2010年 10月 11日
龍馬伝 さらば高杉晋作 |

(御一緒してた中岡慎太郎といえば、現在。室戸岬で、土佐湾で太平洋を挟み、桂浜の龍馬と共に向かい合わせに立ってる銅像が有名ですが、京都円山公園にも一緒に立ってるんですってね。面白いなぁ)
無事、土佐藩と手を結び、亀山社中は海援隊と名前を改めて、再出発
海援隊の銭勘定を後藤から任され、会計係に就任… と言いつつ、事実上。龍馬にせがまれ、ブツブツ言いながらも、船を工面しようとする弥太郎は、やはり幕末のトムとジェリー?!
どさくさに紛れて、亀山社中時代のツケまで渡わされてしまう、ちゃっかりさんぶりが可笑しいです。給金も出るとは太っ腹ぁ。弥太郎、ますますビジネスというか、商人として鍛えられていくのですね
よかった。騎兵隊の人々から慕われ、人々から惜しまれ、うんと人望が厚い中、故郷の浜辺「私の出番はもう終わりです。あとは酒を飲んで、三味線を弾いて… あの世で… おもしろおかしく暮らしたい。日本を頼みます。坂本さん!」と言い残して、去っていけるなんて… 高杉晋作、かっこいいです。
高杉晋作、志半ばにして、齢・29の若さで肺結核にて逝去
(伊勢谷友介、また代表作ができましたね)
新生・海援隊。高杉から奇兵隊の旗が届き、乗組員の大歓声の中、弥太郎が懸命に工面した、いろは丸の船出。う~ん、ドラマだなぁ
次回。無惨にも、いろは丸沈没。
その危機的状況。賠償交渉に龍馬はどのように挑むのでしょうか?
(NHK龍馬伝HPより)
土佐藩と手を結び「海援隊」として龍馬たちは再出発。新たな脱藩浪士が加わり、小曽根が用意した離れで、土佐藩の庇護(ひご)のもと、船を使って新たなビジネスを展開し、大政奉還を目指すという目標をかかげる。龍馬を追う長崎奉行・朝比奈には、象二郎が、龍馬は土佐藩士であり詮議(せんぎ)は無用と押し切る。しかし龍馬は身の危険を感じ、お龍を三吉に預けようと下関へ向かう。
そこでは高杉が死の床についていた。高杉と木戸に会った龍馬は、土佐藩が大政奉還の策にのったことを伝え、長州も戦わずして幕府を倒そうと説得するが、木戸は納得しない。龍馬は高杉と身分など関係ない新しい国の形を語り合い、高杉の夢を引き継いでいく決心をする。
龍馬を中岡が訪ねてきた。そして自分は「陸援隊」を作り武力討幕を目指すと宣言する。一方、弥太郎は長崎で才覚を発揮し始めていた。いろは丸を大洲藩から借り受けることに成功。龍馬たちは海援隊の初仕事としていろは丸で大坂に向け出港する。そして高杉は下関で最期を迎えようとしていた。
by noho_hon2
| 2010-10-11 08:17
| ドラマ
|
Trackback(21)
|
Comments(0)

タイトル : 「龍馬伝」第41回
第41回「さらば高杉晋作」土佐藩と手を結んだ龍馬らは「海援隊」として再出発。新たな脱藩浪士も加わり、小曽根が用意した離れに入った龍馬らは、土佐藩の保護下で船を使って...... more
第41回「さらば高杉晋作」土佐藩と手を結んだ龍馬らは「海援隊」として再出発。新たな脱藩浪士も加わり、小曽根が用意した離れに入った龍馬らは、土佐藩の保護下で船を使って...... more


タイトル : 龍馬伝(第四部) さらば高杉晋作
大河ドラマ 龍馬伝第41回「さらば高杉晋作」【あらすじ】(↑のHPから拝借)土佐藩と手を結び海援隊として龍馬(福山雅治)たちは再出発。新たな脱藩浪士が加わり、小曽根乾堂...... more
大河ドラマ 龍馬伝第41回「さらば高杉晋作」【あらすじ】(↑のHPから拝借)土佐藩と手を結び海援隊として龍馬(福山雅治)たちは再出発。新たな脱藩浪士が加わり、小曽根乾堂...... more

