2016年 04月 04日
真田丸「決戦」 |

真田側は、昌幸(草刈正雄)の計略を次々実行し、水攻めに挟み撃ち、追い込んで鉄砲での攻撃と、落とし穴
その丹念描写が「ほぉ… これが実際の戦であり、作戦なのですね」と感心させられたのでした。
六文銭を描いた大旗を振りつつ、敵を誘導する信繁が印象的です
なにせ、真田軍2000に対して徳川軍7000。真田の援軍は、年寄り、子供、農家の素人集団の寄せ集めで真っ向勝負ではひとたまわりも無いですもんね。作戦が不可欠。
結果、真田の犠牲者は50名に満たなかったそうで、まさに戦略勝ち
ただ、せっかく梅(黒木華)、姑(高畑淳子)とも仲良くなれそうだったのに、「なんで、そんな場所に赤ちゃんまで連れて行く」な行動で犬死した感があり、残念だったのでした。
容赦無い合戦の場、といえど、あまりの、ひゅるる~~感。もっと風情を、と感じたのは私だけでしょうか? 六文銭の旗印が梅の形見だなんて、気の毒すぎる
勝利に悲しい犠牲が出て、次回、大阪編…
(ストーリー)
ついに徳川家康(内野聖陽)の大軍が上田に押し寄せる。越後から戻った信繁(堺雅人)を加え、真田家は一丸となって昌幸(草刈正雄)の計略を実行、徳川軍を迎え撃つ。
お梅(黒木華)の機転をきっかけに、信繁は真田家の家紋「六文銭」の描かれた旗を戦場に高々と掲げる。
数倍の数の敵を相手に、昌幸の策は次々と成功。
真田家は痛快な番狂わせを演じるが、最後にたった一つの誤算が生じる。
信繁が駆けつけた先で見たものとは…。
by noho_hon2
| 2016-04-04 07:37
| ドラマ
|
Trackback(9)
|
Comments(0)

タイトル : 真田丸 第13回「決戦」〜いくさを単にカッコ良く描かない..
「大勝利です!」 「さすが父上じゃ。佐助、勝ちどきの合図を!」 その大勝利を得た戦術は……。 7000の軍勢を長く伸ばして直線にしてしまえば、7000の力を発揮できない。 迷路のような城下町に引き込み、各個撃破! 二の丸で袋のネズミにして集中攻撃! 潰走し...... more
「大勝利です!」 「さすが父上じゃ。佐助、勝ちどきの合図を!」 その大勝利を得た戦術は……。 7000の軍勢を長く伸ばして直線にしてしまえば、7000の力を発揮できない。 迷路のような城下町に引き込み、各個撃破! 二の丸で袋のネズミにして集中攻撃! 潰走し...... more

タイトル : 【真田丸】第13回 「決戦」 感想
ついに徳川家康(内野聖陽)の大軍が上田に押し寄せる。越後から戻った信繁(堺雅人)を加え、真田家は一丸となって昌幸(草刈正雄)の計略を実行、徳川軍を迎え撃つ。 お梅(黒木華)の機転をきっかけに、信繁は真田家の家紋「六文銭」の描かれた旗を戦場に高々と掲げる。 数倍の数の敵を相手に、昌幸の策は次々と成功。 真田家は痛快な番狂わせを演じるが、最後にたった一つの誤算が生じる。 信繁が駆けつけた...... more
ついに徳川家康(内野聖陽)の大軍が上田に押し寄せる。越後から戻った信繁(堺雅人)を加え、真田家は一丸となって昌幸(草刈正雄)の計略を実行、徳川軍を迎え撃つ。 お梅(黒木華)の機転をきっかけに、信繁は真田家の家紋「六文銭」の描かれた旗を戦場に高々と掲げる。 数倍の数の敵を相手に、昌幸の策は次々と成功。 真田家は痛快な番狂わせを演じるが、最後にたった一つの誤算が生じる。 信繁が駆けつけた...... more

タイトル : 大河ドラマ「真田丸」第13回
餅… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201604030001/ マンガで読み解く真田幸村と真田丸価格:918円(税込、送料込) ... more
餅… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201604030001/ マンガで読み解く真田幸村と真田丸価格:918円(税込、送料込) ... more

