2010年 07月 13日
大森南朋、向井理、瑛太 |

あ~~、ファンの方ゴメンなさい。だって、歴史好きの父から昔。「武市半平太って、すっごい男前だったんだよ。それに頭がよくて剣もたち… 龍馬の少年時代なぞ、さしずめ、龍馬がのび太なら、半平太は“できすぎくん”に近かったかも」と聞いてたので、思わず (^^;)ゞ
しかし、一部から二部ににかけて、ほとんど「彼と岡田以蔵役、佐藤健のためにあった!」感ですよね。とくに終盤にかけては、完全に「もっていっちゃった」というか、その独特の存在感に、主役さえ霞んでしまいそうなほど。
調べてみると、二世であり、すっごく長くキャリアを積み、脇からぐいぐい… タイプだったんですね。(「タイガー&ドラゴン」にも出てたとは知らなかったぁ。残念ながら「ハゲタカ」は未見)
気のせいか、こういうタイプ。最近、多くないです?
ここのところ、目立つ存在としては、向井理!
「ゲゲゲの女房」で一気に注目され、先日は、ついに来年の大河「江」で、ヒロインの夫役にも抜擢されたとか。「ホタルノヒカリ2」でも、味なポジションつとめてるしね
でも、私としては「バンビ〜ノ!」で、人のいい厨房仲間や「のだめカンタービレ」(モテモテ・菊地くん!)に出てた方だよなぁ… って印象。この最近の快進撃には「へ~~っ」と目を見張ってしまうばかり、なのでした。
この頭角をあらわし型で「…似てるナ」と感じるのが、瑛太
「オレンジデイズ」では、むしろ、KY的・三枚目的役回りで、「WATER BOYS」では、かなり律儀な生徒会長役(生真面目系・三の線?)。
そして、「のだめカンタービレ」では、峰竜太郎役のコミカルさがヨカッタし、「ラスト・フレンズ」では、セックス恐怖症という難しい役どころを好演し、ついには、あの月9で主役をつとめるまでに! (「ヴォイス〜命なき者の声〜」)
こういう、むしろ恒星型(相手を輝かせつつ、自分も光る)の方が旬なんだなぁ… と、しみじみ。
海外でいえば、圧倒的・アイドル的美男子ではないけれど「殴られ上手は大成す」を地でいき、どんどんオーラが増してビッグになったニコラス・ケイジを連想してしまいます
ますます、目が離せない存在、ですよね。
興味深いなぁ… と、ふとね (^。^*)
by noho_hon2
| 2010-07-13 08:19
| テレビ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)

タイトル : 写真点描・札幌花物語 14
こうして連続して「北大植物園」を紹介していて、うかつにも忘れていたことがありました。草花、木々にぼくも見とれていたわけでもないでしょうが。 このとき以来、札幌の街にご...... more
こうして連続して「北大植物園」を紹介していて、うかつにも忘れていたことがありました。草花、木々にぼくも見とれていたわけでもないでしょうが。 このとき以来、札幌の街にご...... more