2010年 07月 31日
本橋成一展「昭和芸能東西」 |

これは、どちらかというと過疎の町。地域の大衆芸能をモノクロで描いたもの。銀座ニコンサロンで開催中
伊勢大神楽(だいかぐら)などの古典から、サーカスや大衆演劇、紙芝居にキャバレーのショー、お相撲さんの地方巡業に至るまで、興行側とお客の表情、等々。その場の空気をうまくとらえてました。
ふと、フェリーニ映画を連想したりしてね。
古今東西、時代や場所を問わず、人々は、こんな催しもの、芸能が大好きなんですね。しみじみ… それの瞬間を味わい深く写真で斬りとった本橋成一の力量にも、ますます、ハハ~~ッ
by noho_hon2
| 2010-07-31 17:14
| 日々のメモ
|
Trackback
|
Comments(0)