざっくり説明してるのんですが、たしかに、それでは、よく分かりません。きわめて不親切であります。でも、どう言えば… (ーー;)
困ったことに、ニュース報道される「よく、訳が分からない、今っぽい事件」はすべて、ネットとケータイおよびメールの普及のせいにされてて、(^^;)ゞ
結論のところ「便利なものは、その分。必ず、困ったことがある。それは、間違いない!」と、鼻息荒く、それをリフレインしては大納得してる次第
時は巡り、自分もいつか、逆の立場になるんだろうなぁ、としみじ~み
つい、嬉しくなって「やはり新しいものを毛嫌いしててはイケナイねぇ… 第一、電子レンジがそう。あんな便利なものを知らないなんて…」と、力を得て、なにかと質問責めにあうのですが
1番。頭を抱えるのは「ネット」という概念であります
江戸時代の方に、口頭でテレビを説明するほど、キビシーものがあるかも
でも、番組等で「詳しいことは、ホームページで…」とか言われても???であり、ムキーッですよね。たしかに!
「いわば、図書館のようなものかな? 読むのも、書くのも、調べるのも、自由で、映像から音楽まで。パソコンがあれば入れる」と、ざっくり説明してるのんですが、たしかに、それでは、よく分かりません。きわめて不親切であります。でも、どう言えば… (ーー;)
困ったことに、ニュース報道される「よく、訳が分からない、今っぽい事件」はすべて、ネットとケータイおよびメールの普及のせいにされてて、(^^;)ゞ
結論のところ「便利なものは、その分。必ず、困ったことがある。それは、間違いない!」と、鼻息荒く、それをリフレインしては大納得してる次第
時は巡り、自分もいつか、逆の立場になるんだろうなぁ、としみじ~み
by noho_hon2
| 2009-08-19 08:25
| 雑感
|
Trackback
|
Comments(0)