2018年 04月 01日
わろてんか 最終回 |

最終回は、風鳥亭の青空寄席
1回で、半年分の内容を再現とは、(しかも、多少ぐだぐだ)びっくりぽん! ある意味、斬新だったかも。
舞台と観客席にメイン・キャストが、ほぼ全員集合したのは、本当に舞台みたい。
最初は、ベースになったオハナシの方が面白いのに、なぜ… とか、おや、いつのまに繁盛?! だったのですが、「そういう世界観なんですね」と、半ば、無理やり納得。
個人的には、観客の「こんな高橋一生、見たいでしょ」の願望を叶えた感なキザさも、巧みに自分のものにしていた、高橋一生目当て。プロ根性に頭が下がりました。
それにしても、藤吉さんの幽霊。最終回とあって、降り放題でしたね。
てん役の彼女は、まだまだ若くて伸びしろを感じます。思わず期待
あれこれ、思うところはあったけれど、半年間、お疲れ様でした。
1回で、半年分の内容を再現とは、(しかも、多少ぐだぐだ)びっくりぽん! ある意味、斬新だったかも。
舞台と観客席にメイン・キャストが、ほぼ全員集合したのは、本当に舞台みたい。
最初は、ベースになったオハナシの方が面白いのに、なぜ… とか、おや、いつのまに繁盛?! だったのですが、「そういう世界観なんですね」と、半ば、無理やり納得。
個人的には、観客の「こんな高橋一生、見たいでしょ」の願望を叶えた感なキザさも、巧みに自分のものにしていた、高橋一生目当て。プロ根性に頭が下がりました。
それにしても、藤吉さんの幽霊。最終回とあって、降り放題でしたね。
てん役の彼女は、まだまだ若くて伸びしろを感じます。思わず期待
あれこれ、思うところはあったけれど、半年間、お疲れ様でした。
by noho_hon2
| 2018-04-01 06:17
| ドラマ
|
Trackback(3)
|
Comments(0)

タイトル : 連続テレビ小説『わろてんか』第151回(最終回)
内容てん(葵わかな)たち北村笑店の面々総出では、青空喜劇をすることに。敬称略。。。。。。。ほんと。。。。。最後の最後まで、“笑えなかった”です。... more
内容てん(葵わかな)たち北村笑店の面々総出では、青空喜劇をすることに。敬称略。。。。。。。ほんと。。。。。最後の最後まで、“笑えなかった”です。... more

タイトル : 最終話>『わろてんか』第151話
終わりましたね 終わりましたよ 昨日も書いた通り 吉本新喜劇には馴染みがないので 今日の「青空喜劇」が 本物の雰囲気をバッチリ伝えたものなのか― 似せてはいるけど出来が悪過ぎる代物なのか― 形だけそれらしいけど全くの別物なのか― どこもかしこも「らしさ」のないものなのか― 判断つかなくてスマソ …ひじゅにですが何か? ...... more
終わりましたね 終わりましたよ 昨日も書いた通り 吉本新喜劇には馴染みがないので 今日の「青空喜劇」が 本物の雰囲気をバッチリ伝えたものなのか― 似せてはいるけど出来が悪過ぎる代物なのか― 形だけそれらしいけど全くの別物なのか― どこもかしこも「らしさ」のないものなのか― 判断つかなくてスマソ …ひじゅにですが何か? ...... more

タイトル : わろてんか (第151回/最終話・3/31) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』(公式) 第26(最終)週『みんなでわろてんか』 『第151回/最終話』の感想。 ※ 本作は、2018/2/27 にクランクアップ(撮影終了)しています。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。...... more
NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』(公式) 第26(最終)週『みんなでわろてんか』 『第151回/最終話』の感想。 ※ 本作は、2018/2/27 にクランクアップ(撮影終了)しています。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。...... more