2015年 10月 19日
MOZUレジェンド前後編 |

でも、「ドラマ@見取り八段・実0段」さんブログの、「だって、MOZUだから」の、意味不明ながら、あまりのユーモラスさと、
チャオコプター(長谷川博己、演じる東が、ヘリコプターに乗り、高笑いと「チャオ」を口癖に怪演 )の存在が、面白すぎるので「一体、どんなんだろう…」と好奇心
深夜、オンエアされた、前編「Season1〜百舌の叫ぶ夜〜」後編「Season2〜幻の翼〜」を見てみました。
噂の、チャオコプターと、長谷川博己の素敵なイカレっぷりに大受け!
(後編、雪上車にも乗って登場するんですね)
豪華キャスティングがご馳走感で、目の保養。
特に、西島秀俊と真木よう子が、かっこよかったです。
あと、やはり、双子で、かたわれが殺人鬼になる、新谷兄弟(池松壮亮)が、女装したり、サイコな殺し屋だったりして、なかなかのインパクトだったかな?
はたして、劇場版は奮闘するのかな?
ハセヒロ・東は、どんな登場になるか… (^^*)
(登場はほんの一瞬なのに、ほとんど「持って行った」感ですもんね。思えば「地獄でなぜ悪い」なぞ、ハセヒロの狂気の疾走がラストを飾ってただけに、感慨無量…)
(あらすじ)
「MOZU」レジェンド 前編「Season1〜百舌の叫ぶ夜〜」
東京・銀座の繁華街で爆弾による爆発事件が起こった。白昼の惨劇に多くの人々が巻き込まれた中、警視庁公安部に所属する倉木警部の妻・千尋が犠牲になり死亡した。計画的なテロか、誤爆なのか、倉木は妻が死んだ理由を知るべく独自に調査を開始する。ノンキャリで叩き上げの大杉警部補も事件を追う過程で、倉木とぶつかりながらも協力してゆくことになる。一方爆発事件の現場に居合わせていた公安部の明星巡査部長は、特別任務である人物を追っていた。その人物はプロの殺し屋・新谷和彦。新谷は事件当日、サイバーテログループの幹部・筧俊三の暗殺を目的に尾行していたが、爆発に巻き込まれ行方をくらます。筧は爆発で死亡。新谷は地方で瀕死の状態で発見され、記憶喪失になっていた。倉木、大杉、明星は津城警視正の指示の元で公安部と刑事部の枠を超えて協力し、事件のカギを握る重要人物として新谷を追う。そして筧の暗殺とICチップの回収を依頼していた大企業アテナセキュリティの東も、ICチップを手に入れるために新谷を追っていた。やがて倉木達は、爆発前に筧と会っていた謎の女の存在、千尋が精神を病む原因となった極秘捜査グラークα作戦の真相、夢に現れる都市伝説の“ダルマ”、そして殺し屋・新谷=百舌の正体など無数の謎が絡み合う裏で、国家転覆を狙う恐るべき陰謀が隠されていることに気づく。
「MOZU」レジェンド 後編「Season2〜幻の翼〜」
Season1のラスト、サルドニア共和国大統領暗殺が未遂に終わった空港爆弾テロ事件から半年後、倉木は妻・千尋が精鋭部隊として参加した公安の極秘裏潜入捜査グラークα作戦の真相を一人で追っていた。何故6名の潜入捜査官の中で千尋だけが生還したのか。拘束されていた空白の72時間の真相を解く手がかりをロシアのスパイ、イワン・タイラーが握っていると知り、タイラーの正体と所在を突き止めるべくロシアのグルジブ共和国に詳しいフリージャーナリストの名波汐里に接触する。その頃、北海道のエネルギー施設がロシアの武装工作グループに銃撃・爆破される事件が発生する。捜査を担当する明星。彼女にはかつて優秀な公安警察官だった父親がいたが、高校生の時に突如行方不明になってから自宅に鳴り続ける無言電話が、実は父からではないかという疑惑に囚われていた。そして一方では、首の後ろをアイスピック状の凶器で殺害された死体が発見される。死んだはずの新谷宏美と同じ手口を不審に思う倉木と大杉、そして明星は爆破されたエネルギー施設の防犯カメラに新谷と同じ顔の男が映っているのを確認する。それは宏美の一卵性双生児の兄で、銀座爆弾事件後に口封じのため、東の部下に断崖絶壁から海に突き落とされ死亡とされていた新谷和彦だった。さらに執念でタイラーを追う倉木は何者かの罠にはまり、背後で車ごと爆死した森原官房長官の殺害容疑で指名手配されてしまう。その裏では空港爆弾テロ事件の真相を知った池沢公安部長が、新たな陰謀を推進していた。
by noho_hon2
| 2015-10-19 08:10
| ドラマ
|
Trackback
|
Comments(0)