タイトル : 真田丸 第十三回「決戦」
第十二回「人質」はこちら。前回の視聴率は予想を大幅に上回って17.9%。裏がイッテQ!のスペシャルで20%を超えているなかでの数字。ほんとに視聴率というのはよくわからないものなのでした。さて「決戦」。こちらもわたしの予想を超えていきなり戦闘シーンの連続。し...... more
第十二回「人質」はこちら。前回の視聴率は予想を大幅に上回って17.9%。裏がイッテQ!のスペシャルで20%を超えているなかでの数字。ほんとに視聴率というのはよくわからないものなのでした。さて「決戦」。こちらもわたしの予想を超えていきなり戦闘シーンの連続。し...... more

タイトル : 真田丸 第13回
「決戦」 内容信繁(堺雅人)が人質となり、上杉と手を組んだことで、真田と徳川の対立は、決定的になる。ついに、家康(内野聖陽)は、真田の本拠・上田へと軍を向かわせる。 信繁の懇願が通り、上杉も加勢。信繁も戦いに参加出来ることに。しかし、兼続(村上新悟)が...... more
「決戦」 内容信繁(堺雅人)が人質となり、上杉と手を組んだことで、真田と徳川の対立は、決定的になる。ついに、家康(内野聖陽)は、真田の本拠・上田へと軍を向かわせる。 信繁の懇願が通り、上杉も加勢。信繁も戦いに参加出来ることに。しかし、兼続(村上新悟)が...... more

タイトル : 大河ドラマ 真田丸 第13回「決戦」 無理やり感だった梅..
申し訳ないけれど、梅ちゃん(黒木華)が寺で死んでたとわかっても悲しくなかったな。確かに、梅ちゃんの行動にハラハラしていた。先週の予告で見た徳川の兵に囲まれてピンチの場面で佐助に助けられたときは、「佐助、グッジョブ!」と心で叫んだりもした。... more
申し訳ないけれど、梅ちゃん(黒木華)が寺で死んでたとわかっても悲しくなかったな。確かに、梅ちゃんの行動にハラハラしていた。先週の予告で見た徳川の兵に囲まれてピンチの場面で佐助に助けられたときは、「佐助、グッジョブ!」と心で叫んだりもした。... more


タイトル : 真田丸 第13回「決戦」
今回が信繁の青年時代最後の回という触れ込みで始まった今回ですが、そこはまさに徳川との合戦のど真ん中。昌幸が一コマ足りないと嘆いている中で信繁が駆けつけることによって、上田合戦は昌幸にとって勝ったも同然と言うほどの心の余裕を持つことになります。前回から随分梅に対してクローズアップされていて、今回もことある毎に梅は登場します。物語のなかで少し不自然なほどの登場はその人の最期を意味する事が多いのですが、結果としてその通りになってしまいます。 しかもその最期はあまりにも唐突で、ほんの少し前のシーンでは子供を...... more
今回が信繁の青年時代最後の回という触れ込みで始まった今回ですが、そこはまさに徳川との合戦のど真ん中。昌幸が一コマ足りないと嘆いている中で信繁が駆けつけることによって、上田合戦は昌幸にとって勝ったも同然と言うほどの心の余裕を持つことになります。前回から随分梅に対してクローズアップされていて、今回もことある毎に梅は登場します。物語のなかで少し不自然なほどの登場はその人の最期を意味する事が多いのですが、結果としてその通りになってしまいます。 しかもその最期はあまりにも唐突で、ほんの少し前のシーンでは子供を...... more

タイトル : 大河ドラマ「真田丸」真田家存続への戦い13昌幸は自ら築城..
大河ドラマ「真田丸」第13話はいよいよ第一次上田合戦が始まった。真田軍2000に対して徳川軍7000と数では圧倒的に不利な戦という事で昌幸は最初から数多くの策を仕掛け ...... more
大河ドラマ「真田丸」第13話はいよいよ第一次上田合戦が始まった。真田軍2000に対して徳川軍7000と数では圧倒的に不利な戦という事で昌幸は最初から数多くの策を仕掛け ...... more