2010年 02月 22日
龍馬伝 弥太郎の涙 |
今回は完全に弥太郎(香川照之)にスポットが当たってた感。その熱演ぶりとダークな吉田東洋(田中泯)を堪能する回でしたね。ぞくぞく
せっかく江戸に勉学に出て勉学にいそしむ弥太郎だったのに、父、弥次郎(蟹江敬三)大怪我の旨を龍馬(福山雅治)からの手紙で知り、「どこまで息子の邪魔をしたら気が済むがぜよ!」の憤慨しつつも、大急ぎで故郷に戻ってきた彼。(その全力疾走な大急ぎぶり、早回しまで駆使する演出には、 (^。^*))
水を独り占めした庄屋・島田便右衛門(日野陽仁)に村を代表して抗議に行き、返り討ちにあって半殺しの目にあってしまったのでした。どうしても許せない弥太郎は、奉行所に抗議にいけど、金で結託してる彼等はとりあってもくれません。そればかりか「下級武士の分際で」と相手にもしてもらえず
偶然、弥次郎を助けたことと、弥太郎の必死な帰省姿を見たことから、龍馬は弥太郎に疎まれつつも、岩崎家のために必死になって奔走します。
武市半平太(大森南朋)に相談するも、攘夷一色になっていて聞く耳を持たず、そのうち龍馬は、剣の腕を見込まれ、再びの江戸行きが決まります。
だけど、どうしても弥太郎を放っておけない彼は、家族の応援。出立を先のばしにしてまで、トラブルにつきあいます。
そして、気骨のあるという噂の吉田東洋(田中泯)の、屋敷前に居座って3日目。やっとお目通りが願えたものの、「自分は天才だから何をしてもいい。おまえ達には何ができる? 力の無いものは黙っている他ない」と、冷たく言い放たれるばかり。ダークだけど、ひどく似合ってる暗黒オーラぶんぶん
どうしても溜飲が下がらない弥太郎は、ついに奉行所の入り口に理不尽を訴える「官以賄賂成 獄因愛憎決」の落書きをして、投獄されてしまったのでした。
やがて、武市半平太は収次郎と岡田以蔵を連れて江戸へ向かい、龍馬や弥太郎とは全く違う道へと進むことになってしまいます。
それにしても… 出ました、弥太郎マーチには毎回、ウケまくり。それに錆び付いた刀を無理矢理、抜こうとする姿はシリアスな中にも、思わずプププ… そして、ますます黒くなる武市と吉田東洋。
現段階では、愛されて育ち、爽やかで、ひたすらに人のよい、お坊ちゃまな龍馬が良バランスだなぁ、と感じてしまうのでした。(ついに、加尾にプロポーズめいたこと言っちゃいましたね)

せっかく江戸に勉学に出て勉学にいそしむ弥太郎だったのに、父、弥次郎(蟹江敬三)大怪我の旨を龍馬(福山雅治)からの手紙で知り、「どこまで息子の邪魔をしたら気が済むがぜよ!」の憤慨しつつも、大急ぎで故郷に戻ってきた彼。(その全力疾走な大急ぎぶり、早回しまで駆使する演出には、 (^。^*))
水を独り占めした庄屋・島田便右衛門(日野陽仁)に村を代表して抗議に行き、返り討ちにあって半殺しの目にあってしまったのでした。どうしても許せない弥太郎は、奉行所に抗議にいけど、金で結託してる彼等はとりあってもくれません。そればかりか「下級武士の分際で」と相手にもしてもらえず
偶然、弥次郎を助けたことと、弥太郎の必死な帰省姿を見たことから、龍馬は弥太郎に疎まれつつも、岩崎家のために必死になって奔走します。
武市半平太(大森南朋)に相談するも、攘夷一色になっていて聞く耳を持たず、そのうち龍馬は、剣の腕を見込まれ、再びの江戸行きが決まります。
だけど、どうしても弥太郎を放っておけない彼は、家族の応援。出立を先のばしにしてまで、トラブルにつきあいます。
そして、気骨のあるという噂の吉田東洋(田中泯)の、屋敷前に居座って3日目。やっとお目通りが願えたものの、「自分は天才だから何をしてもいい。おまえ達には何ができる? 力の無いものは黙っている他ない」と、冷たく言い放たれるばかり。ダークだけど、ひどく似合ってる暗黒オーラぶんぶん
どうしても溜飲が下がらない弥太郎は、ついに奉行所の入り口に理不尽を訴える「官以賄賂成 獄因愛憎決」の落書きをして、投獄されてしまったのでした。
やがて、武市半平太は収次郎と岡田以蔵を連れて江戸へ向かい、龍馬や弥太郎とは全く違う道へと進むことになってしまいます。
それにしても… 出ました、弥太郎マーチには毎回、ウケまくり。それに錆び付いた刀を無理矢理、抜こうとする姿はシリアスな中にも、思わずプププ… そして、ますます黒くなる武市と吉田東洋。
現段階では、愛されて育ち、爽やかで、ひたすらに人のよい、お坊ちゃまな龍馬が良バランスだなぁ、と感じてしまうのでした。(ついに、加尾にプロポーズめいたこと言っちゃいましたね)

