2010年 12月 06日
龍馬伝 最終回 龍の魂 |
あ、以蔵だぁ、武市さんもいるではないですか… オープニングの夢で、郷里の桂浜。土佐勤皇党士の面々が揃って談笑してるのが、なんともいえず切なかったです。
賛否両論あれど、「アマデウス」風に、サリエリの目を通してモーツァルトを描いた物語じゃないけれど、弥太郎(香川照之)の目を通した龍馬像は、それはそれで、なかなか味だった気がしました (それにしても、あの派手な絶命姿、インパクトで龍馬を上回ってた…かも)
それにしても… 今回の龍馬伝。いつになく、脇役達の人選が「なかなか…」で、場合によっては、かなり大胆。存在感が光りましたね。
個人的に、田中泯の吉田東洋、近藤正臣の山内容堂、大森南朋の武市半平太、佐藤健の岡田以蔵、伊勢谷友介の高杉晋作、青木崇高の後藤象二郎、武田鉄矢の勝海舟、印象に残ったです
女性陣の中では、お佐那さん、(約束を信じるあまり、生涯独身とは!)ちょっと可哀想だったかな? これまた、賛否両論あれど、お龍が「なるほど、お龍とは、こういう女性だったのかも。だから、結婚したんですね」と納得感あるやら、龍馬の価値観、女性観のベースとなった乙女姉やも、「ふむふむ。こういう感じ、こういう感じ…」と、思わず (^。^*)だったのでした
そして何より、独特の映像が凄かったです。細かいところまで作り込んだディテールといい、かなり画期的なことに思われました。ラストの、「お龍さんと乙女姉さんが海を見て…」な余韻はヨカッタ気がしました。まさに「龍の魂」が帰りたかった場所、でしょうね
また、個人的には、福山版の品のイイ龍馬も好きだったけれど、やはり昨年度末の「JIN」の内野龍馬、未だに、かなり軍配です。でも、この物語中では、これだけの男前で引力ある俳優さんでなければ(なんせ、人ったらしって噂ですもんね)、問答無用に日本一の人気ヒーローたえりえなかったかも。本当に、お疲れ様でした
(あらすじ Yahoo テレビ Gガイド)
龍馬(福山雅治)が書いた新政府綱領八策の「○○○盟主となり」の文が波紋を呼ぶ。近江屋に隠れていた龍馬を、中岡(上川隆也)が訪ねた晩、見廻組が襲撃する。
大政奉還を成し遂げた龍馬(福山雅治)は、近江屋に移り「新政府綱領八策」を書き、各藩に送る。それを見た人々は「○○○を盟主とし」という文に、ほんろうされる。龍馬を訪ねた弥太郎(香川照之)は、龍馬に「日本一の会社をつくり日本人を幸せにしろ」と言われ、不安に襲われる。“幕府”という唯一の、よりどころをなくされた見廻組は、その元凶である龍馬を捜し始める。中岡(上川隆也)が訪ねてきた晩、近江屋が襲撃され…。

賛否両論あれど、「アマデウス」風に、サリエリの目を通してモーツァルトを描いた物語じゃないけれど、弥太郎(香川照之)の目を通した龍馬像は、それはそれで、なかなか味だった気がしました (それにしても、あの派手な絶命姿、インパクトで龍馬を上回ってた…かも)
それにしても… 今回の龍馬伝。いつになく、脇役達の人選が「なかなか…」で、場合によっては、かなり大胆。存在感が光りましたね。
個人的に、田中泯の吉田東洋、近藤正臣の山内容堂、大森南朋の武市半平太、佐藤健の岡田以蔵、伊勢谷友介の高杉晋作、青木崇高の後藤象二郎、武田鉄矢の勝海舟、印象に残ったです
女性陣の中では、お佐那さん、(約束を信じるあまり、生涯独身とは!)ちょっと可哀想だったかな? これまた、賛否両論あれど、お龍が「なるほど、お龍とは、こういう女性だったのかも。だから、結婚したんですね」と納得感あるやら、龍馬の価値観、女性観のベースとなった乙女姉やも、「ふむふむ。こういう感じ、こういう感じ…」と、思わず (^。^*)だったのでした
そして何より、独特の映像が凄かったです。細かいところまで作り込んだディテールといい、かなり画期的なことに思われました。ラストの、「お龍さんと乙女姉さんが海を見て…」な余韻はヨカッタ気がしました。まさに「龍の魂」が帰りたかった場所、でしょうね
また、個人的には、福山版の品のイイ龍馬も好きだったけれど、やはり昨年度末の「JIN」の内野龍馬、未だに、かなり軍配です。でも、この物語中では、これだけの男前で引力ある俳優さんでなければ(なんせ、人ったらしって噂ですもんね)、問答無用に日本一の人気ヒーローたえりえなかったかも。本当に、お疲れ様でした
(あらすじ Yahoo テレビ Gガイド)
龍馬(福山雅治)が書いた新政府綱領八策の「○○○盟主となり」の文が波紋を呼ぶ。近江屋に隠れていた龍馬を、中岡(上川隆也)が訪ねた晩、見廻組が襲撃する。
大政奉還を成し遂げた龍馬(福山雅治)は、近江屋に移り「新政府綱領八策」を書き、各藩に送る。それを見た人々は「○○○を盟主とし」という文に、ほんろうされる。龍馬を訪ねた弥太郎(香川照之)は、龍馬に「日本一の会社をつくり日本人を幸せにしろ」と言われ、不安に襲われる。“幕府”という唯一の、よりどころをなくされた見廻組は、その元凶である龍馬を捜し始める。中岡(上川隆也)が訪ねてきた晩、近江屋が襲撃され…。

