2010年 01月 27日
私の名前はキムサムスン |

どちらかというと、太目で気が強く、イケてないヒロイン(でも、その元気さがヨイ。どんどんキュートに見えてくる)が、じつは優秀なパティシエ。やけになって投げた自作ケーキからレストランに採用になったり
(自分を捨てたと思いこんでた恋人への)あてつけのための契約恋愛が成立したり、また、その相手が、じつに目の保養な美男美女だったり(とくに無意味なまでにハンサムで優しい、ジノンの主治医。ヘンリーがバランス的にグー)… やや現実離れしてるところも気楽に見られる原因でしょうか?
あっ、それと「悪い人(虐め役、意地悪キャラ)が出てこない」ところもツボでしょうか?
犬猿の仲だったのに、いつのまにか接近したり離れたりする、キム・サンソンと年上社長ジノンとの距離感。恋模様もイイですよね。ほどよいコミカル要素(サクソン・ファミリーの女性が、また揃ってパワフル。気の強いこと)と音楽、テンポもマル
華を添える目の保養組がいるかと思えば、お騒がせバカップル(サクソンの元カレと現在の彼女。ある意味で、サムソンの姉さんとイ料理長?)も変化球で笑えるし
サムソンという名前が嫌で「改名したい」って、お役場に届けにいくぐらいだから、よっぽどなんですね。(このあたりが日本では、今ひとつピンとこない要素ですが)
ある意味で「アグリー・ベティ」とも通じるものあるかな? 家族愛やガッツ。映像センス等々。なによりユーモラスで見てるとなごむし、元気になれます。不思議な味わいの物語だなぁ、と見届けたい気がするのでした。
by noho_hon2
| 2010-01-27 08:21
| ドラマ
|
Trackback
|
Comments(0)