by noho_hon2
| 2010-02-22 08:36
| ドラマ
|
Trackback(23)
|
Comments(0)

タイトル : 【大河ドラマ】龍馬伝第8回:弥太郎の涙
東洋さん、迫力ありすぎです(笑)【今回の内容】・偶然、弥太郎の父・弥次郎が暴行されている現場に遭遇する龍馬 水を独り占めする庄屋に直談判して、返り討ちにあったらしい・弥次郎が大怪我をしたとの知らせを受け、急ぎ土佐へ戻った弥太郎 奉行所へ掛け合うも、庄屋...... more
東洋さん、迫力ありすぎです(笑)【今回の内容】・偶然、弥太郎の父・弥次郎が暴行されている現場に遭遇する龍馬 水を独り占めする庄屋に直談判して、返り討ちにあったらしい・弥次郎が大怪我をしたとの知らせを受け、急ぎ土佐へ戻った弥太郎 奉行所へ掛け合うも、庄屋...... more

タイトル : 【龍馬伝】第8回感想と視聴率「弥太郎の涙」
【第8回の視聴率は2/22(月)夕方迄に追加予定】弥太郎親子の愛と、男の友情、良かったですね♪でも、龍馬(福山雅治)、先日、江戸で佐那(貫地谷しほり)と指きりしたばかりなのに、今度は加尾(広末涼子)とも約束。龍馬「加尾、わしは今も変わらず、おまんのことが好き...... more
【第8回の視聴率は2/22(月)夕方迄に追加予定】弥太郎親子の愛と、男の友情、良かったですね♪でも、龍馬(福山雅治)、先日、江戸で佐那(貫地谷しほり)と指きりしたばかりなのに、今度は加尾(広末涼子)とも約束。龍馬「加尾、わしは今も変わらず、おまんのことが好き...... more


タイトル : 龍馬伝 第8回「弥太郎の涙」
吉田東洋(田中泯)の所に談判にいく龍馬(福山雅治)と弥太郎(香川照之)。 しかし東洋の反応は冷たく、不正は糺されない。 弥太郎が唯一出来ることは、奉行所への落書き。 そして投獄されてしまう。 ★今回の話の展開をみると<物語に安易な解決はいらない>ということがわかりますね。 たとえばこの作品が「水戸黄門」「遠山の金さん」のようなドラマなら、東洋が庄屋と奉行を見事に裁いて一件落着になる。 昨年の「天地人」のような作品なら、龍馬の人柄に東洋が動かされて不正を糺すという展開になる。 ところが、...... more
吉田東洋(田中泯)の所に談判にいく龍馬(福山雅治)と弥太郎(香川照之)。 しかし東洋の反応は冷たく、不正は糺されない。 弥太郎が唯一出来ることは、奉行所への落書き。 そして投獄されてしまう。 ★今回の話の展開をみると<物語に安易な解決はいらない>ということがわかりますね。 たとえばこの作品が「水戸黄門」「遠山の金さん」のようなドラマなら、東洋が庄屋と奉行を見事に裁いて一件落着になる。 昨年の「天地人」のような作品なら、龍馬の人柄に東洋が動かされて不正を糺すという展開になる。 ところが、...... more

