2014年 09月 01日
おやじの背中「駄菓子・父さんはボクの夢」 |

そして、そんな父を信じて慕う健気息子、が可愛かったです。
でも、現実は厳しくて、実社会では衝突しては、失業。会社もクルクル変わり、飲むとトラブルを起こすわ… そんな夫に愛想をつかし、妻も出て行った父子家庭。
そんな折、経営者だった、主人公の父親が亡くなり、心寂しくなった優等生だった兄は、会社に弟を招こうとします。
ある時、主人公も一目置く、会社に、次作の新製品を売り込みに行って、子供達が起こした奇跡… ベタだけど、ヨカッタなぁ、と感じました。
もともと、駄菓子自体、子供達の夢、ですもんね。サブタイトルがぴったり。
何より、子供達が可愛かったです。そして、「駄菓子だもん。こんな夢があってもいいよね」なキモチになったのでした。
(ストーリー)
春部真 (はるべただし・大泉洋) は菓子メーカーの営業所で契約社員として働くかたわら、駄菓子の研究開発に余念がない。息子の 湊 (みなと・田中奏生) も試作品ができるたびに友達に配り、父の新製品の評判がいいから鼻が高い。真の駄菓子に対する思い入れは相当で、本業そっちのけで没頭するあまり妻も家を出て、会社でトラブルになることもしばしば。今回も上司の 二ノ宮 (日野陽仁) と言い合いになり仕事を辞めるはめになった。
真はハローワークで職探しを始めるが、自分が理想とする駄菓子メーカーなどなかなか見つからない。そんなとき、兄の 利一 (田中哲司) が真を訪ねてくる。利一は真と違ってデキがよく、一流大学を出て父親・森造 (高橋克実) の経営する製薬会社を継いでいた。その森造の病気が深刻で、余命を悟った父が真も利一と一緒に会社をやってみろと言っているらしい。真は余計なお世話と父親の差し伸べた提案を断ってしまう。
そんな真にも一目置く駄菓子メーカーがあった。家族を中心にこじんまり経営しているハシバ製菓は、規模は小さいが味はピカイチ。真は自慢の試作品と履歴書を持って社長の 羽柴 (塚本高史) を訪ねるが、素っ気ない態度で取り合ってももらえなかった。
そんなとき、森造の訃報が届いた。
by noho_hon2
| 2014-09-01 07:45
| ドラマ
|
Trackback(7)
|
Comments(0)

タイトル : おやじの背中 (第8話・8/31) 感想
TBSテレビ系『おやじの背中』(公式) 第8話『駄菓子』(脚本:池端俊策氏/ 演出:坪井敏雄氏)の感想。 駄菓子を愛してやまない春部真(大泉洋)は、駄菓子へのこだわりが原因で会社を転々とし、妻にも逃げられた半人前の父親だった。だが真が作った駄菓子は、息子の湊(田中奏生)の友達にはいつも好評で「お前の父さんは天才だ」と褒められる…。息子にとっては自慢の父親だった。ある日新し...... more
TBSテレビ系『おやじの背中』(公式) 第8話『駄菓子』(脚本:池端俊策氏/ 演出:坪井敏雄氏)の感想。 駄菓子を愛してやまない春部真(大泉洋)は、駄菓子へのこだわりが原因で会社を転々とし、妻にも逃げられた半人前の父親だった。だが真が作った駄菓子は、息子の湊(田中奏生)の友達にはいつも好評で「お前の父さんは天才だ」と褒められる…。息子にとっては自慢の父親だった。ある日新し...... more

タイトル : おやじの背中 第8話
春部真(大泉洋)は、菓子メーカーの営業所で働く傍ら、駄菓子の研究開発に余念がありません。 息子の湊(田中奏生)も、真の試作品が出来ると友達に食べてもらって感想を聞いていました。 真も野球少年たちに食べてもらって、リサーチをしていました。 真の駄菓子に対する思い入れは相当なもので、本業を二の次にして没頭するあまりに奥さんには逃げられてしまったようです。 会社とトラブルを...... more
春部真(大泉洋)は、菓子メーカーの営業所で働く傍ら、駄菓子の研究開発に余念がありません。 息子の湊(田中奏生)も、真の試作品が出来ると友達に食べてもらって感想を聞いていました。 真も野球少年たちに食べてもらって、リサーチをしていました。 真の駄菓子に対する思い入れは相当なもので、本業を二の次にして没頭するあまりに奥さんには逃げられてしまったようです。 会社とトラブルを...... more

