2015年 11月 16日
下町ロケット「池井戸潤・直木賞受賞作~ロケット編完結涙と感動の打ち上げ」 |
全く、池井戸潤作品は、時代劇ですよね。
作業着の色なんかも、好対照で分かりやすいし…
今回も、佃(阿部寛)たちの努力が実を結び、部品供給のための最終テストは、燃焼試験を残すのみ、でもバルブが異常数値を示し、実験は失敗。
原因を探るべく、検証に検証、調べあげた結果、帝国重工側に問題があると分かり、威張ってた富山(新井浩文)、ぎゃふん。
(でも、肝心の成功が、ナレーションでさくっと語られ、やや拍子抜け。じっくり描写と、駆け足ナレーション展開の差が大きいのも特徴ですね)
物語の最初は、敵(!)として、立ちはだかってた宇宙航空部部長・財前(吉川晃司)が、要所要所で味方になってくれて頼もしいです。
しかし、父娘問題… 娘の利菜(土屋太鳳)がバドミントンひとつで心を開き、最後には、寄り添う応援者になるあたりは、他がシビアで緊張感に満ちてた分、ちょっと浮いてたかな?
(予告にあった、ボウリング姿は、憧れのケーキ店前でのまれちゃん踊り、みたいで (^^;) だった。彼女には、演出者に「そうさせたくなる」オーラでもある?)
クライマックスの打ち上げ成功は、分かっていても、ヤッター!
宇宙航空部社長の杉良太郎が、時代劇出身らしい、いい味だしてましたね。
さて次週からは、現在、続編が出たばかり、という医療問題に佃達がチャレンジ。
どんな、サプライズ・キャスティングがあるのでしょうか?
ワンパターンならば、誰が黒幕だったり、イケズ役になる? 別の意味で楽しみ
(ストーリー)
真野(山崎育三郎)の裏切りがありながらも、財前(吉川晃司)のはからいにより、無事、製品テストに合格した佃製作所。部品供給のための最終テストは、いよいよ燃焼試験を残すのみとなった。
そして迎えた試験当日。山崎(安田顕)や財前らとテストの行方を見守っていた佃(阿部寛)だったが、そのときバルブが異常数値を示し、実験は失敗。富山(新井浩文)からバルブに問題があると指摘された佃は、泊まりこみで原因究明にあたる。果たして、原因はバルブにあるのか!?
一方、沙耶(真矢ミキ)から正直な気持ちを打ち明けるよう促された利菜(土屋太鳳)は、今まで一人で抱えていた悩みや葛藤を佃に告白する…。
作業着の色なんかも、好対照で分かりやすいし…
今回も、佃(阿部寛)たちの努力が実を結び、部品供給のための最終テストは、燃焼試験を残すのみ、でもバルブが異常数値を示し、実験は失敗。
原因を探るべく、検証に検証、調べあげた結果、帝国重工側に問題があると分かり、威張ってた富山(新井浩文)、ぎゃふん。
(でも、肝心の成功が、ナレーションでさくっと語られ、やや拍子抜け。じっくり描写と、駆け足ナレーション展開の差が大きいのも特徴ですね)
物語の最初は、敵(!)として、立ちはだかってた宇宙航空部部長・財前(吉川晃司)が、要所要所で味方になってくれて頼もしいです。
しかし、父娘問題… 娘の利菜(土屋太鳳)がバドミントンひとつで心を開き、最後には、寄り添う応援者になるあたりは、他がシビアで緊張感に満ちてた分、ちょっと浮いてたかな?
(予告にあった、ボウリング姿は、憧れのケーキ店前でのまれちゃん踊り、みたいで (^^;) だった。彼女には、演出者に「そうさせたくなる」オーラでもある?)
クライマックスの打ち上げ成功は、分かっていても、ヤッター!
宇宙航空部社長の杉良太郎が、時代劇出身らしい、いい味だしてましたね。
さて次週からは、現在、続編が出たばかり、という医療問題に佃達がチャレンジ。
どんな、サプライズ・キャスティングがあるのでしょうか?
ワンパターンならば、誰が黒幕だったり、イケズ役になる? 別の意味で楽しみ
(ストーリー)
真野(山崎育三郎)の裏切りがありながらも、財前(吉川晃司)のはからいにより、無事、製品テストに合格した佃製作所。部品供給のための最終テストは、いよいよ燃焼試験を残すのみとなった。
そして迎えた試験当日。山崎(安田顕)や財前らとテストの行方を見守っていた佃(阿部寛)だったが、そのときバルブが異常数値を示し、実験は失敗。富山(新井浩文)からバルブに問題があると指摘された佃は、泊まりこみで原因究明にあたる。果たして、原因はバルブにあるのか!?
一方、沙耶(真矢ミキ)から正直な気持ちを打ち明けるよう促された利菜(土屋太鳳)は、今まで一人で抱えていた悩みや葛藤を佃に告白する…。
by noho_hon2
| 2015-11-16 08:22
| ドラマ
|
Trackback(6)
|
Comments(0)