タイトル : 「龍馬伝」第8回
第8回「弥太郎の涙」父の葬儀を終え、あいさつ回りのために出掛けた龍馬は、弥太郎の父の弥次郎が複数の男性に殴られているところを目撃する。弥次郎は、庄屋と水の配分について争っていたのだった。江戸で学問修業をしていた弥太郎は、父親が怪我をしたという知ら...... more
第8回「弥太郎の涙」父の葬儀を終え、あいさつ回りのために出掛けた龍馬は、弥太郎の父の弥次郎が複数の男性に殴られているところを目撃する。弥次郎は、庄屋と水の配分について争っていたのだった。江戸で学問修業をしていた弥太郎は、父親が怪我をしたという知ら...... more


タイトル : ★「龍馬伝#8」走れ弥太郎♪
父弥次郎が大怪我!?との知らせを受け、当時男の足で30日かかる江戸からの道のり。。走って走って走って〜たった16日で戻った弥太郎〜坂本龍馬(福山雅治) 岩崎弥太郎(香川照之) 吉田東洋(田中泯)乙女(寺島しのぶ)銀熊賞おめでとうございます(´∇`)☆岩崎...... more
父弥次郎が大怪我!?との知らせを受け、当時男の足で30日かかる江戸からの道のり。。走って走って走って〜たった16日で戻った弥太郎〜坂本龍馬(福山雅治) 岩崎弥太郎(香川照之) 吉田東洋(田中泯)乙女(寺島しのぶ)銀熊賞おめでとうございます(´∇`)☆岩崎...... more

タイトル : 龍馬伝8 「弥太郎の鼻水」
「どこまで 息子の邪魔したら 気が済むがぜよ」父・弥次郎が瀕死の重傷だと知って文句を言いながらも、鳥カゴ担いで鍛えた脚力を生かして、わずか16日で江戸から土佐に帰ってきた弥太郎いつも汚いけど、泥だらけで、鼻水たらして輪をかけて汚なっ!「器が小さい」「ご...... more
「どこまで 息子の邪魔したら 気が済むがぜよ」父・弥次郎が瀕死の重傷だと知って文句を言いながらも、鳥カゴ担いで鍛えた脚力を生かして、わずか16日で江戸から土佐に帰ってきた弥太郎いつも汚いけど、泥だらけで、鼻水たらして輪をかけて汚なっ!「器が小さい」「ご...... more


タイトル : 龍馬伝 第8回 新しい壁
『弥太郎の涙』内容八平(児玉清)が亡くなり、長男・権平(杉本哲太)が後を継いだ坂本家龍馬(福山雅治)は、兄・権平とともにあいさつ回りをしていた。その帰り、2人は、弥太郎(香川照之)の父・弥次郎(蟹江敬三)が、男たちに殴られているところに遭遇する。止めに...... more
『弥太郎の涙』内容八平(児玉清)が亡くなり、長男・権平(杉本哲太)が後を継いだ坂本家龍馬(福山雅治)は、兄・権平とともにあいさつ回りをしていた。その帰り、2人は、弥太郎(香川照之)の父・弥次郎(蟹江敬三)が、男たちに殴られているところに遭遇する。止めに...... more

タイトル : 龍馬伝 第8話「弥太郎の涙」
龍馬(福山雅治)は、弥太郎(香川照之)の父・弥次郎(蟹江敬三)が男たちに 殴られている現場に遭遇する。 弥次郎は庄屋と水の配分について争っていたのだった。 その頃、江戸で学問修行していた弥太郎は、父親が怪我をしたと言う手紙を 受け取り、急いで土佐に戻って来る。... more
龍馬(福山雅治)は、弥太郎(香川照之)の父・弥次郎(蟹江敬三)が男たちに 殴られている現場に遭遇する。 弥次郎は庄屋と水の配分について争っていたのだった。 その頃、江戸で学問修行していた弥太郎は、父親が怪我をしたと言う手紙を 受け取り、急いで土佐に戻って来る。... more