by noho_hon2
| 2010-12-06 08:12
| ドラマ
|
Trackback(18)
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 「龍馬伝」最終回
最終回「龍の魂」大政奉還を成し遂げた龍馬は追っ手から隠れるために近江屋に移り、新政府綱領八策を書いて各藩に送る。その後、新政府の人材を集めるために奔走する龍馬は越前...... more
最終回「龍の魂」大政奉還を成し遂げた龍馬は追っ手から隠れるために近江屋に移り、新政府綱領八策を書いて各藩に送る。その後、新政府の人材を集めるために奔走する龍馬は越前...... more

タイトル : 龍馬伝 最終回 感想「龍の魂」
龍馬伝ですが、坂本龍馬(福山雅治)は土佐の桂浜で武市半平太(大森南朋)、岡田以蔵(佐藤健)、近藤長次郎(大泉洋)など歓談します。夢の中なら何でも叶いますが、「そばにいてくれるだけでいい」というくらい男同士の友愛が盛り上がります。 大政奉還を成し遂げた坂本龍馬はもはや天下の名士ですが、船中八策を元にした新政府綱領八策を諸藩に送りつけるほどです。その中に「○○○を盟主となし」と気分はキングメーカーですが、龍馬は人生の絶頂をむかえ、その権勢たるや並ぶものもなく栄耀栄華を極め、軍鶏鍋だって食べ放題です。この...... more
龍馬伝ですが、坂本龍馬(福山雅治)は土佐の桂浜で武市半平太(大森南朋)、岡田以蔵(佐藤健)、近藤長次郎(大泉洋)など歓談します。夢の中なら何でも叶いますが、「そばにいてくれるだけでいい」というくらい男同士の友愛が盛り上がります。 大政奉還を成し遂げた坂本龍馬はもはや天下の名士ですが、船中八策を元にした新政府綱領八策を諸藩に送りつけるほどです。その中に「○○○を盟主となし」と気分はキングメーカーですが、龍馬は人生の絶頂をむかえ、その権勢たるや並ぶものもなく栄耀栄華を極め、軍鶏鍋だって食べ放題です。この...... more

タイトル : 龍馬伝 最終回「龍の魂」
★無私の理想主義者・坂本龍馬(福山雅治)。 あまりにも立派すぎて、僕には荷が重かったなぁ。 まず無私にはなれない。 目指すべき理想社会って何だろうって思ってしまう。 あるいは龍馬は弥太郎(香川照之)に「自分の出来ることを思うようにす...... more
★無私の理想主義者・坂本龍馬(福山雅治)。 あまりにも立派すぎて、僕には荷が重かったなぁ。 まず無私にはなれない。 目指すべき理想社会って何だろうって思ってしまう。 あるいは龍馬は弥太郎(香川照之)に「自分の出来ることを思うようにす...... more


タイトル : NHK大河ドラマ「龍馬伝」最終回「龍の魂」
オーラス!泣いても笑っても怒っても驚いても!今日が最後の最終回!龍馬君に何が起こるか、分かっていてもウソであって欲しーの願うのイタリーの~っ!... more
オーラス!泣いても笑っても怒っても驚いても!今日が最後の最終回!龍馬君に何が起こるか、分かっていてもウソであって欲しーの願うのイタリーの~っ!... more

