2015年 05月 25日
天皇の料理番「おさな夫婦の結末」 |

小さな店ゆえ、お客の反応がよく分かり、料理人としての喜びさえ覚え始めます
そんな折、新太郎 (桐谷健太) が訪れ、父・周蔵からの手紙の束を渡され、妻・俊子 (黒木華)の危機と寂しさを知ることに。また、仙之介が、吉原じゃ有名な御仁らしいことも。
妻の梅も、色気ムンムンに迫ってきたりしたりして…
慌てて帰省する篤蔵。しかし、金之介(日野陽仁)には、叱り飛ばされ、流産して消沈する俊子(黒木華)は、心の痛みを共有できない落胆に加え、篤蔵の「足手まとい」になるので、篤蔵に離縁して欲しい、と言い出します。
驚いた篤蔵は「一緒に店を持ちたい」と百円の借金を申し込んで、すげなくされたり、さらに、父・周蔵(杉本哲太)には、二百円、投資してもらい留学したい、と言い始めたり…
また、病を帰っている兄・周太郎(鈴木亮平)に相談し、篤蔵探しでピ~ンチに
深く想い合ってるのに不器用な若いカップルが不憫です。
今回もまた、黒木華の演技が光ってました。
来週予告では、外国に居ましたが、どう展開して、そうなるのかな? 楽しみ楽しみ
(ストーリー)
華族会館を離れた 篤蔵 (佐藤健) は立ち寄ったバンザイ軒という食堂で店主・仙之介 (佐藤蛾次郎)、妻・梅 (高岡早紀) と出会う。篤蔵は住み込みで働き始め、料理を作ることの喜び、客に喜んでもらえる幸せをかみ締めていた。
そんなある日、新太郎 (桐谷健太) が訪れ、父・周蔵からの手紙の束を渡される。そこには驚愕の事実が記されていた。その内容とは…
手紙を握り締め福井に戻る篤蔵を待っていたのは、やつれた様子の妻・俊子 (黒木華) だった。そして兄・周太郎 周太郎 (鈴木亮平) は…
by noho_hon2
| 2015-05-25 07:50
| ドラマ
|
Trackback(11)
|
Comments(0)

タイトル : 天皇の料理番 (第5話・5/24) 感想
TBS系『天皇の料理番』(公式) 第5話『おさな夫婦の結末』の感想。 なお、原作小説:杉森久英『天皇の料理番』は未読。過去のドラマ作品も未見。 華族会館を解雇された篤蔵(佐藤健)が、匂いに誘われ町の食堂「バンザイ軒」に入ると、主人の仙之介(佐藤蛾次郎)が男爵を名乗る客に無理難題を突き付けられていた。助け舟を出し、客を追い返した篤蔵は、店で働かせてもらうこ...... more
TBS系『天皇の料理番』(公式) 第5話『おさな夫婦の結末』の感想。 なお、原作小説:杉森久英『天皇の料理番』は未読。過去のドラマ作品も未見。 華族会館を解雇された篤蔵(佐藤健)が、匂いに誘われ町の食堂「バンザイ軒」に入ると、主人の仙之介(佐藤蛾次郎)が男爵を名乗る客に無理難題を突き付けられていた。助け舟を出し、客を追い返した篤蔵は、店で働かせてもらうこ...... more

タイトル : 天皇の料理番 第5話
華族会館を解雇されてしまった篤蔵(佐藤健)は、立ち寄った食堂で店主の仙之介(佐藤蛾次郎)・梅(高岡早紀)夫婦と出会います。 アイスフライって、氷をカツにしたものなの?? その店に住み込みで働き始めた篤蔵は、料理を作ることの楽しさや、客に喜んでもらえる幸せを噛みしめていました。 篤蔵はここで、華族会館で学んだ料理の知識をフル活用していました。 安いお肉を軟らかくする方法...... more
華族会館を解雇されてしまった篤蔵(佐藤健)は、立ち寄った食堂で店主の仙之介(佐藤蛾次郎)・梅(高岡早紀)夫婦と出会います。 アイスフライって、氷をカツにしたものなの?? その店に住み込みで働き始めた篤蔵は、料理を作ることの楽しさや、客に喜んでもらえる幸せを噛みしめていました。 篤蔵はここで、華族会館で学んだ料理の知識をフル活用していました。 安いお肉を軟らかくする方法...... more


タイトル : 「天皇の料理番」 第5話 おさな夫婦の結末
「うちはカタツムリの殻やさけ・・・・ 殻がなかったら、カタツムリも少しは早く歩けるさけ。 うちがおったら・・・あん人、好きなようにできんさけ。 宇佐美さんみたいにはなれ ...... more
「うちはカタツムリの殻やさけ・・・・ 殻がなかったら、カタツムリも少しは早く歩けるさけ。 うちがおったら・・・あん人、好きなようにできんさけ。 宇佐美さんみたいにはなれ ...... more

