2013年 09月 11日
スターマン・この星の恋 最終回「サヨナラの後に訪れる涙…」 |

ラストの、安藤くん(山田裕貴)の前。空にどど~んと「待ってるよん」共々ウケました。
ちょっとヒトを選ぶ、万人ウケな物語では無かったけれど、キャスティングが楽しかったし、目の保養。優しいファタジーと、ちょっとトボけた味に癒やされて、私は好きでした。
ハッピーエンドもマル
欲をいえば、「あまちゃん」メンバーさん達だけに、「あまちゃん」が終わってからの方が、よりベターだったかな?
広末ちゃんと子供達、の可愛さ。プラス吉行和子のほっこり、おばあちゃんぶりもヨカッタけれど、重田さん(國村隼)ちのラブラブ・カップルぶりも、微笑ましかったです。
小池栄子と、スナックの常連さん達もイイ味だしてたなぁ…
彼等がもっていかれなくて本当にヨカッタ。能力を使いすぎてバタキューも、若さのおかげ、無事、回復でホッ
楽しいオープニングも、ほっこり物語を象徴しててツボだった私です。 (^。^*)
(ストーリー)
上空に現れた謎の光は、隕石が落ちたときとは比べものにならないほど強烈なものだった。ついに“お迎え”が来たと悟った星男(福士蒼汰)は、愛する佐和子(広末涼子)のために地球に残ろうと決め、その意思を伝えてくると言い残して光の方へ。重田(國村隼)は、故郷の星に婚約者がいたことを古女房(角替和枝)に告白。一度、星に帰って婚約者に詫びを言い、必ず地球に戻ると告げて光の中に向かっていく。祥子(有村架純)も、泣き叫ぶ安藤くん(山田裕貴)に優しい笑みを浮かべ、光を見つめる。 一方、節(小池栄子)は、遂に運命の男性がやってきたと思い、謎の光から節を守ろうとする幸平(KENCHI)をはねのけ、空を仰ぐ…。
by noho_hon2
| 2013-09-11 16:39
|
Trackback(14)
|
Comments(2)


タイトル : スターマン・この星の恋 (第10話 最終回・9/10) ..
フジ・『スターマン・この星の恋』(公式) 第10話 最終回『サヨナラの後に訪れる涙…』の感想。 非日常を体験してこそドラマの醍醐味だ! その昔からよく宇宙人が襲来する町には、既に地球人...... more
フジ・『スターマン・この星の恋』(公式) 第10話 最終回『サヨナラの後に訪れる涙…』の感想。 非日常を体験してこそドラマの醍醐味だ! その昔からよく宇宙人が襲来する町には、既に地球人...... more



タイトル : スターマン・この星の恋 最終話:サヨナラの後に訪れる涙…
ラブラブ星人☆( ̄ー ̄(。-_-。*)ゝポッ 重田さんと星男の故郷の星は、人を愛する能力が高い星なんだろうなぁ 傷付いた動物たちも治してしまう能力からするに、人に限らずその優しさは あらゆる場面で発揮される模様・・・ あの年でも重田さんと古女房さんのラブラブぶりった...... more
ラブラブ星人☆( ̄ー ̄(。-_-。*)ゝポッ 重田さんと星男の故郷の星は、人を愛する能力が高い星なんだろうなぁ 傷付いた動物たちも治してしまう能力からするに、人に限らずその優しさは あらゆる場面で発揮される模様・・・ あの年でも重田さんと古女房さんのラブラブぶりった...... more

タイトル : 【スターマン・この星の恋】 第10話 最終回 と総括感想..
とにかくだ。私には愛する妻がいる。 今は事情があって別れて暮らしてはいるが、私は妻を愛している愛しているんだ。 40年だ、40年。 私がこの星に漂流して以来、ずっと妻と生きてきた。 慣れない星...... more
とにかくだ。私には愛する妻がいる。 今は事情があって別れて暮らしてはいるが、私は妻を愛している愛しているんだ。 40年だ、40年。 私がこの星に漂流して以来、ずっと妻と生きてきた。 慣れない星...... more

タイトル : スターマン・この星の恋 最終回
上空に隕石とは比べものにならないほどの強烈な光が現れます。 遂に迎えが来てしまった?? 星男(福士蒼汰)は佐和子(広末涼子)に地球に残ることを伝えて来ると言い、信三(國村隼)は古女房(角替和...... more
上空に隕石とは比べものにならないほどの強烈な光が現れます。 遂に迎えが来てしまった?? 星男(福士蒼汰)は佐和子(広末涼子)に地球に残ることを伝えて来ると言い、信三(國村隼)は古女房(角替和...... more

タイトル : 恋人から30000光年・・・恒星間遠距離恋愛中の異星の人..
憑依型宇宙人の特徴というか、弱点の一つに「憑依対象への同化」がある。 つまり・・・地球を侵略するために地球人に憑依したのに・・・いつの間にか・・・地球人になりきってしまうというパターンである。 これは「意識」の問題と直結している。 つまり、「人間の自由意志」なるものが・・・幻想で「記憶の回路のノイズ... more
憑依型宇宙人の特徴というか、弱点の一つに「憑依対象への同化」がある。 つまり・・・地球を侵略するために地球人に憑依したのに・・・いつの間にか・・・地球人になりきってしまうというパターンである。 これは「意識」の問題と直結している。 つまり、「人間の自由意志」なるものが・・・幻想で「記憶の回路のノイズ... more