タイトル : 福山雅治さんの似顔絵。
「龍馬伝」最終回・・ 年間通して見てきたわけでもないんですが、 やっぱり最終回は見逃せません。 その瞬間は、涙、涙、でした。 ただ、年間通して見てない僕が言うのもなんなんですが・・ 弥太郎さん(香川照之)の最後は、あれはあれで、アリなんでしょうか(汗) 「え?」と思ってよーく見ようとしたんですが、録画もしてなくて後の祭り。 再放送で、もう一度見なくちゃ(笑) で、今夜も恒例の「なぞかけ」で締めようとは思うんですが、 出来はよくありません。 福山雅治さんとかけて、レスラーのマイクパフォーマンスとと...... more
「龍馬伝」最終回・・ 年間通して見てきたわけでもないんですが、 やっぱり最終回は見逃せません。 その瞬間は、涙、涙、でした。 ただ、年間通して見てない僕が言うのもなんなんですが・・ 弥太郎さん(香川照之)の最後は、あれはあれで、アリなんでしょうか(汗) 「え?」と思ってよーく見ようとしたんですが、録画もしてなくて後の祭り。 再放送で、もう一度見なくちゃ(笑) で、今夜も恒例の「なぞかけ」で締めようとは思うんですが、 出来はよくありません。 福山雅治さんとかけて、レスラーのマイクパフォーマンスとと...... more

タイトル : 龍馬な1年
ドラマ「龍馬伝」を見ました。 NHK 大河ドラマであります 大河を見るのは 2回目で 新選組! 以来ですね いやー 面白かったですね 毎話 見せ場という感じで、見逃せなくて 勢いというか そんな力強さも感じさせるドラマで...... more
ドラマ「龍馬伝」を見ました。 NHK 大河ドラマであります 大河を見るのは 2回目で 新選組! 以来ですね いやー 面白かったですね 毎話 見せ場という感じで、見逃せなくて 勢いというか そんな力強さも感じさせるドラマで...... more

タイトル : 龍馬伝 第48回(最終回) 龍の魂
『龍の魂』内容新政府のための綱領を書き留めながら、近江屋へと居を移した龍馬(福山雅治)そんななか、越前へと向かおうとしていた。新選組の目をかいくぐり、到着した越前松平春...... more
『龍の魂』内容新政府のための綱領を書き留めながら、近江屋へと居を移した龍馬(福山雅治)そんななか、越前へと向かおうとしていた。新選組の目をかいくぐり、到着した越前松平春...... more

タイトル : ★「龍馬伝#最終回」あい らぶ ゆう~
今日で最後。。「龍馬伝」楽しみました~最終回「龍の魂」坂本龍馬(福山雅治) 岩崎弥太郎(香川照之) 木戸貫治(谷原章介) 沢村惣之丞(要潤) 後藤象二郎(青木崇高) 陸...... more
今日で最後。。「龍馬伝」楽しみました~最終回「龍の魂」坂本龍馬(福山雅治) 岩崎弥太郎(香川照之) 木戸貫治(谷原章介) 沢村惣之丞(要潤) 後藤象二郎(青木崇高) 陸...... more

タイトル : 『龍馬伝』 最終回
刺客には亀様を持って来ましたかぁ!もっと見せて欲しかった~。もったいなくて~贅沢な気分を味わえましたけど♪弥太郎との対峙は魅せてくれましたね~。流石の…いとこでしょ(笑)京都見廻組・今井信郎(市川亀治郎)。暗殺説では京都見廻組が有力のようですが、彼は見張り役... more
刺客には亀様を持って来ましたかぁ!もっと見せて欲しかった~。もったいなくて~贅沢な気分を味わえましたけど♪弥太郎との対峙は魅せてくれましたね~。流石の…いとこでしょ(笑)京都見廻組・今井信郎(市川亀治郎)。暗殺説では京都見廻組が有力のようですが、彼は見張り役... more

タイトル : 『龍馬伝』 最終回「龍の魂」
JUGEMテーマ:エンターテイメント新政府綱領八策をかきつづる龍馬。その内容に疑念を持つ薩摩と長州の面々。これを確かめるべく、龍馬に会いに来る中岡。そして、このドラマの主軸となって、龍馬に別れを告げに来た弥太郎。このさまざまな人々の思惑が重なり合った明治の前夜に、龍馬と中岡は暗殺されました。突然ふたりのいる近江屋を襲撃した見廻り組によって。今回はドラマのあらすじなど書くのをやめて、感想の総括など述べようかと思います。最終回は、70分あまりの拡大枠だったものの、あまりのめり込めませんでした。演出が間延び...... more
JUGEMテーマ:エンターテイメント新政府綱領八策をかきつづる龍馬。その内容に疑念を持つ薩摩と長州の面々。これを確かめるべく、龍馬に会いに来る中岡。そして、このドラマの主軸となって、龍馬に別れを告げに来た弥太郎。このさまざまな人々の思惑が重なり合った明治の前夜に、龍馬と中岡は暗殺されました。突然ふたりのいる近江屋を襲撃した見廻り組によって。今回はドラマのあらすじなど書くのをやめて、感想の総括など述べようかと思います。最終回は、70分あまりの拡大枠だったものの、あまりのめり込めませんでした。演出が間延び...... more