タイトル : 龍馬伝〜第41回 感想「さらば高杉晋作」
龍馬伝ですが、坂本龍馬(福山雅治)たち亀山社中は土佐藩と手を組むことになります。名称も海援隊に改名しますが、隊の旗や規律なども作られます。海援隊の財政面は土佐商会の主任・岩崎弥太郎(香川照之)が担当しますが、亀山社中時代からの債務や蒸気船の手配まで一切の雑用を引き受け、弥太郎マーチも荘厳なクラシックのように響き渡ります。 土佐藩参政にして権勢並ぶべきもない後藤象二郎(青木崇高)ですが、長崎奉行・朝比奈昌広(石橋凌)に呼びつけられても堂々としたものです。もてなしのカステーラだけでなく長崎奉行の指すら食...... more
龍馬伝ですが、坂本龍馬(福山雅治)たち亀山社中は土佐藩と手を組むことになります。名称も海援隊に改名しますが、隊の旗や規律なども作られます。海援隊の財政面は土佐商会の主任・岩崎弥太郎(香川照之)が担当しますが、亀山社中時代からの債務や蒸気船の手配まで一切の雑用を引き受け、弥太郎マーチも荘厳なクラシックのように響き渡ります。 土佐藩参政にして権勢並ぶべきもない後藤象二郎(青木崇高)ですが、長崎奉行・朝比奈昌広(石橋凌)に呼びつけられても堂々としたものです。もてなしのカステーラだけでなく長崎奉行の指すら食...... more

タイトル : 龍馬伝41
中岡さん久しぶり三吉さんも久しぶり八十田さん役名がなかったね・・・高杉さーんいろは丸~~~海援隊と言えば・・・武田鉄也はもう出ないんかのぅ弥太郎!大変じゃ!龍馬伝もあと...... more
中岡さん久しぶり三吉さんも久しぶり八十田さん役名がなかったね・・・高杉さーんいろは丸~~~海援隊と言えば・・・武田鉄也はもう出ないんかのぅ弥太郎!大変じゃ!龍馬伝もあと...... more

タイトル : 龍馬伝 第41話「さらば高杉晋作」
土佐藩と手を結び海援隊として龍馬(福山雅治)たちは再出発。 新たな脱藩浪士たちが加わり、小曽根乾堂(本田博太郎)が用意した離れで 土佐藩擁護の下、船を使って新たなビジネスを展開し、大政奉還を目指すという 目標を掲げる。 龍馬を追う長崎奉行・朝比奈(石橋凌)には... more
土佐藩と手を結び海援隊として龍馬(福山雅治)たちは再出発。 新たな脱藩浪士たちが加わり、小曽根乾堂(本田博太郎)が用意した離れで 土佐藩擁護の下、船を使って新たなビジネスを展開し、大政奉還を目指すという 目標を掲げる。 龍馬を追う長崎奉行・朝比奈(石橋凌)には... more

タイトル : 龍馬伝第41回感想
ついにこの日が来てしまいました・・・。今回まで龍馬伝感想と言うよりは 高杉さん感想になるのをお許し下さいm(__)mええ、ついにこの日が来てしまいました。なんですがっ!!!!え...... more
ついにこの日が来てしまいました・・・。今回まで龍馬伝感想と言うよりは 高杉さん感想になるのをお許し下さいm(__)mええ、ついにこの日が来てしまいました。なんですがっ!!!!え...... more



タイトル : 龍馬伝 第41回 さらば高杉晋作
『さらば高杉晋作』内容土佐藩と和解し、協力を得ることに成功した龍馬(福山雅治)。そこで龍馬たち亀山社中は新たに多くの脱藩浪士たちを加え“海援隊”として再出発をする。その...... more
『さらば高杉晋作』内容土佐藩と和解し、協力を得ることに成功した龍馬(福山雅治)。そこで龍馬たち亀山社中は新たに多くの脱藩浪士たちを加え“海援隊”として再出発をする。その...... more

タイトル : ≪竜馬伝≫☆41
亀山社中は、脱藩浪人がたくさん集まっていた。 自由になんでも出来ると龍馬は言った。運輸、射利 投棄 開拓。つまりエゲレス語で言うところの ビジネスだ。 これからは土佐藩の後ろ盾があるから亀山社中の時以上に 大商いをし、自分らの食い扶持は自分らで稼いでいくのだと惣之丞は言った。 ... more
亀山社中は、脱藩浪人がたくさん集まっていた。 自由になんでも出来ると龍馬は言った。運輸、射利 投棄 開拓。つまりエゲレス語で言うところの ビジネスだ。 これからは土佐藩の後ろ盾があるから亀山社中の時以上に 大商いをし、自分らの食い扶持は自分らで稼いでいくのだと惣之丞は言った。 ... more



