2018年 08月 17日
ドリーム (2016) |

実話ベースの、快進撃!な痛快物語
1962年に米国人として初めて地球周回軌道を飛行した宇宙飛行士ジョン・グレンの功績を影で支えた、NASAの3人の黒人系女性スタッフ、キャサリン・ジョンソン、ドロシー・ボーン、メアリー・ジャクソンの知られざる物語を描いたドラマ
当時は、人種差別の真っ只中で、明晰な頭脳をかわれてNASAで働くことになったものの、女子トイレに行くだけで一苦労。
だけど、負けない3人のバイタリティと、彼女らを支える家族の温かさと、ずば抜けた彼女等のの頭脳が痛快で、ユーモラスなテンポが良かったです。
エンディング。モデルになった彼女らの紹介と実際の映像も流れて、感動もまた、ひとしお
(解説)
1962年に米国人として初めて地球周回軌道を飛行した宇宙飛行士ジョン・グレンの功績を影で支えた、NASAの3人の黒人系女性スタッフ、キャサリン・ジョンソン、ドロシー・ボーン、メアリー・ジャクソンの知られざる物語を描いたドラマ。ソ連とアメリカの宇宙開発競争が繰り広げられていた61年、米バージニア州ハンプトンにあるNASAのラングレー研究所に、ロケットの打ち上げに必要不可欠な計算を行う黒人女性グループがいた。なかでも天才的な数学の才能をもつキャサリンは、宇宙特別研究本部の計算係に抜てきされるが、白人男性ばかりのオフィス環境は、キャサリンにとって決して心地よいものではなかった。一方、ドロシーとメアリーもそれぞれ、黒人であるというだけで理不尽な境遇に立たされるが、それでも3人はひたむきに夢を追い続け、やがてNASAの歴史的な偉業に携わることとなる。キャサリン役で「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」のタラジ・P・ヘンソンが主演し、ドロシー役を「ヘルプ 心がつなぐストーリー」のオクタビア・スペンサー、メアリー役を「ムーンライト」などにも出演している歌手のジャネール・モネイが演じた。監督は「ヴィンセントが教えてくれたこと」のセオドア・メルフィ。ミュージシャンのファレル・ウィリアムスが製作と音楽を担当。
1962年に米国人として初めて地球周回軌道を飛行した宇宙飛行士ジョン・グレンの功績を影で支えた、NASAの3人の黒人系女性スタッフ、キャサリン・ジョンソン、ドロシー・ボーン、メアリー・ジャクソンの知られざる物語を描いたドラマ
当時は、人種差別の真っ只中で、明晰な頭脳をかわれてNASAで働くことになったものの、女子トイレに行くだけで一苦労。
だけど、負けない3人のバイタリティと、彼女らを支える家族の温かさと、ずば抜けた彼女等のの頭脳が痛快で、ユーモラスなテンポが良かったです。
エンディング。モデルになった彼女らの紹介と実際の映像も流れて、感動もまた、ひとしお
(解説)
1962年に米国人として初めて地球周回軌道を飛行した宇宙飛行士ジョン・グレンの功績を影で支えた、NASAの3人の黒人系女性スタッフ、キャサリン・ジョンソン、ドロシー・ボーン、メアリー・ジャクソンの知られざる物語を描いたドラマ。ソ連とアメリカの宇宙開発競争が繰り広げられていた61年、米バージニア州ハンプトンにあるNASAのラングレー研究所に、ロケットの打ち上げに必要不可欠な計算を行う黒人女性グループがいた。なかでも天才的な数学の才能をもつキャサリンは、宇宙特別研究本部の計算係に抜てきされるが、白人男性ばかりのオフィス環境は、キャサリンにとって決して心地よいものではなかった。一方、ドロシーとメアリーもそれぞれ、黒人であるというだけで理不尽な境遇に立たされるが、それでも3人はひたむきに夢を追い続け、やがてNASAの歴史的な偉業に携わることとなる。キャサリン役で「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」のタラジ・P・ヘンソンが主演し、ドロシー役を「ヘルプ 心がつなぐストーリー」のオクタビア・スペンサー、メアリー役を「ムーンライト」などにも出演している歌手のジャネール・モネイが演じた。監督は「ヴィンセントが教えてくれたこと」のセオドア・メルフィ。ミュージシャンのファレル・ウィリアムスが製作と音楽を担当。
by noho_hon2
| 2018-08-17 08:28
| 映画
|
Trackback(12)
|
Comments(0)

タイトル : 映画「ドリーム(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『ドリーム(日本語字幕版)』(公式)を公開初日(9/29)に劇場鑑賞。採点は、★★★★☆(最高5つ星で4つ)。100点満点なら85点にします。 ディレクター目線のざっくりストーリー ディレクター目線のざっくりストーリー1960年代始め、アメリカは国際的には東西冷戦、国内では1943年の人種隔離政策により、人種問題で大揺れだった。 ...... more
映画 『ドリーム(日本語字幕版)』(公式)を公開初日(9/29)に劇場鑑賞。採点は、★★★★☆(最高5つ星で4つ)。100点満点なら85点にします。 ディレクター目線のざっくりストーリー ディレクター目線のざっくりストーリー1960年代始め、アメリカは国際的には東西冷戦、国内では1943年の人種隔離政策により、人種問題で大揺れだった。 ...... more

