2013年 04月 10日
もてもてナインティナイン |

個人的に、欽ちゃんの「運を大切にして」偶然、オーディションに合格した、ギバちゃん(何時間後かに電話して、偶然、居た人間に決めた)しんご君のエピソード(予想外の返事の元気さに惚れた)や
「ハイスクール・ララバイ」を筆頭に、わらべの曲等、番組から派生したヒット曲への、年末・恒例賞の辞退ポリシー(真剣に頑張ってる方に申し訳ない。でも、有線賞だけは別)
「ぴったしカン・カン」の司会・久米さん採用が欽ちゃんの眼力だったこと
手塚治虫の驚嘆の天才ぶり(幼少時の昆虫写生が写真と見紛うばかりで、「ジャングル大帝」や「鉄腕アトム」「リボンの騎士」が20代前半に執筆)と、
その原動力となった猛烈な嫉妬パワーが興味深かったなぁ… (「どろろ」は水木ワールドへの対抗から、「ブラック・ジャック」も、ゴルゴへの強烈な意識から生まれたんですってね)
特番タイム。偶然、目にして、ちょっと「得した」気分になれました
by noho_hon2
| 2013-04-10 19:31
| テレビ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)

タイトル : ナインティナイン 最新情報 - Nowpie (なうぴー..
ナインティナイン の最新情報が一目でわかる!ニュース、ブログ、オークション、人気ランキング、画像、動画、テレビ番組、Twitterなど... more
ナインティナイン の最新情報が一目でわかる!ニュース、ブログ、オークション、人気ランキング、画像、動画、テレビ番組、Twitterなど... more