2014年 01月 12日
森田城士写真展「仮囲い」 |
銀座ニコンサロンで、森田城士写真展「仮囲い」を見てきました
“仮囲い”とは、工事期間中、工事現場の周辺に設ける囲いで、工事現場と外部とを仕切り、交通の遮断、内外の安全、盗難の防止等のために設けられる、高さ2メートル以上の防護板のことだそう
日常風景。工事現場の細長い隙間から垣間見られる風景… だけど、こんな風に斬りとると、新鮮な発見がありました。
アーチストさんは、いろいろなものに、さまざまなビジョンや表現の可能性を見出すのですね…感心
“仮囲い”とは、工事期間中、工事現場の周辺に設ける囲いで、工事現場と外部とを仕切り、交通の遮断、内外の安全、盗難の防止等のために設けられる、高さ2メートル以上の防護板のことだそう
日常風景。工事現場の細長い隙間から垣間見られる風景… だけど、こんな風に斬りとると、新鮮な発見がありました。
アーチストさんは、いろいろなものに、さまざまなビジョンや表現の可能性を見出すのですね…感心
by noho_hon2
| 2014-01-12 06:59
| 日々のメモ
|
Trackback
|
Comments(0)