タイトル : ドリーム 【映画】
HIDDEN FIGURES 2017年 アメリカ セオドア・メルフィ(監督) タラジ・P・ヘンソン、オクタヴィア・スペンサー、ジャネール・モネイ、キルスティン・ダンスト、ケビン・コスナー、ジム・パーソンズ、マハーシャラ・アリ、オルディス・ホッジ、グレン・パウエル、キンバリー・クイン、オレック・クルパほか... more
HIDDEN FIGURES 2017年 アメリカ セオドア・メルフィ(監督) タラジ・P・ヘンソン、オクタヴィア・スペンサー、ジャネール・モネイ、キルスティン・ダンスト、ケビン・コスナー、ジム・パーソンズ、マハーシャラ・アリ、オルディス・ホッジ、グレン・パウエル、キンバリー・クイン、オレック・クルパほか... more


タイトル : ドリーム・・・・・評価額1700円
彼女たちが成しとげたこと。 公民権運動の時代を背景に描かれる、黎明期のNASAを支えた、実在する三人のアフリカ系女性の物語。 肌の色と性別、二重のガラスの天井に閉じ込められた彼女らはしかし、米ソ宇宙開発競争のなりふり構わぬ状況において、地道な努力により、少しずつ自らの実力を男性社会に認めさせて行く。 原題の「HIDDEN FIGURES」とは、直訳すれば「隠された人々」となる。 ...... more
彼女たちが成しとげたこと。 公民権運動の時代を背景に描かれる、黎明期のNASAを支えた、実在する三人のアフリカ系女性の物語。 肌の色と性別、二重のガラスの天井に閉じ込められた彼女らはしかし、米ソ宇宙開発競争のなりふり構わぬ状況において、地道な努力により、少しずつ自らの実力を男性社会に認めさせて行く。 原題の「HIDDEN FIGURES」とは、直訳すれば「隠された人々」となる。 ...... more

タイトル : ドリーム
Hidden Figures 2016年/アメリカ (監)セオドア・メルフィ (演)タラジ・P・ヘンソン オクタビア・スペンサー ジャネール・モネイ ケビン・コスナー キルステン・ダンスト ジム・パーソンズ マハーシャラ・アリ ☆☆☆★★★... more
Hidden Figures 2016年/アメリカ (監)セオドア・メルフィ (演)タラジ・P・ヘンソン オクタビア・スペンサー ジャネール・モネイ ケビン・コスナー キルステン・ダンスト ジム・パーソンズ マハーシャラ・アリ ☆☆☆★★★... more

タイトル : 劇場鑑賞「ドリーム」
夢を必ず叶えてみせる… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201709290000/ Hidden Figures: Music from the Motion Picture Soundtrack HIDDEN FIGURES [ Hal Leonard Corp ] ... more
夢を必ず叶えてみせる… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201709290000/ Hidden Figures: Music from the Motion Picture Soundtrack HIDDEN FIGURES [ Hal Leonard Corp ] ... more

タイトル : ドリーム
1961年、米ヴァージニア州ハンプトン。 ソ連との熾烈な宇宙開発競争を繰り広げるNASAのラングレー研究所には、ロケットの打ち上げに必要不可欠な計算を行う黒人女性たちのグループがあった。 数学者キャサリンと同僚のドロシー、メアリーの3人は、宇宙特別研究本部のメンバーに抜擢されるが、白人男性だけのオフィス環境は劣悪そのものだった…。... more
1961年、米ヴァージニア州ハンプトン。 ソ連との熾烈な宇宙開発競争を繰り広げるNASAのラングレー研究所には、ロケットの打ち上げに必要不可欠な計算を行う黒人女性たちのグループがあった。 数学者キャサリンと同僚のドロシー、メアリーの3人は、宇宙特別研究本部のメンバーに抜擢されるが、白人男性だけのオフィス環境は劣悪そのものだった…。... more

タイトル : 映画『ドリーム』★差別にめげるナ!女たちよッ!\(^o^)/
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/172422/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 原題 :HIDDEN FIGURES (計算にちなんでか、暗数?) 冷戦時代、NASAで活躍した数学者(「黒人女性」3人の実話! ということで、楽しみにしていました☆ ・マーキューリー計画(有人宇宙飛行)のこと→参考 何...... more
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/172422/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 原題 :HIDDEN FIGURES (計算にちなんでか、暗数?) 冷戦時代、NASAで活躍した数学者(「黒人女性」3人の実話! ということで、楽しみにしていました☆ ・マーキューリー計画(有人宇宙飛行)のこと→参考 何...... more



タイトル : 『ドリーム』('17初鑑賞109・劇場)
☆☆☆☆☆彡 (10段階評価で 10+) 9月29日(金) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン8にて 15:20の回を鑑賞。... more
☆☆☆☆☆彡 (10段階評価で 10+) 9月29日(金) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン8にて 15:20の回を鑑賞。... more
