2016年 03月 19日
わたしを離さないで 最終回「愛と希望の結末は…生きること、愛することの意味」 |
希望が絶たれて、未来がないことを知った友彦(三浦春馬)は、ふさぎ込み、自暴自棄になります。
そして、 恭子(綾瀬はるか)に(みじめな姿を見られたくないから?)介護人をやめて欲しい、と距離をとりたい旨も伝えます
だけど、ばったり龍子(伊藤歩)と再会し、サッカー観戦に誘われます
その中のひとりの少年は提供を受けた男性から生まれ、感謝のきもちをこめて、サッカーの好きだった提供者の名前をつけたエピソードに感じ入ります
それを、きっかけに「なんだ。僕の望みは叶っていた」と笑う友彦。
希望を持ったこと、恭子と暮らせたことを感謝します。
そして恭子もまた「わたしを離さないで」と言ったのでした
そして、物語冒頭シーンにフィードバックしたのかな?
恭子は、浜辺で、車いすの神川恵美子(麻生祐未)と会い、「提供をうけないか、と言われたの。そんな身になったね」と言われ、家に誘われて、「後で行きます」と返事
恭子は浜辺で友彦の宝物だったサッカーボールを連想させる、ひしゃげたボールがまとわりつき、感慨にふけるのでした
随分、深い物語だけに、音と映像、美術で、よく頑張ったし、役者さんも奮闘したけれど、このSF世界が地味で暗くうつり、視聴率に反映しなかったことは残念でした。
でも、長く「記憶に残る」ドラマだったと思います。
(ストーリー)
唯一の希望であった猶予がないことがわかり、塞ぎこんでしまった友彦(三浦春馬)に3度目の通知が届く。
たいていの提供者は3度目で終わりを迎えるが、なかには3度目を耐えられる提供者もいる。しかし、そうなると体の自由がきかなくなり、トイレも一人ではままならない。
恭子(綾瀬はるか)にふがいない姿をさらしたくない友彦は、自暴自棄になっていたこともあり、恭子に介護人をやめるよう願い出る。
動揺しながらも必死に説得する恭子だったが、ある日、友彦が倒れたと報告を受ける。
そんな中、恭子はばったりと龍子(伊藤歩)と再会。落胆し、無気力となった友彦の 様子を聞いた龍子は、サッカー観戦に友彦を連れ出そうと提案する…
そして、 恭子(綾瀬はるか)に(みじめな姿を見られたくないから?)介護人をやめて欲しい、と距離をとりたい旨も伝えます
だけど、ばったり龍子(伊藤歩)と再会し、サッカー観戦に誘われます
その中のひとりの少年は提供を受けた男性から生まれ、感謝のきもちをこめて、サッカーの好きだった提供者の名前をつけたエピソードに感じ入ります
それを、きっかけに「なんだ。僕の望みは叶っていた」と笑う友彦。
希望を持ったこと、恭子と暮らせたことを感謝します。
そして恭子もまた「わたしを離さないで」と言ったのでした
そして、物語冒頭シーンにフィードバックしたのかな?
恭子は、浜辺で、車いすの神川恵美子(麻生祐未)と会い、「提供をうけないか、と言われたの。そんな身になったね」と言われ、家に誘われて、「後で行きます」と返事
恭子は浜辺で友彦の宝物だったサッカーボールを連想させる、ひしゃげたボールがまとわりつき、感慨にふけるのでした
随分、深い物語だけに、音と映像、美術で、よく頑張ったし、役者さんも奮闘したけれど、このSF世界が地味で暗くうつり、視聴率に反映しなかったことは残念でした。
でも、長く「記憶に残る」ドラマだったと思います。
(ストーリー)
唯一の希望であった猶予がないことがわかり、塞ぎこんでしまった友彦(三浦春馬)に3度目の通知が届く。
たいていの提供者は3度目で終わりを迎えるが、なかには3度目を耐えられる提供者もいる。しかし、そうなると体の自由がきかなくなり、トイレも一人ではままならない。
恭子(綾瀬はるか)にふがいない姿をさらしたくない友彦は、自暴自棄になっていたこともあり、恭子に介護人をやめるよう願い出る。
動揺しながらも必死に説得する恭子だったが、ある日、友彦が倒れたと報告を受ける。
そんな中、恭子はばったりと龍子(伊藤歩)と再会。落胆し、無気力となった友彦の 様子を聞いた龍子は、サッカー観戦に友彦を連れ出そうと提案する…
by noho_hon2
| 2016-03-19 06:12
| ドラマ
|
Trackback(7)
|
Comments(0)