タイトル : 「スターマン ・ この星の恋」 第10話(最終話) サヨ..
いや〜視聴者も登場人物たちもハッピー!いいラストだったんじゃないですか〜♪(* ̄ー ̄)v 誰かが死んだり、残された人たちが悲しんだりって最終回は、このドラマには似合わな ...... more
いや〜視聴者も登場人物たちもハッピー!いいラストだったんじゃないですか〜♪(* ̄ー ̄)v 誰かが死んだり、残された人たちが悲しんだりって最終回は、このドラマには似合わな ...... more

タイトル : スターマン~この星の恋~ #10 最終回 統...
上空に現れた謎の光は、隕石が落ちたときとは比べものにならないほど強烈なものだった。ついに“お迎え”が来たと悟った星男(福士蒼汰)は、愛する佐和子(広末涼子)のために地球...... more
上空に現れた謎の光は、隕石が落ちたときとは比べものにならないほど強烈なものだった。ついに“お迎え”が来たと悟った星男(福士蒼汰)は、愛する佐和子(広末涼子)のために地球...... more

タイトル : スターマン・この星の恋 第10話(最終話)
第10話「サヨナラの後に訪れる涙…」2013年9月10日 上空に現れた謎の光は、隕石が落ちたときとは比べものにならないほど強烈なものだった。ついに“お迎え”が来たと悟った星男(福士蒼汰)は、愛する佐和子(広末涼子)のために地球に残ろうと決め、その意思を伝えてく…... more
第10話「サヨナラの後に訪れる涙…」2013年9月10日 上空に現れた謎の光は、隕石が落ちたときとは比べものにならないほど強烈なものだった。ついに“お迎え”が来たと悟った星男(福士蒼汰)は、愛する佐和子(広末涼子)のために地球に残ろうと決め、その意思を伝えてく…... more

タイトル : スターマン・この星の恋 第10話(最終回)
『サヨナラの後に訪れる涙…』 内容 上空に現れた強い光。隕石ではなく。。。。船だった。 旅立つ荷物を持ち祥子(有村架純)は、家の外へ飛び出していく。 困惑する安藤(山田裕貴)だったが。。。 そのころ重田(國村隼)は、古女房(角替和枝)に故郷に婚約者がいた...... more
『サヨナラの後に訪れる涙…』 内容 上空に現れた強い光。隕石ではなく。。。。船だった。 旅立つ荷物を持ち祥子(有村架純)は、家の外へ飛び出していく。 困惑する安藤(山田裕貴)だったが。。。 そのころ重田(國村隼)は、古女房(角替和枝)に故郷に婚約者がいた...... more

タイトル : ドラマ「スターマン・この星の恋」 第10...
この星で生きる------------!!最後はステキなハッピーエンド♪もうそれだけでこの作品を見続けたかいがあったなぁと思えた。独特の世界観と、不思議さがマッチングしたお話で、夢があ...... more
この星で生きる------------!!最後はステキなハッピーエンド♪もうそれだけでこの作品を見続けたかいがあったなぁと思えた。独特の世界観と、不思議さがマッチングしたお話で、夢があ...... more

タイトル : 響いたスターマン
ドラマ「スターマン この星の恋」を見ました。 フジにて 火曜10時からやってました 記憶喪失の青年 彼と暮らすことになった宇野家 そして町の人たち なんというか、ファンタジーとSF要素がありながらも 軸となるのは恋と家族ドラマ 独特の世界観というか 脚本が...... more
ドラマ「スターマン この星の恋」を見ました。 フジにて 火曜10時からやってました 記憶喪失の青年 彼と暮らすことになった宇野家 そして町の人たち なんというか、ファンタジーとSF要素がありながらも 軸となるのは恋と家族ドラマ 独特の世界観というか 脚本が...... more

大人向けファンタジーって日本じゃウケないですね。
アメリカ映画なんかではたくさんあるのに。
SF映画のパロディっぽい部分も楽しかったです。
出来はイマイチでしたが楽しさは十分ありました。
特に祥子ちゃんの不思議ぶりがよかったです。
全ての伏線を裏切った強引なハッピーエンドに拍手です。
アメリカ映画なんかではたくさんあるのに。
SF映画のパロディっぽい部分も楽しかったです。
出来はイマイチでしたが楽しさは十分ありました。
特に祥子ちゃんの不思議ぶりがよかったです。
全ての伏線を裏切った強引なハッピーエンドに拍手です。
0
高木一優さん、こんにちわ。たしかに、視聴率を見ると (^^;)でしたが、独特の楽しさがあり、ネットでは、おおむね好評だったので、ホッとしたのでした。
私的には、ところで、ブラック・星男は、どうなったんだろう、と思いつつ、子役ちゃん達の可愛さと、重田さん(國村隼)ちのクスリとさせる年季カップルぶりに、ウケました。
祥子ちゃん、キュートでしたね。「全ての伏線を裏切った強引なハッピーエンド」には、大いにうなずいてしまったのでした。たしかに壮大な遊び心… かも。その指摘にも、思わず、大ウケ!(^▽^)/
私的には、ところで、ブラック・星男は、どうなったんだろう、と思いつつ、子役ちゃん達の可愛さと、重田さん(國村隼)ちのクスリとさせる年季カップルぶりに、ウケました。
祥子ちゃん、キュートでしたね。「全ての伏線を裏切った強引なハッピーエンド」には、大いにうなずいてしまったのでした。たしかに壮大な遊び心… かも。その指摘にも、思わず、大ウケ!(^▽^)/