2018年 08月 02日
「攻殻機動隊 新劇場版 (2015)」ふたたび |

最初に観た時の感想は、こうでした
この作品は、攻殻機動隊、25周年記念 だったのですね。
劇場版は、主人公・草薙素子の過去と、彼女が率いる公安9課=通称:攻殻機動隊の誕生
素子の過去… 個人的に「草迷宮」エピソードがすごく印象的だったのですが、その延長線上にあるのが嬉しかったです。
やはり、タチコマが出てくると、シリアスに愛らしさとユーモアが加わって、ほどよいバランスですね。
改めて、士郎正宗、天才!
(解説)
士郎正宗のSFコミックを原作とした人気アニメ「攻殻機動隊」の劇場版。2013~14年にかけて劇場上映された「攻殻機動隊ARISE」シリーズの劇場版となり、同シリーズを手がけてきた総監督・黄瀬和哉、脚本・冲方丁、音楽・コーネリアスといったスタッフが再結集。オリジナルストーリーで、主人公・草薙素子の過去と、彼女が率いる公安9課=通称:攻殻機動隊の誕生を描く。2029年3月、総理大臣暗殺事件という大事件が発生。バトーやトグサら寄せ集めのメンバーと捜査を開始する素子だったが、彼らをパーツ(部品)呼ばわりする素子にメンバーは反発する。それでも、事件の背後に義体開発の行く末を左右する技術的障害「デッドエンド」をめぐる政治的取引や、電脳ウィルス「ファイヤー・スターター」の存在があることを嗅ぎつける素子だったが、捜査の中でつかんだ手がかりが、やがて素子自身の出生の秘密にもつながっていく。
この作品は、攻殻機動隊、25周年記念 だったのですね。
劇場版は、主人公・草薙素子の過去と、彼女が率いる公安9課=通称:攻殻機動隊の誕生
素子の過去… 個人的に「草迷宮」エピソードがすごく印象的だったのですが、その延長線上にあるのが嬉しかったです。
やはり、タチコマが出てくると、シリアスに愛らしさとユーモアが加わって、ほどよいバランスですね。
改めて、士郎正宗、天才!
(解説)
士郎正宗のSFコミックを原作とした人気アニメ「攻殻機動隊」の劇場版。2013~14年にかけて劇場上映された「攻殻機動隊ARISE」シリーズの劇場版となり、同シリーズを手がけてきた総監督・黄瀬和哉、脚本・冲方丁、音楽・コーネリアスといったスタッフが再結集。オリジナルストーリーで、主人公・草薙素子の過去と、彼女が率いる公安9課=通称:攻殻機動隊の誕生を描く。2029年3月、総理大臣暗殺事件という大事件が発生。バトーやトグサら寄せ集めのメンバーと捜査を開始する素子だったが、彼らをパーツ(部品)呼ばわりする素子にメンバーは反発する。それでも、事件の背後に義体開発の行く末を左右する技術的障害「デッドエンド」をめぐる政治的取引や、電脳ウィルス「ファイヤー・スターター」の存在があることを嗅ぎつける素子だったが、捜査の中でつかんだ手がかりが、やがて素子自身の出生の秘密にもつながっていく。
by noho_hon2
| 2018-08-02 07:27
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)