2005年 10月 24日
まず、リセットしてみて |

とくに「便利なもの」ほど、いったん「ちょっと前まで出来たことがブーになる」と、なおいっそう不便さを痛感して「頭を抱え」ますよね。
洗濯乾燥機に続き、今度は風呂釜が暴走してトホホ…
いわゆる、「スイッチひとつで、お湯たまる」タイプだったのですが、それがオバカになり、サービスセンターに電話をかけると、巡り巡って、担当部署に。症状を聞いてののちのオコタエに感心してしまいました。
(意外と、説明書のうしろに載ってる、企業の無料ホットラインって、親切丁寧。知ってた?)
「まず、いったん電源を抜いて、1分間ぐらいそのままにして、リセットしてみてください。それでダメなら、こちらの窓口に…」と教えてもらい、感心。
ちょっと前までの家電って、本当はイケナイことなんですが「叩くと直る」みたいなことろあったじゃないですか。でも、最近では、そうでなく、特に昨今のマイコン搭載型の場合。「まずは、リセットしてみる」が基本なんだなぁ、と「へ~ぇ」
結果的には、修理センターのエリア担当の方に来ていただく展開となったのですが、そのスピーディな対応ぶりにも、感心しまくり。
こういうアクシデントって、けっこう時間がボロボロになるわ、非日常攻撃に、ぐったり… なのですが、待ち時間。ほげら~っと眺めてたテレビで、偶然。KAT-TUNの特集してたりして「ををっ!」
「うわぁ、彼等って、こんなにもキレ味抜群に踊れるんだぁ… それに、この華! あるいは、次のSMAPかも」な~どと、はからずして収穫?!
by noho_hon2
| 2005-10-24 18:17
| 日々のメモ
|
Trackback
|
Comments(0)