2016年 11月 07日
真田丸「築城」 |

幸村(堺雅人)、討って出ることで五人衆たちを説得。まとめあげたものの、直後、茶々(竹内結子)の意見で、籠城策に
考えた幸村は、大坂城の南に出城を築くこと提案し、後藤又兵衛(哀川翔)は賛成したものの、織田有楽斎(井上順)大蔵卿局(峯村リエ)から横槍が。
大野治長(今井朋彦)、木村重成(白石隼也)も抑えることができず、立腹した、又兵衛、毛利勝永(岡本健一)は、城を出るとまで、こじれます。
でも、ついに秀頼(中川大志)を説得し、出城造りだけは許しが出て、ついに真田丸が完成し、家康を迎え撃つ準備が。
そのころ、信之(大泉洋)の命を受けた松(木村佳乃)は大坂に向かってました。まさか、再び、2代目出雲阿国(シルビア・グラブ)の一行に混ぜてもらうとは。
やはり、大勢の「我こそは」をまとめ上げるのは大変ですね。カリスマ性と策略。大将の器の重要性をしみじみ。
(ストーリー)
幸村は、大坂城の最大の弱点となる南側に出城を造ることを思いつく。しかし、同じことを考えている男がもう一人いた。さて、織田有楽斎と大蔵卿局は、牢人衆を決して信じようとしない。 豊臣家の態度に業を煮やした又兵衛と勝永は、大坂城を出ると言い出す。しかし、そのとき秀頼は…。 一方、信之の命を受けて松が大坂に向かっていた。
by noho_hon2
| 2016-11-07 07:41
| ドラマ
|
Trackback(5)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。


タイトル : 真田丸がある限り豊臣家は滅びませぬ(堺雅人)お聞きくださ..
二話連続でヒロイン・高梨内記の娘きり(長澤まさみ)が未登場である。 ちょっと・・・淋しいぞ。 しかし・・・長男・信之にどうしてもボケさせたかったのだから仕方ないな。 一方・・・時間経過が定かではない大坂城における真田信繁の戦略家としての駆け引きに二話を費やしたわけである。 前回は・・・進撃策の挫折に... more
二話連続でヒロイン・高梨内記の娘きり(長澤まさみ)が未登場である。 ちょっと・・・淋しいぞ。 しかし・・・長男・信之にどうしてもボケさせたかったのだから仕方ないな。 一方・・・時間経過が定かではない大坂城における真田信繁の戦略家としての駆け引きに二話を費やしたわけである。 前回は・・・進撃策の挫折に... more

タイトル : NHK大河ドラマ「真田丸」第44回「築城」
自信満々ハッタリかまし、ホラを吹き~嘘をつき~まかり通る~あいつは誰だ・・って我らが幸村様でございます。献策が通らなくてもいっこうへこたれずに次の手を考えるアグレッシブな生命力はまさに父譲り!毛皮を羽織っているからなおさら・・父ちゃんが、父ちゃんが幸村様に乗り移った!みたいな~。... more
自信満々ハッタリかまし、ホラを吹き~嘘をつき~まかり通る~あいつは誰だ・・って我らが幸村様でございます。献策が通らなくてもいっこうへこたれずに次の手を考えるアグレッシブな生命力はまさに父譲り!毛皮を羽織っているからなおさら・・父ちゃんが、父ちゃんが幸村様に乗り移った!みたいな~。... more

タイトル : 大河ドラマ「真田丸」真田家存続への戦い44紆余曲折を経て..
大河ドラマ「真田丸」第44話は幸村が真田丸の築城までの一部始終を描かれており、紆余曲折を経て築城まで至る。その頃家康は真田丸を守るのが幸村である事を知り戦々恐々するシ ...... more
大河ドラマ「真田丸」第44話は幸村が真田丸の築城までの一部始終を描かれており、紆余曲折を経て築城まで至る。その頃家康は真田丸を守るのが幸村である事を知り戦々恐々するシ ...... more
