2015年 07月 10日
エイジハラスメント「五寸釘ぶちこむぞ!!パワハラ上司vs総務の女王」 |
原作は、2008年7月23日に幻冬舎から単行本が刊行された、内館牧子の同名小説。
わぁ、また、稲森いずみ。前期の「戦う!書店ガール」に続き、再び、女性上司の役なのですね。でも、今度は、シングルでなく、家庭を持ちつつ、仕事も恋愛も… の、松田聖子並に、人生貪欲派?!
今度の武井咲のヒロイン像は、なまじ意欲と向上心があったばかり。若さと美貌のみ、もてはやされるのを、疎ましく感じ、それが災いして、孤独になっちゃう、なんて… ちょっと、お気の毒。
でも、いっとき、「ニコリともしない」タフでクールな路線が続いたので、それはそれでハマり役、なのかな?! (理不尽の雨あられゆえ、弱々っ子では痛すぎ)
課長の百合子(稲森いずみ)も、気が付くと「自分は、おとぎ話の意地悪魔女に」と感じてしまうとは、これまた、可哀想…
更衣室で、当人が居る時は、美魔女、ともちあげられてるのに、居なくなったとたん、「生足は痛いよね」とか、うるうる… シビアな現実、テンコ盛り。
オハナシは、どこでも「ありがちなディテールを強調」して、「今風にネーミングした」感だったかな?
内館劇場は、辛抱ドラマとも評判なので、興味はありつつも、ちょびっと距離を置いて気分。これまた、世間の評判に好奇心 (^^;)
(ストーリー)
吉井英美里(武井咲)は総合商社の帝都物産の新入社員。実家の事業失敗が響き、アメリカでMBAを取る夢はあきらめざるを得なかったが、自分の能力を生かし帝都物産で役員を目指すという高い志と意欲をもって入社した。
だが、英美里は希望していた現場の繊維部門ではなく総務部に配属される。課長職以下の事務系社員が対象となる制服の着用を義務付けられ、電球の交換から名刺発注まで、社内の“何でも屋”扱いに、英美里は愕然。それでも、実家の借金を返すという使命を胸に、言われた仕事はきちんとこなしていく。
問題は、業務以外の人間関係。英美里は、月500円を出すコーヒーも飲まず、OLたちとのランチや会合は常にパス。女性社員たちから“和を乱す”存在として目をつけられてしまう。
一方、男性社員は英美里を重用。といっても、会社案内の表紙やクライアントの接待など、必要とされているのは英美里の若さと美貌だけで、真っ当な仕事を与えてもらえないというエイジハラスメントに英美里は苦しむことになる。だが、そんな英美里の気持ちが先輩OLに伝わるはずもなく、嫉妬の念は徐々に増大。陰湿ないじめへと発展していく…。
わぁ、また、稲森いずみ。前期の「戦う!書店ガール」に続き、再び、女性上司の役なのですね。でも、今度は、シングルでなく、家庭を持ちつつ、仕事も恋愛も… の、松田聖子並に、人生貪欲派?!
今度の武井咲のヒロイン像は、なまじ意欲と向上心があったばかり。若さと美貌のみ、もてはやされるのを、疎ましく感じ、それが災いして、孤独になっちゃう、なんて… ちょっと、お気の毒。
でも、いっとき、「ニコリともしない」タフでクールな路線が続いたので、それはそれでハマり役、なのかな?! (理不尽の雨あられゆえ、弱々っ子では痛すぎ)
課長の百合子(稲森いずみ)も、気が付くと「自分は、おとぎ話の意地悪魔女に」と感じてしまうとは、これまた、可哀想…
更衣室で、当人が居る時は、美魔女、ともちあげられてるのに、居なくなったとたん、「生足は痛いよね」とか、うるうる… シビアな現実、テンコ盛り。
オハナシは、どこでも「ありがちなディテールを強調」して、「今風にネーミングした」感だったかな?
内館劇場は、辛抱ドラマとも評判なので、興味はありつつも、ちょびっと距離を置いて気分。これまた、世間の評判に好奇心 (^^;)
(ストーリー)
吉井英美里(武井咲)は総合商社の帝都物産の新入社員。実家の事業失敗が響き、アメリカでMBAを取る夢はあきらめざるを得なかったが、自分の能力を生かし帝都物産で役員を目指すという高い志と意欲をもって入社した。
だが、英美里は希望していた現場の繊維部門ではなく総務部に配属される。課長職以下の事務系社員が対象となる制服の着用を義務付けられ、電球の交換から名刺発注まで、社内の“何でも屋”扱いに、英美里は愕然。それでも、実家の借金を返すという使命を胸に、言われた仕事はきちんとこなしていく。
問題は、業務以外の人間関係。英美里は、月500円を出すコーヒーも飲まず、OLたちとのランチや会合は常にパス。女性社員たちから“和を乱す”存在として目をつけられてしまう。
一方、男性社員は英美里を重用。といっても、会社案内の表紙やクライアントの接待など、必要とされているのは英美里の若さと美貌だけで、真っ当な仕事を与えてもらえないというエイジハラスメントに英美里は苦しむことになる。だが、そんな英美里の気持ちが先輩OLに伝わるはずもなく、嫉妬の念は徐々に増大。陰湿ないじめへと発展していく…。
by noho_hon2
| 2015-07-10 08:23
| ドラマ
|
Trackback(5)
|
Comments(0)