タイトル : そしてみんな逝ってしまった(綾瀬はるか)
アニメ「サイボーグ009」(1968年)の第16話「太平洋の亡霊」は脚本家・辻真先のオリジナル・ストーリーである。 老いた科学者が想念を実体化する超技術を開発し・・・太平洋戦争の戦死者たちが・・・太平洋に沈む兵器と共に実体化し・・・「あやまちを二度とくりかえしません」と誓った人々が「誓い」を破ってば... more
アニメ「サイボーグ009」(1968年)の第16話「太平洋の亡霊」は脚本家・辻真先のオリジナル・ストーリーである。 老いた科学者が想念を実体化する超技術を開発し・・・太平洋戦争の戦死者たちが・・・太平洋に沈む兵器と共に実体化し・・・「あやまちを二度とくりかえしません」と誓った人々が「誓い」を破ってば... more

タイトル : わたしを離さないで 第10話(最終話)
2016.3.18 onair. #10「愛と希望の結末は…生きること、愛することの意味」 唯一の希望であった猶予がないことがわかり、塞ぎこんでしまった友彦(三浦春馬)に3度目の通知が届く。 たいていの提供者は3度目で終わりを迎えるが、なかには3度目を耐えられる提…... more
2016.3.18 onair. #10「愛と希望の結末は…生きること、愛することの意味」 唯一の希望であった猶予がないことがわかり、塞ぎこんでしまった友彦(三浦春馬)に3度目の通知が届く。 たいていの提供者は3度目で終わりを迎えるが、なかには3度目を耐えられる提…... more

タイトル : わたしを離さないで (第10話 最終回・2016/3/1..
TBSテレビ系・金曜ドラマ『わたしを離さないで』(公式) 第10話/最終回『愛と希望の結末は…生きること、愛することの意味』の感想。 なお、原作:カズオ・イシグロ「わたしを離さないで 」は未読。マーク・ロマネク監督映画「わたしを離さないで(2010)」も未見。 3度目の‘提供通知’が届いた友彦(三浦春馬)は、恭子(綾瀬はるか)に自分の‘介護人’を辞めてほ...... more
TBSテレビ系・金曜ドラマ『わたしを離さないで』(公式) 第10話/最終回『愛と希望の結末は…生きること、愛することの意味』の感想。 なお、原作:カズオ・イシグロ「わたしを離さないで 」は未読。マーク・ロマネク監督映画「わたしを離さないで(2010)」も未見。 3度目の‘提供通知’が届いた友彦(三浦春馬)は、恭子(綾瀬はるか)に自分の‘介護人’を辞めてほ...... more

タイトル : 「私を離さないで」最終回 ☆☆☆
結局、何もわからずに終わり。恭子に提供が来ない理由も、この先どうなるのかも。世界のこれからは、提供を受けた人にインタビューしてまわった龍子先生のような人の地道な活動で ...... more
結局、何もわからずに終わり。恭子に提供が来ない理由も、この先どうなるのかも。世界のこれからは、提供を受けた人にインタビューしてまわった龍子先生のような人の地道な活動で ...... more

タイトル : わたしを離さないで 最終回
唯一の希望だった猶予がないことを知って、ふさぎ込む友彦(三浦春馬)に、3度目の提供の通知が届きます。 提供者のほとんどが終わりを迎える3度目は、今回は耐えられても身体の自由が利かなくなるようです。 自暴自棄になった友彦は、ふがいない姿を晒したくないという思いから、恭子(綾瀬はるか)に介護人を辞めるように願い出ます。 必死に説得する恭子でしたが、ある日、食事を摂ることも薬を飲...... more
唯一の希望だった猶予がないことを知って、ふさぎ込む友彦(三浦春馬)に、3度目の提供の通知が届きます。 提供者のほとんどが終わりを迎える3度目は、今回は耐えられても身体の自由が利かなくなるようです。 自暴自棄になった友彦は、ふがいない姿を晒したくないという思いから、恭子(綾瀬はるか)に介護人を辞めるように願い出ます。 必死に説得する恭子でしたが、ある日、食事を摂ることも薬を飲...... more

タイトル : 彼らの運命は決まっていて・・・
ドラマ「わたしを離さないで」を見ました。 TBSにて 金曜10時からやってました 本作は原作小説も映画版も見ていまして さて、日本で連ドラ どうなるかと思ってましたが・・・ これは素晴らしかった! 原作ストーリーがけっこう変化球な設定ながらも深いドラマであり そ...... more
ドラマ「わたしを離さないで」を見ました。 TBSにて 金曜10時からやってました 本作は原作小説も映画版も見ていまして さて、日本で連ドラ どうなるかと思ってましたが・・・ これは素晴らしかった! 原作ストーリーがけっこう変化球な設定ながらも深いドラマであり そ...... more