2014年 01月 07日
はなまるカフェの、ふなっしー |
もはや、動きからトークに至るまで「目が離せない」キャラの、ふなっしー
まさか、はなまるカフェにゲストとして招かれ、おめざのコーナー。食レポまで器用にこなすとは思わなかったので(毎日の好物なのだそう)、感動おぼえたのでした。
(安住さんが相手だったかな? 先日、偶然みた、背中から差し入れられた、ドリンクごくごくも凄かったけれどね)
とにかく、自然にゲスト席に座り、トークしてず絵自体が可笑しかったし、一同、ひたすら笑いっぱなし。
それにしても… 紹介動画の、売れてない頃の、ひとりで雨の中、撮影してる図、想像しただけで思わずプププ…
最初は、みんなが逃げて、子供達なぞ、8~9割、泣いてたエピソードや、冷遇時代の顛末を語尾「なっしー」でユーモラスに語ってたり、
特に薬丸さんとのトークが可笑しかったです。
「レコード大賞から紅白までとは… 元・歌手として、羨ましすぎます」
話の流れ。今、つかってるのは壱号機ってなことから
「クリーニングは、どうしてるのですか?」とか、視聴者からの「弟子入りしたい」等の素朴な疑問に、真面目に答えそうになって、「いかん、キャラがぶれてる。これだから、生番組は危険なっしー」
「温泉につかるのが趣味なっしー」
には、思わず、アハハハ。
個人的には、CDと共にだした、ビデオ。あのアルフィーの高見沢さんが、自然に隣りで演奏してる図… あまりにも、しっくり馴染んでて、高見沢さんの遊び心と、浮世離れしたキャラの強さにも感服。
ひたすら楽しいコーナーでした。
こうなったら、あらゆる可能性に、挑戦してね、なっしー (^。^*)
まさか、はなまるカフェにゲストとして招かれ、おめざのコーナー。食レポまで器用にこなすとは思わなかったので(毎日の好物なのだそう)、感動おぼえたのでした。
(安住さんが相手だったかな? 先日、偶然みた、背中から差し入れられた、ドリンクごくごくも凄かったけれどね)
とにかく、自然にゲスト席に座り、トークしてず絵自体が可笑しかったし、一同、ひたすら笑いっぱなし。
それにしても… 紹介動画の、売れてない頃の、ひとりで雨の中、撮影してる図、想像しただけで思わずプププ…
最初は、みんなが逃げて、子供達なぞ、8~9割、泣いてたエピソードや、冷遇時代の顛末を語尾「なっしー」でユーモラスに語ってたり、
特に薬丸さんとのトークが可笑しかったです。
「レコード大賞から紅白までとは… 元・歌手として、羨ましすぎます」
話の流れ。今、つかってるのは壱号機ってなことから
「クリーニングは、どうしてるのですか?」とか、視聴者からの「弟子入りしたい」等の素朴な疑問に、真面目に答えそうになって、「いかん、キャラがぶれてる。これだから、生番組は危険なっしー」
「温泉につかるのが趣味なっしー」
には、思わず、アハハハ。
個人的には、CDと共にだした、ビデオ。あのアルフィーの高見沢さんが、自然に隣りで演奏してる図… あまりにも、しっくり馴染んでて、高見沢さんの遊び心と、浮世離れしたキャラの強さにも感服。
ひたすら楽しいコーナーでした。
こうなったら、あらゆる可能性に、挑戦してね、なっしー (^。^*)
by noho_hon2
| 2014-01-07 11:34
| テレビ
|
Trackback
|
Comments(0)