2010年 11月 29日
ひさしぶりの「Love Letter」 |

案外、大きな画面の感動は、小さなテレビ時代に見てたお気に入り作品ほど大きいのかもしれませんね。
岩井俊二監督作品の中で、最高傑作!
(中には、日本映画の中で… と、さえおっしゃる方のキモチも分かるような気がして)
公開から15年たち、改めて、中山美穂とトヨエツの魅力。回想シーンに登場する、ふたりの、樹(いつき)… 酒井美紀と柏原崇の初々しさが素敵で、小樽の街並みといい、学校、山の風景が、じつに魅力的ですよね。岩井監督の才能が光ります。控えめな音楽といい、物語といい…
忘れえぬ人。天国へ出したつもりの手紙に、思いがけず返事がかえってきて…
本当にロマンチックで美しいオハナシです。
今、改めて韓国エンタメを知るにつけ、どうして韓国で大きくウケたか(香港では「知らない人がいない」ほど大人気だったんですってね。台湾でも)分かるような気がしたのでした。豊かな時間に、大いに満足 (^-^*)
by noho_hon2
| 2010-11-29 08:42
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)