タイトル : 龍馬伝 第41回「さらば高杉晋作」
前半は大政奉還に向けた龍馬たちの熱い思いを中心に描かれていて、新しくできた海援隊でも声高に自分たちのこれからの活躍を誓い、勢いを感じます。その中でやはり忘れてはいけないのが弥太郎の存在でしょう。比較的固い内容の中でもユーモアを提供してくれるイメージが完全に付いてしまった彼が、海援隊の面々の前に登場し、自分が勘定すべてを取り仕切ると宣言します。 普通はここで、弥太郎に権限が集中するような雰囲気になるのですが、そうならないのが弥太郎なのです。早速龍馬からこれまでのツケと新しい蒸気船の購入を申しつけられ、...... more
前半は大政奉還に向けた龍馬たちの熱い思いを中心に描かれていて、新しくできた海援隊でも声高に自分たちのこれからの活躍を誓い、勢いを感じます。その中でやはり忘れてはいけないのが弥太郎の存在でしょう。比較的固い内容の中でもユーモアを提供してくれるイメージが完全に付いてしまった彼が、海援隊の面々の前に登場し、自分が勘定すべてを取り仕切ると宣言します。 普通はここで、弥太郎に権限が集中するような雰囲気になるのですが、そうならないのが弥太郎なのです。早速龍馬からこれまでのツケと新しい蒸気船の購入を申しつけられ、...... more

タイトル : 龍馬伝 第41回「さらば高杉晋作」
「死は志を受け継ぐ者にとっては始まり」 こうして高杉(伊勢谷友介)の志は龍馬(福山雅治)に引き継がれた。 その象徴が届けられた奇兵隊の旗。 というお話。 そして高杉の志・DNAは語り継がれ、物語となり、大河ドラマ「龍馬伝」となっ...... more
「死は志を受け継ぐ者にとっては始まり」 こうして高杉(伊勢谷友介)の志は龍馬(福山雅治)に引き継がれた。 その象徴が届けられた奇兵隊の旗。 というお話。 そして高杉の志・DNAは語り継がれ、物語となり、大河ドラマ「龍馬伝」となっ...... more

タイトル : 龍馬伝、呆れた男です??
今週は高杉晋作最後の出演でしたね{/sayonara/} 僕が思っていた高杉晋作像とは少しかけ離れた人物像 だったようですが、ドラマなので仕方ありません{/kuri_5/} 日本を託す人が出来たと晋作は言っていましたが、託 された龍馬も1年も経たずこの世から居なくなってしま うとは晋作にとっても大誤算だったでしょうね{/cat_6/} いくらドラマとはいえ末期の肺結核の患者が海の中で 足を浸かるシーンはいくらなんでも痛々し過ぎます。 演出とはいえかなり作り過ぎですよね{/cat_7/} 「おもしろ...... more
今週は高杉晋作最後の出演でしたね{/sayonara/} 僕が思っていた高杉晋作像とは少しかけ離れた人物像 だったようですが、ドラマなので仕方ありません{/kuri_5/} 日本を託す人が出来たと晋作は言っていましたが、託 された龍馬も1年も経たずこの世から居なくなってしま うとは晋作にとっても大誤算だったでしょうね{/cat_6/} いくらドラマとはいえ末期の肺結核の患者が海の中で 足を浸かるシーンはいくらなんでも痛々し過ぎます。 演出とはいえかなり作り過ぎですよね{/cat_7/} 「おもしろ...... more

タイトル : 大河ドラマ「龍馬伝」第41回『さらば高杉...
遅ればせながらの感想ですリアルタイムで視聴していたのですがねダンナにパソコンを使われてしまってたので書けなかったんです~基本録画して何度も見返すという事をしないので既に...... more
遅ればせながらの感想ですリアルタイムで視聴していたのですがねダンナにパソコンを使われてしまってたので書けなかったんです~基本録画して何度も見返すという事をしないので既に...... more



タイトル : 【龍馬伝】第四十一回
日曜の夜に出掛けていて、リアルタイムで見れなくて。もう時間が経ってしまって自分の中でかなり冷めてしまっているので、今回はセリフレビューなしでサラッと感想だけ。。。しかも...... more
日曜の夜に出掛けていて、リアルタイムで見れなくて。もう時間が経ってしまって自分の中でかなり冷めてしまっているので、今回はセリフレビューなしでサラッと感想だけ。。。しかも...... more

タイトル : 龍馬伝41話(さらば高杉晋作)の感想です。
慮間伝41話(さらば高杉晋作)を観ました。龍馬たちは土佐藩と手を組み海援隊を立ち上げます。 弥太郎は海援隊のために大州藩からいろは丸を借り入れることに成功します。 一方、長州では高杉晋作の柚..... more
慮間伝41話(さらば高杉晋作)を観ました。龍馬たちは土佐藩と手を組み海援隊を立ち上げます。 弥太郎は海援隊のために大州藩からいろは丸を借り入れることに成功します。 一方、長州では高杉晋作の柚..... more