2013年 01月 03日
熱い空気 |
さすが、ノリにノッてる米倉涼子。視聴率、18.6% を記録したのには、びっくり、だったのでした。
原作は、「週刊文春」にて1963年に連載された、松本清張の小説だったのですね。幾度も映像化されてるとは知らなかったので、思わず w( ̄o ̄)w オオー!
(森光子 主演のバージョンもあったとは!) そして、市原悦子 主演のヒット・シリーズ「家政婦は見た!」のベースでもあったのですね。
だけど、気のせいか、特にクライマックス部分。「家政婦のミタ」の萌芽もある気がして、なかなかに興味深かったです。
当然のように、米倉涼子モノの特徴でもある、変装というか、お着替えサービスもふんだん。そして、オハナシ自体も面白かったです。
米倉涼子と「相棒」で、ノッてますよね。テレビ朝日。イケイケドンドン
(ストーリー)
東京・渋谷の「協栄家政婦会」に所属する家政婦・河野信子は、他人の家庭を次々と見て回り、その家の不幸を発見するのを愉しみとしていた。外見から見てこの上ない幸せな家庭だと思っても、必ず不幸は存在している…。信子は青山に住む大学教授・稲村達也の家に派遣されたが、体裁屋で二重性格の妻・春子、出来損ない揃いの三人の子供を始めとして、その内実、家族がばらばらであることを見抜く。表面上の優しさと裏腹に陰で信子を罵倒する春子や、面と向かって信子の容貌を嘲弄する子供を前にして、信子は、稲村家を出る前に、何らかの形で仕返しをしなければならないという決心になった。アメリカ製のマッチで新聞を燃やし興じる末子を目にした信子の頭に、或る考えがひらめいた。信子の行動とともに稲村家の騒動がはじまり、堅固な大学教授の家庭が揺れる。
原作は、「週刊文春」にて1963年に連載された、松本清張の小説だったのですね。幾度も映像化されてるとは知らなかったので、思わず w( ̄o ̄)w オオー!
(森光子 主演のバージョンもあったとは!) そして、市原悦子 主演のヒット・シリーズ「家政婦は見た!」のベースでもあったのですね。
だけど、気のせいか、特にクライマックス部分。「家政婦のミタ」の萌芽もある気がして、なかなかに興味深かったです。
当然のように、米倉涼子モノの特徴でもある、変装というか、お着替えサービスもふんだん。そして、オハナシ自体も面白かったです。
米倉涼子と「相棒」で、ノッてますよね。テレビ朝日。イケイケドンドン
(ストーリー)
東京・渋谷の「協栄家政婦会」に所属する家政婦・河野信子は、他人の家庭を次々と見て回り、その家の不幸を発見するのを愉しみとしていた。外見から見てこの上ない幸せな家庭だと思っても、必ず不幸は存在している…。信子は青山に住む大学教授・稲村達也の家に派遣されたが、体裁屋で二重性格の妻・春子、出来損ない揃いの三人の子供を始めとして、その内実、家族がばらばらであることを見抜く。表面上の優しさと裏腹に陰で信子を罵倒する春子や、面と向かって信子の容貌を嘲弄する子供を前にして、信子は、稲村家を出る前に、何らかの形で仕返しをしなければならないという決心になった。アメリカ製のマッチで新聞を燃やし興じる末子を目にした信子の頭に、或る考えがひらめいた。信子の行動とともに稲村家の騒動がはじまり、堅固な大学教授の家庭が揺れる。
by noho_hon2
| 2013-01-03 13:52
| ドラマ
|
Trackback
|
Comments(0)