映画 鈴木先生 |
もう、原作を読んだ時点で、「願わくば、このオハナシ。この生徒さん達が成長する前に、スペシャルか映画に」と願ってただけに
映画化が決まった時は、大いに嬉しかったのでした。
また、「王様のブランチ」。ミニシアター・ランキング特集の時、一位になってて、密かにガッツポーズ。
やはり、小川さんを演じた土屋太鳳ちゃん、予想通り、花開きましたね。次作の朝ドラ・ヒロインですもの。
ドラマ時点で、「なるほど、小川さんは、この子でなければ…」の別格感がありましたから…
噂によると前半は、かなりチンタラ… でも、コミカルな展開で、冒頭も遊び心があったそうですね。
でも、片鱗に触れられただけでも、大感激。
願わくば、いつか最初から観てみたい気がしたのでした。
ps:ドラマの音楽が大好き、だったんですが、実は「あまちゃん」の大友良英だったのですね。びっくり
(ストーリー)
一見普通に見える生徒達ほど、心の中には鬱屈したものを抱えていると感じている、悩める国語教師・鈴木章(長谷川博己)。教育現場の常識を打ち破り、独自の教育メソッドを駆使して、生徒達に起こる、些細で時に重大な事件の数々を、誠実的かつ情熱的に対応し、理想のクラスを作り上げようと奮闘中。しかし、妊娠中の妻・麻美(臼田あさ美)がいるにも関わらず、“スペシャル・ファクター”となる女子生徒・小川蘇美(土屋太鳳)を重要視するうちに、良からぬ妄想をすることもしばしば。
そして、二学期、教育方針の対立により、ヒステリーを起こし、“壊れてしまった”天敵の家庭科教師・足子先生(富田靖子)が自宅療養から復活。また、人前に出たがるタイプではない出水 正(北村匠海)が生徒会選挙に突然立候補し、友人の岬 勇気(西井幸人)も応援に名乗り出るが、二人の一連の行動に何か企みを感じ、不穏な空気が立ち込める。
ある日の放課後、職員室には、不良だった卒業生・白井義男(窪田正孝)が久しぶりに訪問。一方、生徒達が文化祭の演劇の練習をする公園には、ドロップアウトしてしまった卒業生・勝野ユウジ(風間俊介)と田辺ミツル(浜野謙太)がたむろしているが、二人の憩いの場所である喫煙所が撤去されてしまい、嫌な予感が脳裏をかすめる。
やがて、生徒会選挙投票日、学生服姿のユウジが2年A組の教室に立てこもり、小川が人質に取られるという史上最悪の事件が発生。
「小川蘇美ちゃん、今から君をレイプします」
どうする、どうする、鈴木先生!?
土屋太鳳の凛々しいメソッド演技 公式サイト。武富健治原作、河合勇人監督。長谷川博己、土屋太鳳、風間俊介、田畑智子、臼田あさ美、斉木しげる、でんでん、富田靖子、浜野謙太 ...... more
独自の教育理論で 問題解決の糸口を探る教師、 鈴木先生。 主演は長谷川博己。 テレビドラマの映画化。 原作は武富健治の漫画 監督は河合勇人。 生徒会選挙と文化祭の準備が、 スタートしたある日、 OBの立てこもり事件が発生。 鈴木先生の妄想相手の女子生徒、 小...... more
□作品オフィシャルサイト 「映画 鈴木先生」□監督 河合勇人□脚本 古沢良太□キャスト 長谷川博己、臼田あさ美、土屋太鳳、風間俊介、田畑智子、斉木しげる、 でんでん、富田靖子、夕輝壽太、山中 聡、赤堀雅秋、戸田昌宏■鑑賞日 1月20日(日)■...... more
以前、連ドラでやってた『鈴木先生』の続編を映画で公開してます。 ウチの地域ではリアルタイムじゃなくて、2ヶ月ほど後から深夜枠でやってて、 私はこの異色の学園ものが面白くって、結構ハマって見てました(^-^) 長谷川博己さんもこのドラマで知りました。 さて、この映画は 連ドラ見てない人にはまったくついていけないのではないかと(^^;; 鈴木先生の教育方針とか、 生...... more
「映画 鈴木先生」は2011年4月期にテレビ東京系で放送された鈴木先生を映画化した作品で身近に起きる生徒の問題に真剣に取り組む鈴木先生が独自の教育論で生徒たちを指導する ...... more
学園物、教師物だと思って油断してたら大間違いだった。 中学校を舞台にした『映画 鈴木先生』は、中学に通学・通勤する人のみならず、中学を卒業して久しい人にも、中学に興味のない人にも、ズシリと手応えのある作品だ。 正直、冒頭の「LESSON 11」の文字には面食らった。 それは本作がテレビシリーズに続く第11話であることを示しており、私のような一見さんは「お断り」と云われてるか...... more
東京郊外の市立中学校。2年A組を受け持つ鈴木(長谷川博己)は、「教室と は、教師・生徒という役割を演じる場」 という独自の理念の基、真面目に教育 に取り組む理論派の国語教師。美しき教え子・小川蘇美(土屋太鳳)への妄想 が止められないことを除けば、彼の教師生活はそれなりに順調だったのだが・・・。 2012年に放送されたテレビドラマのうち、最低視聴率を記録した作品が映画 化...... more
常識を打ち破れ、 世界は変わる 製作年度 2012年 上映時間 124分 原作 武富健治 『鈴木先生』(双葉社刊『漫画アクション』連載) 脚本 古沢良太 監督 河合勇人 出演 長谷川博己/臼田あさ美/土屋太鳳/風間俊介/田畑智子/富田靖子/山中聡/窪田正孝/北村匠海/西井幸人/で...... more
みんな知っている、4文字熟語を駆使して、体当たりで生徒に熱くぶつかっていく金八先生が本当はいない事を。 みんな知っている、ジャージを履いて生徒のために身体を張って闘うごくせんが、本当はいない事を・・・・ だけど「鈴木先生」ならきっといる。 静かに、だけとちゃんと子供たちのために、日々悩み・考え・指導してくれるちょっと頼りなさげな先生が。... more
「さて、 今日は映画版『鈴木先生』について 簡単に見どころを喋ることにしよう」 ----ニャに、それ? 映画版と言うからには、 テレビか何かあったわけ? 「フォーンが知らなくても仕方がないかも。 なにせ仮プレスには 『低視聴率ながらも熱い声に支えられ』とある。 し...... more