2017年 03月 17日
嫌われる勇気 最終回「8係最後の事件!真犯人はそこにいる!!」 |
なんだか、ミステリー、真犯人は意外な人物。そして、動機も驚き… を地でいった感になりましたね。
ネタバレです。メシアこと、真犯人は鑑識の梶(正名僕蔵)。18年前の冤罪事件の証拠を見つけたのに上層部に握りつぶされたのが、きっかけで、その頃、奥さんも亡くなり、心に闇が
蘭子(香里奈)の誘拐事件を起こして、問題提起して関心を向け、蘭子の父と共同捜査を。その延長線上で、彼をも殺害してしまいました。
巻き添いをくって、撃たれて亡くなった土方(寿大聡)も、バラバラになった蘭子ファミリーもお気の毒でしたね。
単独ミステリーとしては、興味深い回もあったのですが、ベストセラーのアドラーとミステリーを両立させるなら、多く方が意見してたように、もっと、大文字(椎名桔平)教授に、若手刑事・青山(加藤シゲアキ)がレクチャーをうけて成長するのにスポットを当てるのが、正解だったのかなぁ、と感じました。
ヒロインの蘭子、この設定で、かなり奮闘したけれど、個人的には、香里奈の良さを引き出すには、今ひとつかな?と感じたのでした。
奮闘は認めるけれど、ちょっと残念だった… かな?
(ストーリー)
病院を抜け出した青山(加藤シゲアキ)は、大文字(椎名桔平)の研究室に駆け込むと室内を物色し、古びたファイルを見つける。そこには、18年前の蘭子(香里奈)の誘拐事件の記事とともに、赤い印が付いた森の地図があった。
一方、監禁された蘭子のもとへ、大文字がやってくる。大文字は、気を失っていた蘭子を起こし、拘束を解いてやる。自由になった蘭子は、何者かに撃たれ倒れている土方(寿大聡)と、そのそばに自分の銃が落ちているのに気付く。そこへ、青山と道子(飯豊まりえ)が入って来る。青山は、銃を拾い大文字に向けると、蘭子から離れろ、と命じた。大文字は、ゆっくりと手を挙げた。
その後、梶(正名僕蔵)らが行った検証の結果、現場に残された足跡が、土方と警察関係者を除くと、大文字のものだけだったことが分かる。
半田(升毅)は、大文字を取り調べ、監禁場所にいた理由を問いただす。大文字は、蘭子が監禁されているのなら、18年前と同じ場所の可能性があるからだと説明。しかし半田は、当時、監禁場所が公開されていなかったことを指摘する。
そんな中、大文字は、自分と土方が共犯関係だと考えるのは浅はかだと反論。蘭子とともに取り調べを見ていた青山は、取調室に乱入すると、あなたが土方らの狙撃を指示した「メシア」だろう、と怒りを爆発させる。
取り調べが終わり、部屋から出た大文字は、すれ違いざま蘭子にハンカチを手渡した。そこには、メモがはさんであり…。
ネタバレです。メシアこと、真犯人は鑑識の梶(正名僕蔵)。18年前の冤罪事件の証拠を見つけたのに上層部に握りつぶされたのが、きっかけで、その頃、奥さんも亡くなり、心に闇が
蘭子(香里奈)の誘拐事件を起こして、問題提起して関心を向け、蘭子の父と共同捜査を。その延長線上で、彼をも殺害してしまいました。
巻き添いをくって、撃たれて亡くなった土方(寿大聡)も、バラバラになった蘭子ファミリーもお気の毒でしたね。
単独ミステリーとしては、興味深い回もあったのですが、ベストセラーのアドラーとミステリーを両立させるなら、多く方が意見してたように、もっと、大文字(椎名桔平)教授に、若手刑事・青山(加藤シゲアキ)がレクチャーをうけて成長するのにスポットを当てるのが、正解だったのかなぁ、と感じました。
ヒロインの蘭子、この設定で、かなり奮闘したけれど、個人的には、香里奈の良さを引き出すには、今ひとつかな?と感じたのでした。
奮闘は認めるけれど、ちょっと残念だった… かな?
(ストーリー)
病院を抜け出した青山(加藤シゲアキ)は、大文字(椎名桔平)の研究室に駆け込むと室内を物色し、古びたファイルを見つける。そこには、18年前の蘭子(香里奈)の誘拐事件の記事とともに、赤い印が付いた森の地図があった。
一方、監禁された蘭子のもとへ、大文字がやってくる。大文字は、気を失っていた蘭子を起こし、拘束を解いてやる。自由になった蘭子は、何者かに撃たれ倒れている土方(寿大聡)と、そのそばに自分の銃が落ちているのに気付く。そこへ、青山と道子(飯豊まりえ)が入って来る。青山は、銃を拾い大文字に向けると、蘭子から離れろ、と命じた。大文字は、ゆっくりと手を挙げた。
その後、梶(正名僕蔵)らが行った検証の結果、現場に残された足跡が、土方と警察関係者を除くと、大文字のものだけだったことが分かる。
半田(升毅)は、大文字を取り調べ、監禁場所にいた理由を問いただす。大文字は、蘭子が監禁されているのなら、18年前と同じ場所の可能性があるからだと説明。しかし半田は、当時、監禁場所が公開されていなかったことを指摘する。
そんな中、大文字は、自分と土方が共犯関係だと考えるのは浅はかだと反論。蘭子とともに取り調べを見ていた青山は、取調室に乱入すると、あなたが土方らの狙撃を指示した「メシア」だろう、と怒りを爆発させる。
取り調べが終わり、部屋から出た大文字は、すれ違いざま蘭子にハンカチを手渡した。そこには、メモがはさんであり…。
by noho_hon2
| 2017-03-17 07:53
| ドラマ
|
Trackback(5)
|
Comments(0)


