2011年 09月 12日
ニコンフォトコンテストインターナショナル2010-2011入賞作品展 |
銀座ニコンサロンで、「ニコンフォトコンテストインターナショナル2010-2011入賞作品展」を見てきました
地域や民族の枠を越えて選出された入賞作品53点(グランプリ1作品、「自由題目」部門16作品、「Energy 」部門16作品、「ヤングフォトグラファー賞」4作品、同次点16作品)を紹介されてて、どれも「表現したい」キモチ… 躍動感エネルギーあふれ作風が魅力的でした
特にグランプリの「海にダイブする子供達」は無心でイイですよね。よく撮れたこと…
印象的だったのは「空中に人が…」の図が多く選ばれてたことかな? (落下してるか、浮かんでる女性像もあったし)
大自然のエネルギー、人の躍動感をきりとったものが多く、強く心に残りました。なるほど、写真はインパクトとエネルギーだな、と納得 (^-^*)

地域や民族の枠を越えて選出された入賞作品53点(グランプリ1作品、「自由題目」部門16作品、「Energy 」部門16作品、「ヤングフォトグラファー賞」4作品、同次点16作品)を紹介されてて、どれも「表現したい」キモチ… 躍動感エネルギーあふれ作風が魅力的でした
特にグランプリの「海にダイブする子供達」は無心でイイですよね。よく撮れたこと…
印象的だったのは「空中に人が…」の図が多く選ばれてたことかな? (落下してるか、浮かんでる女性像もあったし)
大自然のエネルギー、人の躍動感をきりとったものが多く、強く心に残りました。なるほど、写真はインパクトとエネルギーだな、と納得 (^-^*)

by noho_hon2
| 2011-09-12 09:23
| 日々のメモ
|
Trackback
|
Comments(0)