タイトル : 「龍馬伝」 第8回、弥太郎の涙
大河ドラマ「龍馬伝」。第8回、弥太郎の涙。 今回は弥太郎と弥太郎の父・弥次郎の話か。 どんな涙になることやら。 弥太郎だけに一筋縄ではいきそうにない不安なタイトルですw ... more
大河ドラマ「龍馬伝」。第8回、弥太郎の涙。 今回は弥太郎と弥太郎の父・弥次郎の話か。 どんな涙になることやら。 弥太郎だけに一筋縄ではいきそうにない不安なタイトルですw ... more

タイトル : 大河ドラマ 龍馬伝 8話
第8話 「弥太郎の涙」 本格的に 「龍馬伝」が「弥太郎伝」になってる気がする。。。 まぁ、今日もましゃは男前やったし、 やっぱり、アゴのラインが素敵 吉田東洋の 「天才は何をやっても良い」 私以上のナルシストぶりにビックリ。 「おまえたちは何を持っている! 何の力もない者は黙ってるしか仕方ない それが世の中ぜよ!」 理不尽極まりない発言 あぁ〜、気分悪いわぁ〜 ... more
第8話 「弥太郎の涙」 本格的に 「龍馬伝」が「弥太郎伝」になってる気がする。。。 まぁ、今日もましゃは男前やったし、 やっぱり、アゴのラインが素敵 吉田東洋の 「天才は何をやっても良い」 私以上のナルシストぶりにビックリ。 「おまえたちは何を持っている! 何の力もない者は黙ってるしか仕方ない それが世の中ぜよ!」 理不尽極まりない発言 あぁ〜、気分悪いわぁ〜 ... more

タイトル : 竜馬伝 第8話「弥太郎の涙」
田に引く水を独り占めしている庄屋に抗議した弥次郎は 庄屋の袋叩きにあい大怪我をおう。 龍馬の抗議も通らず その知らせに土佐に帰った 弥太郎の抗議も徒労に終わる 「東洋なら」という龍馬の言葉に握..... more
田に引く水を独り占めしている庄屋に抗議した弥次郎は 庄屋の袋叩きにあい大怪我をおう。 龍馬の抗議も通らず その知らせに土佐に帰った 弥太郎の抗議も徒労に終わる 「東洋なら」という龍馬の言葉に握..... more

タイトル : 龍馬伝 第8話 弥太郎の涙/SEASON 1 RYOM..
安政三年(1856年)。父八平の葬儀を終え、兄権平と挨拶回りを終えた龍馬は、男達に殴られ瀕死の状態の弥太郎の父弥次郎と遭遇する。庄屋が田んぼの水を独占したため村を代表し、直談判に向かったが返り討ちにあったのだ。江戸で勉学に励む弥太郎は報せをきき、30日...... more
安政三年(1856年)。父八平の葬儀を終え、兄権平と挨拶回りを終えた龍馬は、男達に殴られ瀕死の状態の弥太郎の父弥次郎と遭遇する。庄屋が田んぼの水を独占したため村を代表し、直談判に向かったが返り討ちにあったのだ。江戸で勉学に励む弥太郎は報せをきき、30日...... more

タイトル : 【龍馬伝】第八回
どこまで息子の邪魔をしたら気が済むがぜよ!江戸で勉学修行を初めて1年。弥太郎の元に父が大ケガをしたと言う手紙が来た。走れるだけ走って土佐へ帰る弥太郎。弥次郎は一時期は瀕死の重体だったらしい。そこには龍馬もいて甲斐甲斐しく世話をしていた。弥次郎の怪我の原...... more
どこまで息子の邪魔をしたら気が済むがぜよ!江戸で勉学修行を初めて1年。弥太郎の元に父が大ケガをしたと言う手紙が来た。走れるだけ走って土佐へ帰る弥太郎。弥次郎は一時期は瀕死の重体だったらしい。そこには龍馬もいて甲斐甲斐しく世話をしていた。弥次郎の怪我の原...... more


