2016年 04月 05日
6才のボクが、大人になるまで。 |

同じ出演者(主人公は少年)が6才から大学入学の18才になるまでの、12年の歳月を根気よく同じキャストで描き続けたのですから驚きです。多くの受賞も納得、でした。
両親は、大学在学中にできちゃった結婚。でも、復学して学び、ステップアップする母親側のガッツや、
何度も結婚を繰り返し、中には、暴力亭主もいて、同時に、父親側も家族が増えて、家族が翻弄されるさまを「ありのまま」に描いて、ジーーンだったのでした。
賛否両論ありそうですが、日本では考えられない米国のドライでクールな家族事情に触れて驚嘆したり、「でも、同じ人間なんですね」と感じる普遍性に共感したり、
ラストの母親の親離れ、子離れの寂しさを描いた旨は、かなり米国式でしたが、心情的に分かるような気がしたのでした。
毎年、ある時期ごとに撮ってるだけに、身体の成長ぶりがサプライズ。同時に、この企画自体の懐深さに心撃たれたのでした。
個人的に、少年の初恋と失恋にしんみり。
主人公の少年メイソン、このままアート(写真)の才覚を開花できるとイイですね。
いろいろな意味で考えさせられました
(解説)
「ビフォア・ミッドナイト」のリチャード・リンクレイター監督が、ひとりの少年の6歳から18歳までの成長と家族の軌跡を、実際に12年をかけて撮影したドラマ。主人公の少年メイソンを演じるエラー・コルトレーンを筆頭に、母親役のパトリシア・アークエット、父親役のイーサン・ホーク、姉役のローレライ・リンクレーターの4人の俳優が、12年間同じ役を演じ続けて完成された。第87回アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚本賞ほか計6部門で候補に挙がり、アークエットが助演女優賞を受賞した。米テキサス州に住む6歳の少年メイソンは、キャリアアップのために大学に入学した母に伴われてヒューストンに転居し、その地で多感な思春期を過ごす。アラスカから戻って来た父との再会や母の再婚、義父の暴力、初恋などを経験し、大人になっていくメイソンは、やがてアート写真家という将来の夢を見つけ、母親のもとを巣立つ。12年という歳月の中で、母は大学教員になり、ミュージシャンを目指していた父も就職し、再婚して新たな子が生まれるなど、家族にも変化が生まれていた。
(ストーリー)
メイソンは、テキサス州に住む6歳の少年。キャリアアップのために大学で学ぶと決めた母オリヴィアに従って、姉サマンサと共にヒューストンに転居した彼は、そこで多感な思春期を過ごす。アラスカから戻って来た父メイソンSrとの再会、母の再婚、義父の暴力、そして初恋。周囲の環境の変化に時には耐え、時には柔軟に対応しながら、メイソンは静かに子供時代を卒業していく。やがて母は大学の教師となり、オースティン近郊に移った家族には母の新しい恋人が加わる。一方、ミュージシャンの夢をあきらめた父は保険会社に就職し、再婚してもうひとり子供を持った。
12年の時が様々な変化を生み出す中、ビールの味もキスの味も失恋の苦い味も覚えたメイソンは、いよいよ母の元から巣立つ日を迎えることに・・・。
by noho_hon2
| 2016-04-05 18:27
| 映画
|
Trackback(12)
|
Comments(0)

タイトル : 映画:6才のボクが、大人になるまで。 あっと驚きの企画が..
昨日に紹介した映画、100歳の華麗なる冒険 とは全く方向性が真逆! 100才が吹く大ボラ、に対し、こちらは 6才。 何と! 12年間、毎年数日ずつ集合して撮影する「人生」の映画。 原題は そのものズバリ、Boyhood。 ドキュメンタリーでなく制作されたこの企画は...... more
昨日に紹介した映画、100歳の華麗なる冒険 とは全く方向性が真逆! 100才が吹く大ボラ、に対し、こちらは 6才。 何と! 12年間、毎年数日ずつ集合して撮影する「人生」の映画。 原題は そのものズバリ、Boyhood。 ドキュメンタリーでなく制作されたこの企画は...... more

タイトル : 6才のボクが、大人になるまで。
『6才のボクが、大人になるまで。』を日比谷のTOHOシネマズシャンテで見ました。 (1)評判につられて映画館に行ってきました。 本作の舞台はテキサス州のある町。 初めの方では、6歳のメイスンは、ベッドで母親のオリヴィアにハリーポッターの本を読んでもらったり...... more
『6才のボクが、大人になるまで。』を日比谷のTOHOシネマズシャンテで見ました。 (1)評判につられて映画館に行ってきました。 本作の舞台はテキサス州のある町。 初めの方では、6歳のメイスンは、ベッドで母親のオリヴィアにハリーポッターの本を読んでもらったり...... more