タイトル : エイジハラスメント (第1話 初回15分拡大・7/9) ..
テレ朝系『エイジハラスメント』(公式) 第1話・初回15分拡大『五寸釘ぶちこむぞ!!パワハラ上司vs総務の女王』の感想。 なお、原作小説:内館牧子氏の『エイジハラスメント』は未読。 商社に入社した英美里(武井咲)は希望とは異なる総務部に配属される。そこは部長の高山(竹中直人)を中心にパワハラなどが横行する旧体質の職場で、英美里は雑用ばかりの仕事に不満を抱...... more
テレ朝系『エイジハラスメント』(公式) 第1話・初回15分拡大『五寸釘ぶちこむぞ!!パワハラ上司vs総務の女王』の感想。 なお、原作小説:内館牧子氏の『エイジハラスメント』は未読。 商社に入社した英美里(武井咲)は希望とは異なる総務部に配属される。そこは部長の高山(竹中直人)を中心にパワハラなどが横行する旧体質の職場で、英美里は雑用ばかりの仕事に不満を抱...... more

タイトル : 【エイジハラスメント】第1話 ツイッターまとめ感想
てめぇ…五寸釘ぶちこむぞ…。 えっ? そんなに大事な仕事なら課長やってください。 吉井さん。ねえ。そんな言い方ないでしょ? 若い人がやるべき事は…。 エイハラ、パワハラ、モラハラ、オールハラのデパートでどこにも引き取り手のない 次長に言われたくありません。 どうしたのかな?ど~したのかな? ね、会議が始まるからあとでゆっくり吉井君の話は僕が…。 ...... more
てめぇ…五寸釘ぶちこむぞ…。 えっ? そんなに大事な仕事なら課長やってください。 吉井さん。ねえ。そんな言い方ないでしょ? 若い人がやるべき事は…。 エイハラ、パワハラ、モラハラ、オールハラのデパートでどこにも引き取り手のない 次長に言われたくありません。 どうしたのかな?ど~したのかな? ね、会議が始まるからあとでゆっくり吉井君の話は僕が…。 ...... more


タイトル : エイジハラスメント 第1話
第1話「五寸釘ぶちこむぞ!!パワハラ上司vs総務の女王」 2015.07.09 ONAIR 吉井英美里(武井咲)は総合商社の帝都物産の新入社員。実家の事業失敗が響き、アメリカでMBAを取る夢はあきらめざるを得なかったが、自分の能力を生かし帝都物産で役員を目指すという高い志…... more
第1話「五寸釘ぶちこむぞ!!パワハラ上司vs総務の女王」 2015.07.09 ONAIR 吉井英美里(武井咲)は総合商社の帝都物産の新入社員。実家の事業失敗が響き、アメリカでMBAを取る夢はあきらめざるを得なかったが、自分の能力を生かし帝都物産で役員を目指すという高い志…... more

タイトル : エイジハラスメント 第1話
「五寸釘ぶちこむぞ!!パワハラ上司vs総務の女王」 内容 帝都物産入社試験で、花形の繊維部門を希望。 将来は役員を名言した吉井英美里(武井咲) だが。。。入社出来たものの、配属先は総務課だった。 そのころ、常務の権藤進(風間杜夫)に呼び出された大沢百合子(...... more
「五寸釘ぶちこむぞ!!パワハラ上司vs総務の女王」 内容 帝都物産入社試験で、花形の繊維部門を希望。 将来は役員を名言した吉井英美里(武井咲) だが。。。入社出来たものの、配属先は総務課だった。 そのころ、常務の権藤進(風間杜夫)に呼び出された大沢百合子(...... more