2014年 04月 16日
NHK木曜時代劇『銀二貫』「仇討ち買い」 |

次作にも、つい興味おぼえました
キャッチコピーは「なにわ商人(あきんど)のええ話でおます」
髙田郁による日本の時代小説。第1回「Osaka Book One Project」受賞作品だったのですね
事情をじっくりと描く、すごく丁寧なつくりに好感が持てました。
主人公が、林遣都と分からなくて、エンドロールを見てびっくり。芦田愛菜の登場にも、目をパチクリ、だったのでした。
とても良心的な時代劇の佳作もイイかな?と迷うところです
(あらすじ)
天満の寒天問屋「井川屋」の奉公人・松吉(林)には、隠された過去があった。4年前、苗村藩士・彦坂数馬(石黒賢)が建部玄武(風間俊介)という青年武士のあだ討ちに遭う。その時、たまたま居合わせた井川屋の主人・和助(津川雅彦)は、天満宮に寄進するつもりで持っていた銀二貫を玄武に渡し、数馬の息子・鶴之輔(玉山詩)の命を救う。和助は、身寄りを失った鶴之輔を井川屋の奉公人・松吉として育てようとする。
by noho_hon2
| 2014-04-16 08:51
| ドラマ
|
Trackback(4)
|
Comments(0)

タイトル : 2014年春クールドラマ 初回の感想その1 「...
帰宅するのが遅かったので、2時間弱の「MOZU」の視聴は後にしました。<続きは本家記事でご覧ください。>※本家の記事のURLhttp://miru-yomu-kiku.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/20141smokinggun.html2014年...... more
帰宅するのが遅かったので、2時間弱の「MOZU」の視聴は後にしました。<続きは本家記事でご覧ください。>※本家の記事のURLhttp://miru-yomu-kiku.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/20141smokinggun.html2014年...... more


タイトル : 「銀二貫」1 ☆☆☆
大好きな原作のドラマ化。満足です。 侍の子、鶴之輔10才。 仇討ちで殺された父の後を追わされそうなところを、居合わせた天満橋の寒天問屋に助けられ……もとい銀二貫で「仇討ち ...... more
大好きな原作のドラマ化。満足です。 侍の子、鶴之輔10才。 仇討ちで殺された父の後を追わされそうなところを、居合わせた天満橋の寒天問屋に助けられ……もとい銀二貫で「仇討ち ...... more

タイトル : 銀二貫 TOP
2014年4月10日からNHK総合テレビ「木曜時代劇」枠(毎週木曜 20:00~20:45)で放送中。 キャッチコピーは「なにわ商人(あきんど)のええ話でおます」 原作 『銀二貫』(ぎんにかん)は、髙田郁による日本の時代小説。第1回「Osaka Book One Project」受賞作品。 概…... more
2014年4月10日からNHK総合テレビ「木曜時代劇」枠(毎週木曜 20:00~20:45)で放送中。 キャッチコピーは「なにわ商人(あきんど)のええ話でおます」 原作 『銀二貫』(ぎんにかん)は、髙田郁による日本の時代小説。第1回「Osaka Book One Project」受賞作品。 概…... more