2016年 06月 20日
真田丸「滅亡」 |
ラストの、ほんのわずかを除いて、とても男達の濃厚な回でしたね。
信繁(堺雅人)は北条氏政(高嶋政伸)の説得に。
いきなりのピンチ!でしたが、義兄・小山田茂誠(高木渉)に助けてもらい、何とか難を逃れます。
しかし、間が悪くて、姉の生存というグッド・ニュースをききそびれて、「なんじゃなんじゃ」とジレジレする茂誠がユーモラスで可愛かったです。
そして、ふと見た武器の材料についたマークから、ブラック・利休(桂文枝)が、何気なく描かれて、証拠隠滅と、ブツをもって、大慌てでトンズラする一同が描かれましたが、次回への伏線… かな?
そして、氏政は、秀吉(小日向文世)に降ることを決断。やつれを誤魔化す厚化粧が、すごい迫力です。秀吉は、氏政に切腹を命じ、あくまで毅然と散ろうとする彼のもとに、家康(内野聖陽)景勝(遠藤憲一)昌幸(草刈正雄)が訪れて説得しますが、彼の決心は揺るぎません。
最期の食事が、大きなインパクト。
息子の北条氏直(細田善彦)は出家。ここに長く続いた大大名の時代は終焉を迎え、名実共に秀吉の天下となります。
しかし、秀吉が昌幸を厚遇。家康を江戸に追いやり(クチでは喜びつつも、苦い気持ちがありあり)その土地を得て、ニンマリする姿が、あいかわらずで、笑えました。
伊達政宗(長谷川 朝晴)のずんだ餅作りは、パワフルでしたね。でも、そのイベント好きを、「ちょっと疲れる」という家来が居たり、信繁のもとで「もっと京に近い場所に生まれたかった」と野心を語る彼が… これまた、未来への伏線なのですね。
これから、関ヶ原まで、あと10年。どう描かれるのかな?
(ストーリー)
信繁(堺雅人)は沼田裁定で競り合った本多正信(近藤正臣)、板部岡江雪斎(山西惇)から頼まれ、北条氏政(高嶋政伸)の説得に向かう。
降伏するように説くが、氏政は容易には受け入れない。
やがて徳川家康(内野聖陽)、上杉景勝(遠藤憲一)、そして昌幸(草刈正雄)が氏政の元をひそかに訪れる。
東国でしのぎを削った強敵同士として、秀吉に許しを請い生き延びることを勧める。
実力を認め合う者たちの言葉に氏政の下す決断はー
信繁(堺雅人)は北条氏政(高嶋政伸)の説得に。
いきなりのピンチ!でしたが、義兄・小山田茂誠(高木渉)に助けてもらい、何とか難を逃れます。
しかし、間が悪くて、姉の生存というグッド・ニュースをききそびれて、「なんじゃなんじゃ」とジレジレする茂誠がユーモラスで可愛かったです。
そして、ふと見た武器の材料についたマークから、ブラック・利休(桂文枝)が、何気なく描かれて、証拠隠滅と、ブツをもって、大慌てでトンズラする一同が描かれましたが、次回への伏線… かな?
そして、氏政は、秀吉(小日向文世)に降ることを決断。やつれを誤魔化す厚化粧が、すごい迫力です。秀吉は、氏政に切腹を命じ、あくまで毅然と散ろうとする彼のもとに、家康(内野聖陽)景勝(遠藤憲一)昌幸(草刈正雄)が訪れて説得しますが、彼の決心は揺るぎません。
最期の食事が、大きなインパクト。
息子の北条氏直(細田善彦)は出家。ここに長く続いた大大名の時代は終焉を迎え、名実共に秀吉の天下となります。
しかし、秀吉が昌幸を厚遇。家康を江戸に追いやり(クチでは喜びつつも、苦い気持ちがありあり)その土地を得て、ニンマリする姿が、あいかわらずで、笑えました。
伊達政宗(長谷川 朝晴)のずんだ餅作りは、パワフルでしたね。でも、そのイベント好きを、「ちょっと疲れる」という家来が居たり、信繁のもとで「もっと京に近い場所に生まれたかった」と野心を語る彼が… これまた、未来への伏線なのですね。
これから、関ヶ原まで、あと10年。どう描かれるのかな?
(ストーリー)
信繁(堺雅人)は沼田裁定で競り合った本多正信(近藤正臣)、板部岡江雪斎(山西惇)から頼まれ、北条氏政(高嶋政伸)の説得に向かう。
降伏するように説くが、氏政は容易には受け入れない。
やがて徳川家康(内野聖陽)、上杉景勝(遠藤憲一)、そして昌幸(草刈正雄)が氏政の元をひそかに訪れる。
東国でしのぎを削った強敵同士として、秀吉に許しを請い生き延びることを勧める。
実力を認め合う者たちの言葉に氏政の下す決断はー
by noho_hon2
| 2016-06-20 08:00
| ドラマ
|
Trackback(11)
|
Comments(0)

