2015年 03月 23日
涼宮ハルヒの憂鬱(20~28話) |

ますます、キャラ立ちが進み、楽しいです。
猛烈キャラの涼宮ハルヒに翻弄されるキョンを語り部に物語は進むのですが、
未来人あり、超能力者あり、宇宙人あり、癒し系マスコット・美少女あり… すごすぎる。
SOS団の部室で、「こんな空間に馴染んできた自分を、誰か誉めて欲しい」との、キョンのモノローグに、思わずプププ…
文化祭にむけてハルヒが監督になって、自主映画を撮るオハナシ。「涼宮ハルヒの溜息 」が数編続き(朝比奈ちゃん、ハルヒ監督に玩具にされるされる…)、
その作品としての「朝比奈ミクルの冒険」があり、文化祭でのエピソードも、大いに雰囲気で、愉快でした。
また、お隣の最初の頃、ハルヒがパソコンを強奪してきた、パソコン部とのゲーム対戦も荒唐無稽さが傑作だったし(クールな、長門有希ちゃん、大活躍!)
自主映画製作の際、関わりができた電気屋に、キョンが電気ストーブを取りにいって最後、相合傘になるエピソードもなかなか… でした。
しかし、最初の時は、自主制作映画「朝比奈ミクルの冒険」が1話目だったとは… 勇気あるなぁ
面白かったです。劇場版アニメ「涼宮ハルヒの消失」もオンエアされるみたいなので、楽しみ楽しみ
(涼宮ハルヒの憂鬱(1~11話))
by noho_hon2
| 2015-03-23 15:17
| アニメ・コミック
|
Trackback
|
Comments(0)