タイトル : 大河ドラマ 龍馬伝 第48回 最終回 「...
前回11月21日福岡の「龍馬伝47‘大政奉還’」の視聴率 20.9% 前回より0.1%UP。UPはUP。同日裏のイッテQが15.6%(福岡)。さて、最終...... more
前回11月21日福岡の「龍馬伝47‘大政奉還’」の視聴率 20.9% 前回より0.1%UP。UPはUP。同日裏のイッテQが15.6%(福岡)。さて、最終...... more


タイトル : 「龍馬伝」 最終回を観たぜよ
録画したままになっていた「龍馬伝」最終回を観た。BSで録画したので、問題になったニュース速報は入っていないのだけど、確かにあのクライマックスでテロップが入ったら興ざめで...... more
録画したままになっていた「龍馬伝」最終回を観た。BSで録画したので、問題になったニュース速報は入っていないのだけど、確かにあのクライマックスでテロップが入ったら興ざめで...... more


タイトル : 大河ドラマ「龍馬伝」第48回『龍の魂』
はい、最終回でございました一言だけ、昨夜書いたんですがまぁ・・・・・改めてとうとう龍馬暗殺・・・・・・と言う事で初っ端からいきなり”あの世”に先に行っている友人たちと会...... more
はい、最終回でございました一言だけ、昨夜書いたんですがまぁ・・・・・改めてとうとう龍馬暗殺・・・・・・と言う事で初っ端からいきなり”あの世”に先に行っている友人たちと会...... more

タイトル : 龍馬伝(第四部) 龍の魂
NHK大河龍馬伝完結編龍馬デザイン。価格:1,890円(税込、送料別)歴史街道2010年12月号[雑誌]価格:630円(税込、送料別)↑ 内容は歴史街道HP大河ドラマ 龍馬伝第48回「龍の魂」【...... more
NHK大河龍馬伝完結編龍馬デザイン。価格:1,890円(税込、送料別)歴史街道2010年12月号[雑誌]価格:630円(税込、送料別)↑ 内容は歴史街道HP大河ドラマ 龍馬伝第48回「龍の魂」【...... more

タイトル : 大河ドラマ「龍馬伝」 最終回「龍の魂」
遂にこの日がやってきました・・・大河ドラマ「龍馬伝」、最終回です・・・ 何て言うんでしょう・・・言葉が見つからないですね{/face_setsunai/} 武市さんや以蔵など懐かしい人物の登場や、「大政奉還」が成され揺れ動く薩摩藩と長州藩・・・ 龍馬が作成した新政府綱領八策の○○○の人物・・・久し振りの訪れた越前と松平春獄公・・・ 龍馬と弥太郎最後の会話・・・京の街で中岡慎太郎と新撰組・近藤勇が刃で語る・・・ そして・・・慶応3年(1867年)11月15日、京都・近江屋の2階・・・ 中岡慎太郎と日...... more
遂にこの日がやってきました・・・大河ドラマ「龍馬伝」、最終回です・・・ 何て言うんでしょう・・・言葉が見つからないですね{/face_setsunai/} 武市さんや以蔵など懐かしい人物の登場や、「大政奉還」が成され揺れ動く薩摩藩と長州藩・・・ 龍馬が作成した新政府綱領八策の○○○の人物・・・久し振りの訪れた越前と松平春獄公・・・ 龍馬と弥太郎最後の会話・・・京の街で中岡慎太郎と新撰組・近藤勇が刃で語る・・・ そして・・・慶応3年(1867年)11月15日、京都・近江屋の2階・・・ 中岡慎太郎と日...... more
TB ありがとうございます。
助演の配役の妙は納得ですね
かなり大きいと思います
やはり 弥太郎を語りにしたのも私的には
良かったと思います。
助演の配役の妙は納得ですね
かなり大きいと思います
やはり 弥太郎を語りにしたのも私的には
良かったと思います。
0
リバー さん、こんにちわ。やはり配役の、とくに脇が斬新だったり、面白かったですよね。
リバーさんも、弥太郎の語り部にエール派? それなりに賛否両論あったみたいだけに、思わず (^。^*)だったのでした。これからも、よろしくお願いします
リバーさんも、弥太郎の語り部にエール派? それなりに賛否両論あったみたいだけに、思わず (^。^*)だったのでした。これからも、よろしくお願いします