2012年 02月 28日
愛を読むひと |

それにしても… 「タイタニック」のケイト・ウィンスレット、女優魂!です。このままいくと、メリル・ストリープにさえ迫るかも、とさえ感じてしまったりして。
じつは原作は、世界的ベストセラー「朗読者」で(ひとによっては、この映画タイトルより、その方がベターでは、という説も)
撮ったのは「リトル・ダンサー」「めぐりあう時間たち」のスティーブン・ダルドリー監督だったのですね。道理で! 次第にオハナシがディープになってタジッだったけれど、最後までみせる引力はさすがだなぁ… と感心
映像的にも美しかったです。
でも、文盲ゆえに哀しい運命をひきうけるとは… せつなすぎますね
だけど、個人的には、お嬢さん。父親のそういうオハナシを聞くには、もう少し年齢があがり、人生経験豊富になってからの方が、よりベターだったのでは、と野暮なことが脳裏をよぎった私です (^^;)ゞ
(ものがたり)
1958年、大戦後のドイツ。15歳のマイケルは、年上のハンナと激しい恋におちる。ある日、ハンナは彼に本の朗読を頼み、子供のようにその物語に聞き入った。以来、二人の間では“朗読”は繰り返され、愛はより深まっていったのだが、突然彼女は姿を消してしまう……。8年後、法学生となったマイケルが傍聴した裁判で見たのは、戦時中の罪に問われるハンナだった。彼女はある“秘密”を守るために不当な証言を受け入れ、無期懲役を言い渡される。唯一その秘密を知るマイケルは彼女を救えるはずだった。しかし――。
by noho_hon2
| 2012-02-28 17:42
| 映画
|
Trackback(6)
|
Comments(0)


タイトル : 『愛を読むひと』
□作品オフィシャルサイト 「愛を読むひと」□監督 スティーヴン・ダルドリー □脚本 デヴィッド・ヘア□原作 ベルンハルト・シュリンク(「朗読者」) □キャスト ケイト・ウィンスレット、レイフ・ファインズ、デヴィッド・クロス、レナ・オリン、アレクサンドラ・マリ...... more
□作品オフィシャルサイト 「愛を読むひと」□監督 スティーヴン・ダルドリー □脚本 デヴィッド・ヘア□原作 ベルンハルト・シュリンク(「朗読者」) □キャスト ケイト・ウィンスレット、レイフ・ファインズ、デヴィッド・クロス、レナ・オリン、アレクサンドラ・マリ...... more

タイトル : 愛を読むひと/The Reader
金曜日のレイトショーで「愛を読むひと 」を鑑賞。 そんなに趣味といえる感じの作品ではなさそうだけど、アカデミー賞主演女優賞を受賞した作品ということで^^;... more
金曜日のレイトショーで「愛を読むひと 」を鑑賞。 そんなに趣味といえる感じの作品ではなさそうだけど、アカデミー賞主演女優賞を受賞した作品ということで^^;... more

タイトル : 愛を読むひと [映画]
原題:THE READER公開:2009/06/19製作国:アメリカ/ドイツPG-12上映時間:124分鑑賞日:2009/06/21監督:スティーヴン・ダルドリー出演:ケイト・ウィンスレット、レイフ・ファインズ、デヴ ...... more
原題:THE READER公開:2009/06/19製作国:アメリカ/ドイツPG-12上映時間:124分鑑賞日:2009/06/21監督:スティーヴン・ダルドリー出演:ケイト・ウィンスレット、レイフ・ファインズ、デヴ ...... more


タイトル : 朗読者だった…
マイケル目線でのお話だったんですね。。。 『愛を読むひと』全世界500万人が涙したベストセラー小説「朗読者」の映画化。このキャッチフレーズと、ステキな予告に惹かれて期待しました。私の大好きな「恋愛もの」、しかも泣けるなんて…1958年ドイツ。15歳のマイケルは、21... more
マイケル目線でのお話だったんですね。。。 『愛を読むひと』全世界500万人が涙したベストセラー小説「朗読者」の映画化。このキャッチフレーズと、ステキな予告に惹かれて期待しました。私の大好きな「恋愛もの」、しかも泣けるなんて…1958年ドイツ。15歳のマイケルは、21... more