タイトル : おやじの背中 第8話
第八話 駄菓子 2014年8月31日(日)よる9時放送 ラテ欄「駄菓子・父さんはボクの夢」 春部真 (はるべただし・大泉洋) は菓子メーカーの営業所で契約社員として働くかたわら、駄菓子の研究開発に余念がない。息子の 湊 (みなと・田中奏生) も試作品ができるたびに友達に…... more
第八話 駄菓子 2014年8月31日(日)よる9時放送 ラテ欄「駄菓子・父さんはボクの夢」 春部真 (はるべただし・大泉洋) は菓子メーカーの営業所で契約社員として働くかたわら、駄菓子の研究開発に余念がない。息子の 湊 (みなと・田中奏生) も試作品ができるたびに友達に…... more

タイトル : 日曜劇場【 おやじの背中 】第8話 『駄菓子・父さんはボ..
ふ~ん…気楽になりたいんだ? 駄菓子屋のおばさんが言ってたよ。 犬を飼ってると散歩させたりしなきゃならないし、面倒だ面倒だと思ってたけど 死んじゃったら 寂しいって。 僕がいなくなると寂しいよ。 おやじの背中 第8話 『駄菓子・父さんはボクの夢』 池端俊策さんといえば大巨匠である。 何せ紫綬褒章まで受章しておられるのだ。 けれども『太平...... more
ふ~ん…気楽になりたいんだ? 駄菓子屋のおばさんが言ってたよ。 犬を飼ってると散歩させたりしなきゃならないし、面倒だ面倒だと思ってたけど 死んじゃったら 寂しいって。 僕がいなくなると寂しいよ。 おやじの背中 第8話 『駄菓子・父さんはボクの夢』 池端俊策さんといえば大巨匠である。 何せ紫綬褒章まで受章しておられるのだ。 けれども『太平...... more

タイトル : おやじの背中 第八話
『駄菓子』 「駄菓子・父さんはボクの夢」 内容 父が開発した駄菓子を、友だちに配り、 美味しいと言ってくれることを喜ぶ春部湊(田中奏生) 同じ頃、湊の父・真(大泉洋)も、子供たちに駄菓子を配り評価を確認していた。 大手菓子メーカー“スター製菓”の営業の契約...... more
『駄菓子』 「駄菓子・父さんはボクの夢」 内容 父が開発した駄菓子を、友だちに配り、 美味しいと言ってくれることを喜ぶ春部湊(田中奏生) 同じ頃、湊の父・真(大泉洋)も、子供たちに駄菓子を配り評価を確認していた。 大手菓子メーカー“スター製菓”の営業の契約...... more

タイトル : おやじの背中八話&HERO 2014八話感想
■おやじの背中八話 父親と小学生の息子の二人三脚のお菓子(駄菓子)作りと研究。楽しそうでした。でも、そのお菓子は会社で採用されるわけもなく、結局悶着を起こして会社をやめてしまう。そんな事を繰り返していて嫁さんは出て行ってしまい、息子が家のことをやってくれていた。それでも、息子は父親のお菓子作りをしている姿が好きだった。でも、その生活もやがて終わりを迎えることに・・という、見やすく切なさもあって、好感が持てる話でした。 傍から見ればダメダメかもしれないけど、息子の目には一生懸命打ち込んで...... more
■おやじの背中八話 父親と小学生の息子の二人三脚のお菓子(駄菓子)作りと研究。楽しそうでした。でも、そのお菓子は会社で採用されるわけもなく、結局悶着を起こして会社をやめてしまう。そんな事を繰り返していて嫁さんは出て行ってしまい、息子が家のことをやってくれていた。それでも、息子は父親のお菓子作りをしている姿が好きだった。でも、その生活もやがて終わりを迎えることに・・という、見やすく切なさもあって、好感が持てる話でした。 傍から見ればダメダメかもしれないけど、息子の目には一生懸命打ち込んで...... more

タイトル : 「おやじの背中」7靴職人、8駄菓子 9主夫?☆☆☆☆
こういう回から始めて欲しかったな。 「おやじの背中」が面白いです。 ☆就活中の息子(神木隆之介)と父(内野聖陽)、真剣勝負! ☆駄菓子に燃える父(大泉洋) ☆靴職人(渡辺 ...... more
こういう回から始めて欲しかったな。 「おやじの背中」が面白いです。 ☆就活中の息子(神木隆之介)と父(内野聖陽)、真剣勝負! ☆駄菓子に燃える父(大泉洋) ☆靴職人(渡辺 ...... more