タイトル : 「天皇の料理番」第5話 感想
俊子(黒木華)の篤蔵(佐藤健)への愛が切々と描かれた第5話でした。 俊子を気遣って戻って来たはいいものの、父親の金之介(日野陽仁)に離縁を迫られ、それでも店を持つからと食い下がる篤蔵。... more
俊子(黒木華)の篤蔵(佐藤健)への愛が切々と描かれた第5話でした。 俊子を気遣って戻って来たはいいものの、父親の金之介(日野陽仁)に離縁を迫られ、それでも店を持つからと食い下がる篤蔵。... more

タイトル : 天皇の料理番 第5話
「おさな夫婦の結末」2015年5月24日 日曜よる9時 華族会館を離れた 篤蔵 (佐藤健) は立ち寄ったバンザイ軒という食堂で店主・仙之介 (佐藤蛾次郎)、妻・梅 (高岡早紀) と出会う。篤蔵は住み込みで働き始め、料理を作ることの喜び、客に喜んでもらえる幸せをかみ締めて…... more
「おさな夫婦の結末」2015年5月24日 日曜よる9時 華族会館を離れた 篤蔵 (佐藤健) は立ち寄ったバンザイ軒という食堂で店主・仙之介 (佐藤蛾次郎)、妻・梅 (高岡早紀) と出会う。篤蔵は住み込みで働き始め、料理を作ることの喜び、客に喜んでもらえる幸せをかみ締めて…... more


タイトル : 天皇の料理番 episode5
「おさな夫婦の結末」 内容 明治37年、華族会館を辞めることとなった篤蔵(佐藤健)は、 立ち寄った“バンザイ軒”という食堂で、もめ事に出くわす。 ひとりの客が、無理な注文を、 主人の森田仙之介(佐藤蛾次郎)に要求していたのだ。 戸惑う仙之介を見た篤蔵は、機転...... more
「おさな夫婦の結末」 内容 明治37年、華族会館を辞めることとなった篤蔵(佐藤健)は、 立ち寄った“バンザイ軒”という食堂で、もめ事に出くわす。 ひとりの客が、無理な注文を、 主人の森田仙之介(佐藤蛾次郎)に要求していたのだ。 戸惑う仙之介を見た篤蔵は、機転...... more

タイトル : 天皇の料理番五話&ワイルド・ヒーローズ六話&ようこそ、わ..
■天皇の料理番五話 「こっちから願いさげじゃあー!!」「パリ行くから二百円、親ならさっさと出せ!」みたいなこと言ってたな(笑)またひでえ事息巻いてたよ。ほんと、このドラマの主人公・篤蔵 (佐藤健)、ただのクズ野郎だな。。 俊子 (黒木華) のひたむきな演技だけで今回ジーンとしてしまったが、そのあとの篤蔵の態度で爆笑してしまった。本当にゴミみたいな奴だ(笑) もはやこいつが天皇の料理番になっても、だから何??状態なんですけど・・(笑)... more
■天皇の料理番五話 「こっちから願いさげじゃあー!!」「パリ行くから二百円、親ならさっさと出せ!」みたいなこと言ってたな(笑)またひでえ事息巻いてたよ。ほんと、このドラマの主人公・篤蔵 (佐藤健)、ただのクズ野郎だな。。 俊子 (黒木華) のひたむきな演技だけで今回ジーンとしてしまったが、そのあとの篤蔵の態度で爆笑してしまった。本当にゴミみたいな奴だ(笑) もはやこいつが天皇の料理番になっても、だから何??状態なんですけど・・(笑)... more

タイトル : 「天皇の料理番」真っ直ぐな料理人5篤蔵は客の喜ぶ姿に喜び..
「天皇の料理番」第5話は華族会館をクビになった篤蔵はたまたま立ち寄ったバンザイ軒という食堂で店主を助けた事によりそこで料理人をやる事になる。華族会館での経験で店は繁盛 ...... more
「天皇の料理番」第5話は華族会館をクビになった篤蔵はたまたま立ち寄ったバンザイ軒という食堂で店主を助けた事によりそこで料理人をやる事になる。華族会館での経験で店は繁盛 ...... more

タイトル : 天皇の料理番五話&ワイルド・ヒーローズ六話&ようこそ、わ..
■天皇の料理番五話 「こっちから願いさげじゃあー!!」「パリ行くから二百円、親ならさっさと出せ!」みたいなこと言ってたな(笑)またひでえ事息巻いてたよ。ほんと、このドラマの主人公・篤蔵 (佐藤健)、ただのクズ野郎だな。。 俊子 (黒木華) のひたむきな演技だけで今回ジーンとしてしまったが、そのあとの篤蔵の態度で爆笑してしまった。 もはやこいつが天皇の料理番になっても、だから何??状態なんですけど・・(笑)... more
■天皇の料理番五話 「こっちから願いさげじゃあー!!」「パリ行くから二百円、親ならさっさと出せ!」みたいなこと言ってたな(笑)またひでえ事息巻いてたよ。ほんと、このドラマの主人公・篤蔵 (佐藤健)、ただのクズ野郎だな。。 俊子 (黒木華) のひたむきな演技だけで今回ジーンとしてしまったが、そのあとの篤蔵の態度で爆笑してしまった。 もはやこいつが天皇の料理番になっても、だから何??状態なんですけど・・(笑)... more