2017年 05月 29日
おんな城主 直虎「ぬしの名は」 |
町を治める中村与太夫(本田博太郎)と綿布の商談
ところが、少年スリ団に銭入れを取られて、追いかけっこ。
結局、そこで以前逃げられた盗賊の頭の一味の人質に。
彼に、「そもそも、武士は、泥棒」と言われて悩み、結局、商売として樹を売ることに。その働き手に、その盗賊団を雇う、ことになったのでした。
井伊の人々に、かしらの面が割れてるけれど、大丈夫かな?
せっかく、鶴(高橋一生)と、いい感じになりかけてたのに、竜宮小僧ドリームに彼も加わりそう。
どうなる?
(ストーリー)
by noho_hon2
| 2017-05-29 07:47
| ドラマ
|
Trackback(8)
|
Comments(0)

タイトル : NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」第21回「ぬしの名は」
ぬしの名はとたずねし者あり~・・ってのは違う?彗星が来て入れ替わってタイムがスリップで君の名はっていう?いやいやそんな展開じゃなかったじゃないですか、直虎様と例の水浴びドロンちゃんとは~~。... more
ぬしの名はとたずねし者あり~・・ってのは違う?彗星が来て入れ替わってタイムがスリップで君の名はっていう?いやいやそんな展開じゃなかったじゃないですか、直虎様と例の水浴びドロンちゃんとは~~。... more

タイトル : おんな城主直虎 第21回~龍雲丸が仲間に。いやしさを剥き..
龍雲丸(柳楽優弥)が直虎(柴咲コウ)の仲間になった! 同じ盗賊だし、あの時も主人公は捕まっていたし、『平清盛』の兎丸(加藤浩次)を思い出した。 名前には〝丸〟が付くし(笑) 兎丸が清盛の仲間になったのは、ふたりが〝はぐれ者の犬〟であったことと清...... more
龍雲丸(柳楽優弥)が直虎(柴咲コウ)の仲間になった! 同じ盗賊だし、あの時も主人公は捕まっていたし、『平清盛』の兎丸(加藤浩次)を思い出した。 名前には〝丸〟が付くし(笑) 兎丸が清盛の仲間になったのは、ふたりが〝はぐれ者の犬〟であったことと清...... more

タイトル : 【おんな城主 直虎】第21回「ぬしの名は」 感想
その犯人を町はずれまで追いつめる直虎だったが、逆に捕らわれの身となってしまう。地下牢に閉じ込められた直虎のもとに現れたのは盗賊団のかしら(柳楽…... more
その犯人を町はずれまで追いつめる直虎だったが、逆に捕らわれの身となってしまう。地下牢に閉じ込められた直虎のもとに現れたのは盗賊団のかしら(柳楽…... more


タイトル : 大河ドラマ『おんな城主直虎』第二十一回
「ぬしの名は」内容今川に種子島を売る商売を取り上げられた方久(ムロツヨシ)は、浜名湖湖岸の気賀を商売の先に変更すると直虎(柴咲コウ)に伝える。早速、直虎、方久、六左衛門(田中美央)は、気賀に出向き、町を治める中村与太夫(本田博太郎)と綿布の商談を行う。...... more
「ぬしの名は」内容今川に種子島を売る商売を取り上げられた方久(ムロツヨシ)は、浜名湖湖岸の気賀を商売の先に変更すると直虎(柴咲コウ)に伝える。早速、直虎、方久、六左衛門(田中美央)は、気賀に出向き、町を治める中村与太夫(本田博太郎)と綿布の商談を行う。...... more

タイトル : おんな城主直虎 第21回 ぬしの名は
第20回「第三の女」はこちら。 前回の視聴率は14.5%と予想に反して上昇。うーんびっくり。この作品はいわゆる大河ドラマであることを作り手の側も見る側もやめて、朝ドラ的展開の方を選択しているということだろうか。今回も、これまでの大河っぽさからは激しく逸脱している。商談にみずからおもむく領主が、南蛮の事物に夢中になっているうちに悪ガキに財布をすられ、単身(!)ガキを追いつめるものの逆に拉致されて...... more
第20回「第三の女」はこちら。 前回の視聴率は14.5%と予想に反して上昇。うーんびっくり。この作品はいわゆる大河ドラマであることを作り手の側も見る側もやめて、朝ドラ的展開の方を選択しているということだろうか。今回も、これまでの大河っぽさからは激しく逸脱している。商談にみずからおもむく領主が、南蛮の事物に夢中になっているうちに悪ガキに財布をすられ、単身(!)ガキを追いつめるものの逆に拉致されて...... more


タイトル : 大河ドラマ「おんな城主 直虎」生き残る為の決断21直虎は..
大河ドラマ「おんな城主 直虎」第21話は商い先候補に浜名湖の港町・気賀に活路を見出そうとした直虎だったが、そこで以前逃げられた盗賊の頭の一味に人質となってしまう。この事 ...... more
大河ドラマ「おんな城主 直虎」第21話は商い先候補に浜名湖の港町・気賀に活路を見出そうとした直虎だったが、そこで以前逃げられた盗賊の頭の一味に人質となってしまう。この事 ...... more