2015年 05月 21日
シャーロックホームズの冒険「踊る人形」 ハイビジョン・リマスター版 |

一昨年頃から、NHK-BSプレミアムでオンエアされた、ハイビジョン・リマスターの、オリジナル版が、めちゃくちゃ嬉しかったです。
45分の再放送は何度もあったのですが、ノーカットのオリジナル版で見ることが出来て、より納得。(たしか、コロンボもそう、でしたよね)
(本放送の時は、暗号解読のシーンはNHK版では放映時間の都合でカットされた、のだそう)
俳優、あの時代ならではの服装、ベーカー街の様子、いかにも英国らしいロケーション、食事、等々、大画面で観られて嬉しかったです。
正直いって、ホームズ・シリーズに興味をもったのは、結婚がきっかけ。
(学校時代、通学時間に、よく本を呼んでたのですが、親に「乗り過ごしたり、眠れなくなるとイケナイので、ミステリーは避けた方が…」と言われ、敬遠気味だった)
原作で読むのが正統派ですが、個人的には、映像で味わった方が、雰囲気を含め、サムシングな要素が堪能できるし、より短時間で納得できるので (^^*)なのでした。
超有名な作品だけに、やっと、どういう物語かと、踊る人形の謎が解けて感激。一昔前の英国のお屋敷、当時のアメリカ事情、なども登場して、ドキドキ… 楽しめました

(ストーリー)
シャーロック・ホームズのもとに、ノーフォークに住むヒルトン・キュービット氏から謎の絵が送られてくる。いろいろな姿の人形がいくつも並んだ絵で、ワトスンは子供の落書きではないかと言うが、ホームズはもっと重要なものだと考えているようであった。
キュービット氏自身がホームズのもとにやってきて、この絵を見て妻がおびえているという。また2週間して、新しい絵が道具小屋に描かれたとキュービット氏から知らせが入る。消したあと、次の日にまた別の絵が描かれており、最初のものと合わせて4種類の絵が材料として揃った。
その2日後、また新しい絵が日時計の上に描かれたとキュービット氏から手紙が届き、その写しも付けられていた。ホームズはそれを調べ、事件が急を告げていることに気づく。その晩の汽車はすでになく、翌朝一番の汽車でノーフォークに行くことになった。
ノーフォークに着いたホームズとワトスンは、すでに悲劇が起こってしまったことを知る。キュービット氏と妻が撃たれ、キュービット氏は死亡してしまったというのである。警察は夫が妻を撃ち、そのあと自殺を図ったか、その逆だと考えていたが、ホームズは外部の侵入者がいたと断定し、第3の弾丸を窓枠の下に発見する。
ホームズは暗号を解読し、ある宛先に手紙を書いた。そこに犯人がいて、これからキュービット邸にやってくるようにしたというのである。
by noho_hon2
| 2015-05-21 08:57
| ドラマ
|
Trackback
|
Comments(0)