タイトル : 嫌われる勇気 (第10話/最終回・2017/3/16) ..
フジテレビ系・木曜劇場『嫌われる勇気』(公式) 第10話/最終回『8係最後の事件!真犯人はそこにいる!!』の感想。 なお、原案:岸見一郎氏・古賀史健氏のノンフィクション『嫌われる勇気-自己啓発の源流「アドラー」の教え-』は既読。 大文字(椎名桔平)が蘭子(香里奈)を呼び出す。けがの治りきらない青山(加藤シゲアキ)が同行する中、大文字は18年前の蘭子誘...... more
フジテレビ系・木曜劇場『嫌われる勇気』(公式) 第10話/最終回『8係最後の事件!真犯人はそこにいる!!』の感想。 なお、原案:岸見一郎氏・古賀史健氏のノンフィクション『嫌われる勇気-自己啓発の源流「アドラー」の教え-』は既読。 大文字(椎名桔平)が蘭子(香里奈)を呼び出す。けがの治りきらない青山(加藤シゲアキ)が同行する中、大文字は18年前の蘭子誘...... more

タイトル : 嫌われる勇気 第10話(最終話)
2017.3.16 THU. ストーリー#10「8係最後の事件!真犯人はそこにいる!!」 病院を抜け出した青山(加藤シゲアキ)は、大文字(椎名桔平)の研究室に駆け込むと室内を物色し、古びたファイルを見つける。そこには、18年前の蘭子(香里奈)の誘拐事件の記事とともに、赤い印…... more
2017.3.16 THU. ストーリー#10「8係最後の事件!真犯人はそこにいる!!」 病院を抜け出した青山(加藤シゲアキ)は、大文字(椎名桔平)の研究室に駆け込むと室内を物色し、古びたファイルを見つける。そこには、18年前の蘭子(香里奈)の誘拐事件の記事とともに、赤い印…... more

タイトル : 木曜劇場『嫌われる勇気』第10話(最終回)
「8係最後の事件!真犯人はそこにいる!!」内容病院を飛びだしてきた青山(加藤シゲアキ)は、大文字(椎名桔平)の研究室へそこで道子(飯豊まりえ)から蘭子(香里奈)が、土方(寿大聡)に連れ去られたと知らされる。その部屋で、青山は、蘭子の誘拐事件の資料を見つける。 一方、土方により拘束され、気を失っていた蘭子は、大文字により起こされる。近くには、土方の死体。そこに青山が現れ、大文字に銃を突きつけるのだった。 敬称略 相変わらず、雑なんだけど。 もう、それは、いいや。 それに、今まで。。。。す...... more
「8係最後の事件!真犯人はそこにいる!!」内容病院を飛びだしてきた青山(加藤シゲアキ)は、大文字(椎名桔平)の研究室へそこで道子(飯豊まりえ)から蘭子(香里奈)が、土方(寿大聡)に連れ去られたと知らされる。その部屋で、青山は、蘭子の誘拐事件の資料を見つける。 一方、土方により拘束され、気を失っていた蘭子は、大文字により起こされる。近くには、土方の死体。そこに青山が現れ、大文字に銃を突きつけるのだった。 敬称略 相変わらず、雑なんだけど。 もう、それは、いいや。 それに、今まで。。。。す...... more

タイトル : 『嫌われる勇気』 最終回
「それは私の課題ではありません」言えたらいいな(笑)「独り」とは違うんだもん。。。してみたい こんな生き方 解・放・感♪LINE既読スルーも現代社会問題。嫌われるよりスタンプを押す勇気を…おつき合いは大変なのだ。”すべての悩みは対人関係” なのだから。アドラーの心理... more
「それは私の課題ではありません」言えたらいいな(笑)「独り」とは違うんだもん。。。してみたい こんな生き方 解・放・感♪LINE既読スルーも現代社会問題。嫌われるよりスタンプを押す勇気を…おつき合いは大変なのだ。”すべての悩みは対人関係” なのだから。アドラーの心理... more