2016年 06月 19日
トットてれび 最終回 |
最終回は、「徹子の部屋」の初回ゲストで、25周年にも出演した森繁久彌(吉田鋼太郎)に、スポット
ちょっとコミカルで、お色気で、オトボケで、ベストテン・パロディも入ったにぎやかなエンディングでした。
賛否両論ありそうですが、私は満足
(ストーリー)
徹子(満島ひかり)は自身が司会を務めるトーク番組「徹子の部屋」25周年のゲストに、第1回放送にも出演した森繁久彌(吉田鋼太郎)を招き、思い出を語り合う。徹子の森繁に対する第一印象は「ちょっとエッチなおじさん」。ドラマで共演した森繁は大事なシーンでもせりふを覚えず、大胆なカンニングをして徹子を驚かせた。「徹子の部屋」の収録が進むが森繁はやる気を見せない。見かねた徹子はコマーシャル中に森繁を叱る。
ちょっとコミカルで、お色気で、オトボケで、ベストテン・パロディも入ったにぎやかなエンディングでした。
賛否両論ありそうですが、私は満足
(ストーリー)
徹子(満島ひかり)は自身が司会を務めるトーク番組「徹子の部屋」25周年のゲストに、第1回放送にも出演した森繁久彌(吉田鋼太郎)を招き、思い出を語り合う。徹子の森繁に対する第一印象は「ちょっとエッチなおじさん」。ドラマで共演した森繁は大事なシーンでもせりふを覚えず、大胆なカンニングをして徹子を驚かせた。「徹子の部屋」の収録が進むが森繁はやる気を見せない。見かねた徹子はコマーシャル中に森繁を叱る。
by noho_hon2
| 2016-06-19 13:45
|
Trackback(5)
|
Comments(0)


タイトル : 「トットてれび」 第7話(最終話)
さてさて・・・オープニングは昭和51年(1976年)の『徹子の部屋』。 第一回目のゲストは森繁久彌さん(吉田鋼太郎)だったんだね〜 森繁は徹子に頼まれ「知床旅情」を歌ってお ...... more
さてさて・・・オープニングは昭和51年(1976年)の『徹子の部屋』。 第一回目のゲストは森繁久彌さん(吉田鋼太郎)だったんだね〜 森繁は徹子に頼まれ「知床旅情」を歌ってお ...... more

タイトル : トットてれび TOP
2016年4月30日から同年6月18日まで、NHK土曜ドラマ(20:15 - 20:43)にて全7回で放送された。本作品は「トットチャンネル」に加え、さらに「窓際のトットちゃん」の続々編にあたる「トットひとり」も原作に加えられる。 原作 『トットチャンネル』は、黒柳徹子の自伝エッ…... more
2016年4月30日から同年6月18日まで、NHK土曜ドラマ(20:15 - 20:43)にて全7回で放送された。本作品は「トットチャンネル」に加え、さらに「窓際のトットちゃん」の続々編にあたる「トットひとり」も原作に加えられる。 原作 『トットチャンネル』は、黒柳徹子の自伝エッ…... more

タイトル : 『トットてれび』 最終回
もう、何て終わらせ方なの。泣かせといて笑わせて終わるなんて…「あのね、一回どう?」 森繁「また今度」 徹子「あなたね、また今度また今度って、 しわくちゃになってからじゃ嫌ですよ」これが最後の2人の会話。90歳になるまで言い続けてくれた森繁の粋。さすがです。第1... more
もう、何て終わらせ方なの。泣かせといて笑わせて終わるなんて…「あのね、一回どう?」 森繁「また今度」 徹子「あなたね、また今度また今度って、 しわくちゃになってからじゃ嫌ですよ」これが最後の2人の会話。90歳になるまで言い続けてくれた森繁の粋。さすがです。第1... more

タイトル : 徹子さんの それまでの!
ドラマ「トットてれび」を見ました。 NHKにて土曜 8時頃からやってました 黒柳徹子の自伝モノでありますが これが普通の自伝物語とは違くて、一癖も二癖もあるというかね まぁ、それが黒柳徹子を表しているかのようで 生らしい ミュージカルのような作りで 魅せてく...... more
ドラマ「トットてれび」を見ました。 NHKにて土曜 8時頃からやってました 黒柳徹子の自伝モノでありますが これが普通の自伝物語とは違くて、一癖も二癖もあるというかね まぁ、それが黒柳徹子を表しているかのようで 生らしい ミュージカルのような作りで 魅せてく...... more