タイトル : 大河ドラマ 龍馬伝 第8回 「弥太郎の涙」
岩崎弥太郎が幕末において、 いったい、如何なる役割を演じたのか? いったい、何を成し遂げたのか? と訊かれると、 きっどさんの乏しい知識においては 「??、う〜ん、特に何も。。。」 としか答えようがない。 で、どさくさ紛れに、龍馬亡き後の海援隊を掠め取って それが三菱財閥の基礎となった事は周知の事実。 その後、明治維新期における活躍は 本宮ひろしの漫画「猛き黄金の日々」でも描かれている。 だから、この時期の、汚いだけの岩崎弥太郎へ 龍馬や武市半平太と同じように スポットライトを当てる意味があるの...... more
岩崎弥太郎が幕末において、 いったい、如何なる役割を演じたのか? いったい、何を成し遂げたのか? と訊かれると、 きっどさんの乏しい知識においては 「??、う〜ん、特に何も。。。」 としか答えようがない。 で、どさくさ紛れに、龍馬亡き後の海援隊を掠め取って それが三菱財閥の基礎となった事は周知の事実。 その後、明治維新期における活躍は 本宮ひろしの漫画「猛き黄金の日々」でも描かれている。 だから、この時期の、汚いだけの岩崎弥太郎へ 龍馬や武市半平太と同じように スポットライトを当てる意味があるの...... more

タイトル : 大河ドラマ 龍馬伝 第8回 「弥太郎の涙」
岩崎弥太郎が幕末において、 いったい、如何なる役割を演じたのか? いったい、何を成し遂げたのか? と訊かれると、 きっどさんの乏しい知識においては 「??、う~ん、特に何も。。。」 としか答えようがない。 で、どさくさ紛れに、龍馬亡き後の海援隊を掠め取って... more
岩崎弥太郎が幕末において、 いったい、如何なる役割を演じたのか? いったい、何を成し遂げたのか? と訊かれると、 きっどさんの乏しい知識においては 「??、う~ん、特に何も。。。」 としか答えようがない。 で、どさくさ紛れに、龍馬亡き後の海援隊を掠め取って... more

タイトル : 龍馬伝第8話(2.21)
念願の江戸留学が実現した岩崎弥太郎@香川照之だったが、 父弥次郎@蟹江敬三が庄屋一味に怪我を負わされ、慌てて帰国、 庄屋や奉行所、吉田東洋@田中泯に訴えるが、相手にされず、 奉行所の門に落書きをして、獄に入れられたというお話 今回も、龍馬伝紀行に驚かされた。 弥太郎が奉行所の門に落書きしたのって、実話だったんだなあ。 身分が上の人間相手でも、諫言する剛直さを持つものの、 独善的な性格で「自分は天才だ」などと豪語する吉田東洋だの、 それぞれのキャラが描かれてたのもよかった。 これまで淡白な坂本龍馬@福...... more
念願の江戸留学が実現した岩崎弥太郎@香川照之だったが、 父弥次郎@蟹江敬三が庄屋一味に怪我を負わされ、慌てて帰国、 庄屋や奉行所、吉田東洋@田中泯に訴えるが、相手にされず、 奉行所の門に落書きをして、獄に入れられたというお話 今回も、龍馬伝紀行に驚かされた。 弥太郎が奉行所の門に落書きしたのって、実話だったんだなあ。 身分が上の人間相手でも、諫言する剛直さを持つものの、 独善的な性格で「自分は天才だ」などと豪語する吉田東洋だの、 それぞれのキャラが描かれてたのもよかった。 これまで淡白な坂本龍馬@福...... more


タイトル : 大河ドラマ「龍馬伝」第九回『命の値段』
個人的な感想のみ書いてます。苦手な方はバックプリーズ今回は山本琢磨を逃がす話が中心でしたね。拾った時計を金に換えた事で切腹を言いつけられる山本琢磨を龍馬が助ける・・・命の値段・・・・なんて今でこそ当たり前のように命には価値があると思われてますがそれこそ...... more
個人的な感想のみ書いてます。苦手な方はバックプリーズ今回は山本琢磨を逃がす話が中心でしたね。拾った時計を金に換えた事で切腹を言いつけられる山本琢磨を龍馬が助ける・・・命の値段・・・・なんて今でこそ当たり前のように命には価値があると思われてますがそれこそ...... more