タイトル : 6才のボクが、大人になるまで。 監督/リチャード・リン..
【出演】 エラー・コルトレーン パトリシア・アークレット イーサン・ホーク ローレライ・リンクレイター 【ストーリー】 メイソンは、母・オリヴィアと姉・サマンサとテキサス州の小さな町で生活していた。彼が6歳のとき、母は子供たちの反対を押し切って祖母...... more
【出演】 エラー・コルトレーン パトリシア・アークレット イーサン・ホーク ローレライ・リンクレイター 【ストーリー】 メイソンは、母・オリヴィアと姉・サマンサとテキサス州の小さな町で生活していた。彼が6歳のとき、母は子供たちの反対を押し切って祖母...... more

タイトル : 『6才のボクが、大人になるまで。』をトーホーシネマズシャ..
五つ星評価で【★★★作品としては並】 12年かけて一つの仮想家族を追いドラマ化する。 面白い商品を作ったものだ。 これを商品として提供できる巧みなプロデュース技術と ...... more
五つ星評価で【★★★作品としては並】 12年かけて一つの仮想家族を追いドラマ化する。 面白い商品を作ったものだ。 これを商品として提供できる巧みなプロデュース技術と ...... more




タイトル : 少年時代~『6才のボクが、大人になるまで。』
BOYHOOD テキサスに住むメイソン(エラー・コルトレーン)は、口数が少なく内向的な 少年。姉サマンサ(ローレライ・リンクレイター)とは、喧嘩しながらも仲がい い。ミュージシャン志望だった父メイソンSr(イーサン・ホーク)は家族と離れ てアラスカで放浪し、たまにしか会えない。母オリヴィア(パトリシア・アーク エット)はシングルマザーとして自立す...... more
BOYHOOD テキサスに住むメイソン(エラー・コルトレーン)は、口数が少なく内向的な 少年。姉サマンサ(ローレライ・リンクレイター)とは、喧嘩しながらも仲がい い。ミュージシャン志望だった父メイソンSr(イーサン・ホーク)は家族と離れ てアラスカで放浪し、たまにしか会えない。母オリヴィア(パトリシア・アーク エット)はシングルマザーとして自立す...... more

タイトル : 『6才のボクが、大人になるまで。』
6才の少年が18才になるまでの話をホントに12年かけて撮ってる。 まさに大河ドラマ。 もうその心意気だけで観に行かねばと思う。 で、ちゃんと出オチにならずにドラマが面白かった ...... more
6才の少年が18才になるまでの話をホントに12年かけて撮ってる。 まさに大河ドラマ。 もうその心意気だけで観に行かねばと思う。 で、ちゃんと出オチにならずにドラマが面白かった ...... more


タイトル : 『6才のボクが、大人になるまで。』
6才のボクが大人になるまでに必要なこと。それはたくさんの人たちからたくさんの愛を受けること。 劇的な展開がある訳でも、クライマックスに向けて何か大きな感動がある訳でも ...... more
6才のボクが大人になるまでに必要なこと。それはたくさんの人たちからたくさんの愛を受けること。 劇的な展開がある訳でも、クライマックスに向けて何か大きな感動がある訳でも ...... more

タイトル : 6才のボクが、大人になるまで。・・・・・評価額1800円..
12年の、家族のエポック。 映画史に残る、驚くべき青春映画だ。 リチャード・リンクレイター監督と4人の俳優たちが、実に12年の長きにわたって撮影を続けた、現実よりも現実らしいリアリティ・ムービー。 6歳の少年の成長を軸に描かれる人生の軌跡は、出会いと別れ、達成と挫折、成長と老い。 生身の俳優が、自らの肉体の時間をスクリーンに刻み付ける事で生まれる説得力は、唯一無二と言って良いので...... more
12年の、家族のエポック。 映画史に残る、驚くべき青春映画だ。 リチャード・リンクレイター監督と4人の俳優たちが、実に12年の長きにわたって撮影を続けた、現実よりも現実らしいリアリティ・ムービー。 6歳の少年の成長を軸に描かれる人生の軌跡は、出会いと別れ、達成と挫折、成長と老い。 生身の俳優が、自らの肉体の時間をスクリーンに刻み付ける事で生まれる説得力は、唯一無二と言って良いので...... more