タイトル : 真田丸 第二十四回「滅亡」
第二十三回「攻略」はこちら。前回の視聴率は18.9%。華やかな回だったからなあ。さあ今回は北条がいかに滅んでいくかを、世代の違いによって描く。旧世代である北条氏政は死を覚悟していて、それを家康、上杉景勝、真田パパは翻意させようと必死(でもパパは上杉のように髻=もとどりを切る覚悟はない)。しかし氏政は例によって汁かけ飯を最後の晩餐にして冥土に向かう。籠城するうちに、外の世界が見えなくなるのは...... more
第二十三回「攻略」はこちら。前回の視聴率は18.9%。華やかな回だったからなあ。さあ今回は北条がいかに滅んでいくかを、世代の違いによって描く。旧世代である北条氏政は死を覚悟していて、それを家康、上杉景勝、真田パパは翻意させようと必死(でもパパは上杉のように髻=もとどりを切る覚悟はない)。しかし氏政は例によって汁かけ飯を最後の晩餐にして冥土に向かう。籠城するうちに、外の世界が見えなくなるのは...... more

タイトル : 真田丸 第24回「滅亡」~家康、景勝、昌幸、正宗……戦国..
戦国オールスターズ! 家康(内野聖陽)、上杉景勝(遠藤憲一)、真田昌幸(草刈正雄)がそろい踏み! この3人が北条氏政(高嶋政伸)の説得に当たる。 「氏政殿にはぜひとも生き延びていただきたい。それが互いにしのぎを削ってきた、われら3人の総意でござる」 ...... more
戦国オールスターズ! 家康(内野聖陽)、上杉景勝(遠藤憲一)、真田昌幸(草刈正雄)がそろい踏み! この3人が北条氏政(高嶋政伸)の説得に当たる。 「氏政殿にはぜひとも生き延びていただきたい。それが互いにしのぎを削ってきた、われら3人の総意でござる」 ...... more

タイトル : NHK大河ドラマ「真田丸」第24回「滅亡」
先週からの流れで滅亡ったらもう、当たり前だのクラッカーで!小田原北条氏の滅亡ですよおお!関東近郊をそぞろ歩きしたらもう、あっちにも北条、こっちでも北条、ってまあ、やっぱり関東の覇者であったことは疑いもなく、もう少~し先を見といてくれたらなああ、って~~。... more
先週からの流れで滅亡ったらもう、当たり前だのクラッカーで!小田原北条氏の滅亡ですよおお!関東近郊をそぞろ歩きしたらもう、あっちにも北条、こっちでも北条、ってまあ、やっぱり関東の覇者であったことは疑いもなく、もう少~し先を見といてくれたらなああ、って~~。... more

タイトル : 【真田丸】第24回 「滅亡」 感想
信繁(堺雅人)は沼田裁定で競り合った本多正信(近藤正臣)、板部岡江雪斎(山西惇)から頼まれ、北条氏政(高嶋政伸)の説得に向かう。 降伏するように説くが、氏政は容易には受け入れない。 やがて徳川家康(内野聖陽)、上杉景勝(遠藤憲一)、そして昌幸(草刈正雄)が氏政の元をひそかに訪れる。 東国でしのぎを削った強敵同士として、秀吉に許しを請い生き延びることを勧める。 実力を認め合う者たちの言...... more
信繁(堺雅人)は沼田裁定で競り合った本多正信(近藤正臣)、板部岡江雪斎(山西惇)から頼まれ、北条氏政(高嶋政伸)の説得に向かう。 降伏するように説くが、氏政は容易には受け入れない。 やがて徳川家康(内野聖陽)、上杉景勝(遠藤憲一)、そして昌幸(草刈正雄)が氏政の元をひそかに訪れる。 東国でしのぎを削った強敵同士として、秀吉に許しを請い生き延びることを勧める。 実力を認め合う者たちの言...... more

タイトル : 大河ドラマ「真田丸」第24回
北条滅亡… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201606190001/ NHK大河ドラマ 真田丸 オリジナル・サウンドトラック 2 [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:3240円(税込、送料無料) ... more
北条滅亡… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201606190001/ NHK大河ドラマ 真田丸 オリジナル・サウンドトラック 2 [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:3240円(税込、送料無料) ... more

