2010年 08月 29日
桑原史成 「激動の韓国 〈その四半世紀の記録〉」 |
銀座ニコンサロンで開かれてる、桑原史成 「激動の韓国 〈その四半世紀の記録〉」を見てきました
その証言者である映像とタイトル、文章を読むと、いかにも、自分たちが、この隣国の激動の歴史を知らなかったか、改めて、反省させられることしきり
激しい学生闘争、ベトナムに派遣される兵隊の表情、朴大統領など、どれも臨場感に溢れる写真ばかり。最前線と、なにげない日常の場。それぞれ双方に、鋭いカメラマンの目が光ります
個人的には、すっかり荒れ地というか、原っぱと化した場(植民地時代の名残?)で、無造作に転がった日本人の墓石を椅子にして座る子供達の、あどけない表情に、しんみりしてしまいました
熱気と静けさ。そのコントラストに、浮き上がってくるもの大…
韓国がベトナム戦争に対し、こういう関わり方をしてたとは知らなかったし… 調べてみると桑原史成。水俣の記録でも大きな功績をあげられ、桑原史成写真美術館まであるんですね。
偶然、入場した時、御本人がいらっしゃってたみたいで、ちょっとドキドキ
改めて、写真の訴えるもの。その意義について考えさせられたのでした
その証言者である映像とタイトル、文章を読むと、いかにも、自分たちが、この隣国の激動の歴史を知らなかったか、改めて、反省させられることしきり
激しい学生闘争、ベトナムに派遣される兵隊の表情、朴大統領など、どれも臨場感に溢れる写真ばかり。最前線と、なにげない日常の場。それぞれ双方に、鋭いカメラマンの目が光ります
個人的には、すっかり荒れ地というか、原っぱと化した場(植民地時代の名残?)で、無造作に転がった日本人の墓石を椅子にして座る子供達の、あどけない表情に、しんみりしてしまいました
熱気と静けさ。そのコントラストに、浮き上がってくるもの大…
韓国がベトナム戦争に対し、こういう関わり方をしてたとは知らなかったし… 調べてみると桑原史成。水俣の記録でも大きな功績をあげられ、桑原史成写真美術館まであるんですね。
偶然、入場した時、御本人がいらっしゃってたみたいで、ちょっとドキドキ
改めて、写真の訴えるもの。その意義について考えさせられたのでした
by noho_hon2
| 2010-08-29 07:44
| 日々のメモ
|
Trackback
|
Comments(0)