2013年 01月 15日
信長のシェフ「平成のシェフが戦国時代にタイムスリップ!?」 |

織田信長役の及川光博といい、主人公を救う、男装した刀鍛冶の夏(志田未来)もイイ感じだったし、クセモノ的存在(じつは明智光秀)として登場する稲垣吾郎といい、 キャスティングもハマっていたり、華やかでテンポよく、なにより痛快劇なのが見ていてキモチよかったです。
「いざ参らん。戦国のキュイジーヌ」が、お約束の台詞?!
週末は、こういう感じの「そんなバカな!」が似合う軽いドラマが似合ってるように思われて
(ストーリー)
現代でフレンチのシェフとして働くケン(玉森裕太)がふと目を覚ますと、そこは戦国の世の京都だった。間者に間違われ、目の前で仲間を斬り殺されたケンは、刀鍛冶の夏(志田未来)に助けられる。
「自分は誰なのか」「何故、戦国時代にいるのか」――記憶を失ってしまったケンだったが、“料理の技術”だけは体が覚えていた…。
ひとまず夏の家にかくまわれたケン。そこへ戦場から逃げ延びてきた男たちが現れる。「何か食わせろ」と要求する武士たちに宇治丸(現在のウナギ)を使った料理を振る舞うが、途端、敵方の兵士たちが現れ、ケンたちまで斬り殺されそうになってしまう!
間一髪のところをひとりの武士に救われたケンたち。その男こそ、戦国の世に名を馳せる織田信長(及川光博)、そして最初に夏の家にやってきた、猿に似た風貌の男は木下藤吉郎秀吉、のちの豊臣秀吉(ゴリ)だったのだ。
数日後、信長はケンに料理頭の井上(きたろう)と料理で勝負をするよう命じる。「負けた方は殺す」と言い放つ信長。「自分の腕に命を懸ける覚悟は出来るか?」と問う信長に、ケンは強い意志とともに包丁を握りしめる。
こうして、みずからの命を懸けた料理勝負が始まる…。ケンの料理は、信長を喜ばせることはできるのか?
by noho_hon2
| 2013-01-15 15:07
| ドラマ
|
Trackback(7)
|
Comments(0)

タイトル : 信長のシェフ 第1話
『平成のシェフが戦国時代にタイムスリップ!?』 「現代の料理人が戦国時代へ!!平成グルメで本能寺の変を止めろ」 内容 フレンチシェフのケン(玉森裕太)は、目を覚ますと。。。。妙な場所にいた。 侍たちが斬り合っていたのだ。 次の瞬間、追い回され始めるケン。...... more
『平成のシェフが戦国時代にタイムスリップ!?』 「現代の料理人が戦国時代へ!!平成グルメで本能寺の変を止めろ」 内容 フレンチシェフのケン(玉森裕太)は、目を覚ますと。。。。妙な場所にいた。 侍たちが斬り合っていたのだ。 次の瞬間、追い回され始めるケン。...... more

タイトル : 信長のシェフ 第1話
第1話「現代の料理人が戦国時代へ!!平成グルメで本能寺の変を止めろ」[2013年1月11日放送] 現代でフレンチのシェフとして働くケン(玉森裕太)がふと目を覚ますと、そこは戦国の世の京都だった。間者に間違われ、目の前で仲間を斬り殺されたケンは、刀鍛冶の夏(志田…... more
第1話「現代の料理人が戦国時代へ!!平成グルメで本能寺の変を止めろ」[2013年1月11日放送] 現代でフレンチのシェフとして働くケン(玉森裕太)がふと目を覚ますと、そこは戦国の世の京都だった。間者に間違われ、目の前で仲間を斬り殺されたケンは、刀鍛冶の夏(志田…... more

タイトル : 信長のシェフ(玉森裕太)に胸乳触られちゃいました・・・て..
そこかよっ。 そこしかないじゃないか。 ま、いきなり怪しい戦国時代にタイムスリップだからな。 どうせ、コミック原作なんだからいいじゃないか。 だけど・・・信長様が出るんだぜ・・・少しは時代考証がな・・・。 なんか・・・三好勢と戦ってたけどな。 永禄十一年(1568年)だと・・・三好勢じゃなくて・・・... more
そこかよっ。 そこしかないじゃないか。 ま、いきなり怪しい戦国時代にタイムスリップだからな。 どうせ、コミック原作なんだからいいじゃないか。 だけど・・・信長様が出るんだぜ・・・少しは時代考証がな・・・。 なんか・・・三好勢と戦ってたけどな。 永禄十一年(1568年)だと・・・三好勢じゃなくて・・・... more

タイトル : 信長のシェフ (第1話・1/11) 感想
テレビ朝日系ドラマ『信長のシェフ』(公式)の第1話『現代の料理人が戦国時代へ!!平成グルメで本能寺の変を止めろ』の感想。 ちょっと当てが外れた… ★記事の続き(詳細)は、下記をご訪問くださいませ! http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4153/ ★Seesaaブ…... more
テレビ朝日系ドラマ『信長のシェフ』(公式)の第1話『現代の料理人が戦国時代へ!!平成グルメで本能寺の変を止めろ』の感想。 ちょっと当てが外れた… ★記事の続き(詳細)は、下記をご訪問くださいませ! http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4153/ ★Seesaaブ…... more



タイトル : 科捜研の女第1話 & 最高の離婚第1話 & 信長のシェフ..
・科捜研の女第1話 科捜研の女榊マリコ@沢口靖子が科学を武器に難事件を解決していくドラマ もう12期なのね。 初回は立てこもり事件が発生、銃器対策部隊の突入で犯人は射殺され、 科捜研が身元不明の犯人の素性と不審な銃器対策部隊の謎を追うという展開。 この12期から新キャラ芝管理官@戸田菜穂登場。 仕事熱心なのだろうけど、周りが見えてない人ですな。一緒に仕事したくないタイプだ。 マリコたちとお菓子を一緒に食べるようになるときは来るのでしょうか 芝管理官が空気読めないキャラとして強調されたために マリコさん...... more
・科捜研の女第1話 科捜研の女榊マリコ@沢口靖子が科学を武器に難事件を解決していくドラマ もう12期なのね。 初回は立てこもり事件が発生、銃器対策部隊の突入で犯人は射殺され、 科捜研が身元不明の犯人の素性と不審な銃器対策部隊の謎を追うという展開。 この12期から新キャラ芝管理官@戸田菜穂登場。 仕事熱心なのだろうけど、周りが見えてない人ですな。一緒に仕事したくないタイプだ。 マリコたちとお菓子を一緒に食べるようになるときは来るのでしょうか 芝管理官が空気読めないキャラとして強調されたために マリコさん...... more