タイトル : 今はただ切腹して果てることこそ無上の喜び、その首を晒すが..
元亀二年(1571年)に父・北条氏康が没し、氏政が北条家を継いでおよそ三十年である。 天正十八年(1590年)七月・・・豊臣秀吉の小田原征伐に敗北し・・・氏政は切腹して果てた。 氏政の母・瑞渓院と継室の鳳翔院は六月十二日に共に死去していて自害したとの説もある。 八王子城主だった弟の氏照は小田原城に篭... more
元亀二年(1571年)に父・北条氏康が没し、氏政が北条家を継いでおよそ三十年である。 天正十八年(1590年)七月・・・豊臣秀吉の小田原征伐に敗北し・・・氏政は切腹して果てた。 氏政の母・瑞渓院と継室の鳳翔院は六月十二日に共に死去していて自害したとの説もある。 八王子城主だった弟の氏照は小田原城に篭... more

タイトル : 真田丸 第24回「滅亡」
前回から顔を真っ白にしながら頑張ってきた北条氏政が最期の時を迎えます。氏政を演じる高嶋政伸さんのインタビュー記事を読んだことがあります。最近奇抜な雰囲気を醸し出した演技をすることが多いそうなのですが、外見にとらわれずにその人物をいかに引き出すかを意識しているといいます。 そういう意味で、今回の氏政も外見とは裏腹に、悩みに悩んだ結果の絶望と決意をうまく表現できていたと思います。このような素晴らしい演技をする役者が物語を支えているのだと改めて感じました。 歴史上大きな転換期となる、一夜城に関しては今回は...... more
前回から顔を真っ白にしながら頑張ってきた北条氏政が最期の時を迎えます。氏政を演じる高嶋政伸さんのインタビュー記事を読んだことがあります。最近奇抜な雰囲気を醸し出した演技をすることが多いそうなのですが、外見にとらわれずにその人物をいかに引き出すかを意識しているといいます。 そういう意味で、今回の氏政も外見とは裏腹に、悩みに悩んだ結果の絶望と決意をうまく表現できていたと思います。このような素晴らしい演技をする役者が物語を支えているのだと改めて感じました。 歴史上大きな転換期となる、一夜城に関しては今回は...... more

タイトル : 真田丸 第24回
『逃亡』「伊達北条滅亡」内容小田原城が豊臣軍に包囲される中、本多正信(近藤正臣)板部岡江雪斎(山西惇)に頼まれ、信繁(堺雅人)は、北条氏政(高嶋政伸)の説得へと向かうが、北条の兵に取り囲まれてしまい、絶体絶命の危機に。だが、その城内で信繁は、義兄・小山田...... more
『逃亡』「伊達北条滅亡」内容小田原城が豊臣軍に包囲される中、本多正信(近藤正臣)板部岡江雪斎(山西惇)に頼まれ、信繁(堺雅人)は、北条氏政(高嶋政伸)の説得へと向かうが、北条の兵に取り囲まれてしまい、絶体絶命の危機に。だが、その城内で信繁は、義兄・小山田...... more

タイトル : 大河ドラマ「真田丸」真田家存続への戦い24氏政最後まで戦..
大河ドラマ「真田丸」第24話は氏政説得のために乗り込んだ信繁だったが、氏政は首を縦に振らない。信繁は城の外の現状を話して生き延びる事を進言する。その直後官兵衛が氏政ら ...... more
大河ドラマ「真田丸」第24話は氏政説得のために乗り込んだ信繁だったが、氏政は首を縦に振らない。信繁は城の外の現状を話して生き延びる事を進言する。その直後官兵衛が氏政ら ...... more

タイトル : 大河ドラマ 感想 真田丸 第24回 「滅亡」
小田原城内でのドタバタのさなかに小山田茂誠(高木渉)と再会した信繁(堺雅人)。あれからどうしていたのか話そうとする茂誠に、「話長くなるの?」的な信繁の顔を見ていたら、沼田城裁判劇で説明が長いと叱られた片桐且元を思い出してしまった(笑)。... more
小田原城内でのドタバタのさなかに小山田茂誠(高木渉)と再会した信繁(堺雅人)。あれからどうしていたのか話そうとする茂誠に、「話長くなるの?」的な信繁の顔を見ていたら、沼田城裁判劇で説明が長いと叱られた片桐且元を思い出してしまった(笑)。... more
