2015年 05月 15日
恋愛時代「あの男と一夜…激怒妻と対面初恋が再燃」 |

朝、衛藤はる(比嘉愛未)が目を覚ますと、男性と共に一夜? 部屋に、ジムの生徒、喜多嶋(佐藤隆太)が居て、びっくり。
しかし、お互い、服は着ていてホッ。どうやら、前の晩、意気投合して飲み明かしてしまったようです。
そこに、はるの妹、しず夏(松川星)がやってきて、ドタバタ。
朝食の場で、よもやま話から、急接近してた御曹司。永冨(淵上泰史)と別れたことなど話します。
でも、はる。結婚してた頃は、ちょっとした、味付け問題で喧嘩してたことなども、明らかになって、プププ。
そんな折、理一郎(満島真之介)は、かすみ(佐津川愛美)親子に出て行かれ、抜け殻状態になって、部屋も散乱。見かねた、友人の海江田(中尾明慶)に同窓会に誘われますが、今ひとつ、腰が重い状態。
さらに、海江田が電話で誘った結果。会場の入口で、同じく、入るのを躊躇してる、初恋の人、織田多実子(芦名星)と、バッタリ。二人で、お茶する展開に。
またまた、二人の前。新しい相手が現れました。
どうやら、はるにとって、喜多嶋はお父さんに似てるよう。でも、うまくいってなくて、喜多嶋にとっては、新たな研究材料。そこに、喜多嶋の妻があらわれて… !
どうなるどうなる?
(ストーリー)
結局互いに紹介した相手とは上手くいかなかった衛藤はる(比嘉愛未)と、元夫の理一郎(満島真之介)。
2人はまだお互いを想いあっているということを自覚する。
だが「ただ好きなだけでは結婚生活はうまくいかない」という気持ちが歩み寄る気持ちを邪魔してしまう。
そんな折、はるはジムの生徒の喜多嶋(佐藤隆太)の存在が気になりはじめる。
そして、理一郎も高校時代の同窓会で初恋の人、多実子(芦名星)と久しぶりに再会するのだった……。
by noho_hon2
| 2015-05-15 08:32
| ドラマ
|
Trackback(5)
|
Comments(0)


タイトル : 「恋愛時代」 第7話 あの男と一夜・・・激怒妻と対面 初..
さて、一緒に飲んだはる(比嘉愛未)と喜多嶋(佐藤隆太)は出会いの悪印象はどこへやら、意気投合したようで気づけばはるの部屋で朝を迎えていた。 お互いにまさか?!とギョ ...... more
さて、一緒に飲んだはる(比嘉愛未)と喜多嶋(佐藤隆太)は出会いの悪印象はどこへやら、意気投合したようで気づけばはるの部屋で朝を迎えていた。 お互いにまさか?!とギョ ...... more

タイトル : 恋愛時代 第7話
「あの男と一夜…激怒妻と対面初恋が再燃」 内容 お互いに再婚相手を紹介し合ったはる(比嘉愛未)理一郎(満島真之介) しかし両者とも、上手くいかなかった。 そんななか、部屋で目覚めたはるは、喜多嶋(佐藤隆太)がいることに気付く。 何も無かったが。。。2人で...... more
「あの男と一夜…激怒妻と対面初恋が再燃」 内容 お互いに再婚相手を紹介し合ったはる(比嘉愛未)理一郎(満島真之介) しかし両者とも、上手くいかなかった。 そんななか、部屋で目覚めたはるは、喜多嶋(佐藤隆太)がいることに気付く。 何も無かったが。。。2人で...... more

タイトル : 恋愛時代 第7話
第7話「あの男と一夜…激怒妻と対面初恋が再燃」 5月14日(木)よる0:09 はる(比嘉愛未)は誘われるままに喜多嶋(佐藤隆太)と行きつけの店「花籠」で飲み明かした。結婚に関してはプロの学者の喜多嶋だが、恋愛に関しては普通の男だった。酔いに任せ、あれこれと自分の…... more
第7話「あの男と一夜…激怒妻と対面初恋が再燃」 5月14日(木)よる0:09 はる(比嘉愛未)は誘われるままに喜多嶋(佐藤隆太)と行きつけの店「花籠」で飲み明かした。結婚に関してはプロの学者の喜多嶋だが、恋愛に関しては普通の男だった。酔いに任せ、あれこれと自分の…... more

タイトル : 恋愛時代 (第7話・5/14) 感想
読売テレビ系『恋愛時代』(公式) 第7話『あの男と一夜…激怒妻と対面初恋が再燃』の感想。 なお、原作小説:野沢尚『恋愛時代』は未読。 喜多嶋(佐藤隆太)と飲み明かしたはる(比嘉愛未)は翌朝、自分の部屋に彼がいることに仰天。そこへしず夏(松川星)がやって来るが、記憶が曖昧な2人は状況を説明できない。一方、理一郎(満島真之介)は高校の同窓会に顔を出し、当時好...... more
読売テレビ系『恋愛時代』(公式) 第7話『あの男と一夜…激怒妻と対面初恋が再燃』の感想。 なお、原作小説:野沢尚『恋愛時代』は未読。 喜多嶋(佐藤隆太)と飲み明かしたはる(比嘉愛未)は翌朝、自分の部屋に彼がいることに仰天。そこへしず夏(松川星)がやって来るが、記憶が曖昧な2人は状況を説明できない。一方、理一郎(満島真之介)は高校の同窓会に顔を出し、当時好...... more