2011年 09月 12日
魔術はささやく |

ずっと、どんなオハナシか知りたいなぁ、と思ってた作品だけに「なるほど。こういう感じの物語だったんですね」と知るチャンスが得られて嬉しかったです。
「20世紀少年」に続き、小池栄子の悪女っぷりが似合ってました。(思えば、「歌姫」ではズーズー弁の芋姉ちゃんになったり、先日のヨシヒコではお茶目な天女様になってたし、その変化自在さ。活躍ぶりは、まさに役者が板についてきましたね。やるぅ)
むしろ、想像の余地が膨らんで (^。^*)
(あらすじ)
それは突然起きた。一人目は赤信号で車道に飛び出し、二人目は誘われるように地下鉄に飛び込み、そして三人目は結婚式当日に飛び降り自殺。偶然にも、三人ともかつて“ある大罪”を共に犯してしまった、高木和子(木村佳乃)の仲間たちだった。しかも、最初の事件は、和子にとって命よりも大切な弟・守(中村蒼)や、その里親たちも巻き込んでいる。
これは偶然ではない。私への復讐だ。次は私だ! 死の魔術は、ついに第四の女・和子の耳元に囁かれようとしていた―。
15年前、幼いころ、父が失踪して以来、和子と離れ離れに生きてきた弟・守は、姉・和子の存在を知らない。和子が、「自分が姉だ」と名乗り出ることができないのには理由がある。彼女が過去に犯してしまった、刑事裁判にはならない"ある罪"に対する懺悔だ…。
実の父が横領犯として失踪、育ての里親がタクシー事故で過失致死―父親が二度も犯罪者となってしまった守は、イジメに遭い、孤独と闘う日々。そんな愛おしい弟を守りたい、何かしてあげたいとあがく和子。しかし、彼女らを嘲笑うように、"魔術師"は次々と第四、第五の犠牲者を生み出していく。科学的にも裏付けられた、ある"独特の手法"によって…。
和子の犯した“大罪”とは? 人間を自由にあやつり続ける魔術師の正体は? そして目的は?
果たして和子は、愛する弟を守り抜くことができるのだろうか!?
by noho_hon2
| 2011-09-12 09:40
| ドラマ
|
Trackback(1)
|
Comments(2)

タイトル : 『魔術はささやく』 金曜プレステージ(9月9日)
思いっきり「今さら」です。 原作は未読なので、言及するのは憚(はばか)られますが、ネットで原作を調べた限りでは、かなり原作とは違っていたようです。 原作ではその弟が主人公で、事件の真相を追ううち、失踪した父親、恩人に関する真実などを知り、事件の犯...... more
思いっきり「今さら」です。 原作は未読なので、言及するのは憚(はばか)られますが、ネットで原作を調べた限りでは、かなり原作とは違っていたようです。 原作ではその弟が主人公で、事件の真相を追ううち、失踪した父親、恩人に関する真実などを知り、事件の犯...... more

ご無沙汰しております。宮部作品の大ファンの一員として、楽しみにしておりました。
「原作とドラマは別物」なのですが、守と和子が兄弟っていうのは…、
とついつい思ってしまいました。
「原作とドラマは別物」なのですが、守と和子が兄弟っていうのは…、
とついつい思ってしまいました。
0
杏さん、こんにちわ。杏さんも御覧になったのですね。でも、原作と双方、御存知の意見となると… それは大アレンジですよね。ますます、人気の原作を読んでみたくなりました。サンクス♪