タイトル : 下町ロケット (第5話・11/15) 感想
TBS系・日曜劇場『下町ロケット』(公式) 第5話『池井戸潤・直木賞受賞作~ロケット編完結涙と感動の打ち上げ』の感想。 なお、原作小説:池井戸潤氏の『下町ロケット』は未読。WOWWOW版は未見、ラジオドラマ版も未聴。 佃(阿部寛)たちの努力が実を結び、部品供給のための最終テストは、燃焼試験を残すのみとなった。そんな中、製品テスト用の部品をすり替えた真野(...... more
TBS系・日曜劇場『下町ロケット』(公式) 第5話『池井戸潤・直木賞受賞作~ロケット編完結涙と感動の打ち上げ』の感想。 なお、原作小説:池井戸潤氏の『下町ロケット』は未読。WOWWOW版は未見、ラジオドラマ版も未聴。 佃(阿部寛)たちの努力が実を結び、部品供給のための最終テストは、燃焼試験を残すのみとなった。そんな中、製品テスト用の部品をすり替えた真野(...... more

タイトル : 【下町ロケット】第5話 感想
私達がここまで来れたのは、何よりもまず財前部長のお力添えがあったからです。 それと、この3日間 一緒になって頑張ってくれた浅木さんをはじめ、帝国重工の研究員の 方達のおかげで答えを見つけ出すことができました。 何かを成し遂げようとする大きな夢の前では、大企業も中小企業も帝国重工も佃製作所もない。 いいものをつくりたいというたった一つの思い。 技術者としてのプライドが...... more
私達がここまで来れたのは、何よりもまず財前部長のお力添えがあったからです。 それと、この3日間 一緒になって頑張ってくれた浅木さんをはじめ、帝国重工の研究員の 方達のおかげで答えを見つけ出すことができました。 何かを成し遂げようとする大きな夢の前では、大企業も中小企業も帝国重工も佃製作所もない。 いいものをつくりたいというたった一つの思い。 技術者としてのプライドが...... more

タイトル : 下町ロケット 第5話
第5話「池井戸潤・直木賞受賞作〜ロケット編完結涙と感動の打ち上げ」11月15日放送 真野(山崎育三郎)の裏切りがありながらも、財前(吉川晃司)のはからいにより、無事、製品テストに合格した佃製作所。部品供給のための最終テストは、いよいよ燃焼試験を残すのみとなっ…... more
第5話「池井戸潤・直木賞受賞作〜ロケット編完結涙と感動の打ち上げ」11月15日放送 真野(山崎育三郎)の裏切りがありながらも、財前(吉川晃司)のはからいにより、無事、製品テストに合格した佃製作所。部品供給のための最終テストは、いよいよ燃焼試験を残すのみとなっ…... more

タイトル : 「下町ロケット」中小企業の技術力5航平は大企業技術者の中..
「下町ロケット」第5話は佃製作所のバルブシステムをテストした帝国重工だったが、テスト段階で異常が見つかりそれがバルブシステムが原因ではないかと疑いが掛けられる。3日し ...... more
「下町ロケット」第5話は佃製作所のバルブシステムをテストした帝国重工だったが、テスト段階で異常が見つかりそれがバルブシステムが原因ではないかと疑いが掛けられる。3日し ...... more

タイトル : 下町ロケット 第5話★ロケット打ち上げ成功
下町ロケット 第5話 佃(阿部寛)たちの努力が実を結び、部品供給のための最終テストは、燃焼試験を残すのみとなった。そんな中、製品テスト用の部品をすり替えた真野(山崎育三郎)が辞職を申し出る。一方、佃は利菜(土屋太鳳)と正面から向き合うことに。試験当日。財前(吉川晃司)は佃に、最後の壁として、完全内製化に強い思いを抱く社長・藤間(杉良太郎)の説得が残っていると明かす。そして、最終試験に合格すれば必ず藤間を説得すると約束する。プレミア12の中継延長で10時35分からのスタート。 野球も面白かっ...... more
下町ロケット 第5話 佃(阿部寛)たちの努力が実を結び、部品供給のための最終テストは、燃焼試験を残すのみとなった。そんな中、製品テスト用の部品をすり替えた真野(山崎育三郎)が辞職を申し出る。一方、佃は利菜(土屋太鳳)と正面から向き合うことに。試験当日。財前(吉川晃司)は佃に、最後の壁として、完全内製化に強い思いを抱く社長・藤間(杉良太郎)の説得が残っていると明かす。そして、最終試験に合格すれば必ず藤間を説得すると約束する。プレミア12の中継延長で10時35分からのスタート。 野球も面白かっ...... more
