2018年 03月 07日
夜は短し歩けよ乙女 (2017) |

いってしまえば、じれじれの初々しい片想いな、恋物語… 所属クラブの後輩である「黒髪の乙女」に恋心を抱く大学生の「先輩」は、「なるべく彼女の目に留まる」ことを目的とした「ナカメ作戦(なるべく、目にとまる作戦)」を実行する日々を送っていた。
個性豊かな仲間が巻き起こす珍事件に巻き込まれながら季節はめぐっていくが、黒髪の乙女との関係は外堀を埋めるばかりでなかなか進展せず……
独特の映像表現が新鮮でした。若干、シュールすぎて難解な部分もありましたが、面白かったです。
話題作だっただけに、見られて満足
(解説)
第20回山本周五郎賞、第4回本屋大賞第2位に輝いた森見登美彦の小説をアニメ映画化。京都の移りゆく四季を背景に、パッとしない大学生と彼が片思いする後輩の恋の行方を、個性的な仲間たちが起こす珍事件と共に描く。主人公の声を、テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」などの星野源が担当。監督の湯浅政明をはじめ、脚本の上田誠、キャラクター原案の中村佑介ら、森見原作によるテレビアニメ「四畳半神話大系」のスタッフが再集結する。
(ストーリー)
クラブの後輩である“黒髪の乙女”に恋心を抱く“先輩”は、「なるべく彼女の目に留まる」略してナカメ作戦を実行する。春の先斗町に夏の古本市、秋の学園祭と彼女の姿を追い求めるが、季節はどんどん過ぎていくのに外堀を埋めるばかりで進展させられない。さらに彼は、仲間たちによる珍事件に巻き込まれ……。
by noho_hon2
| 2018-03-07 08:12
| 映画
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : ショートレビュー「夜は短し歩けよ乙女・・・・・評価額16..
京都幻想怪異恋愛冒険譚。 劇場用長編アニメーションとしては、「MIND GAMEマインド・ゲーム」以来13年ぶりとなる湯浅政明監督作品は、期待に違わぬ独創の快作だ。 原作は、森見登美彦の同名小説。 主人公たちが在籍している京都大学周辺を舞台に、"黒髪の乙女"と彼女に片思いする"先輩"の恋の顛末が描かれる。 全体的には、2010年にフジテレビのノイタミア枠で放送された、同じ原作・監...... more
京都幻想怪異恋愛冒険譚。 劇場用長編アニメーションとしては、「MIND GAMEマインド・ゲーム」以来13年ぶりとなる湯浅政明監督作品は、期待に違わぬ独創の快作だ。 原作は、森見登美彦の同名小説。 主人公たちが在籍している京都大学周辺を舞台に、"黒髪の乙女"と彼女に片思いする"先輩"の恋の顛末が描かれる。 全体的には、2010年にフジテレビのノイタミア枠で放送された、同じ原作・監...... more