2019年 06月 29日
きのう何食べた? 最終回 |

個人的に、今季最大の話題作であり、台風の目。そして、傑作!と確信。
最終回にふさわしく、微妙なところを、あますところ描いた見事な作品。
そして、神キャスティング達が実写化した、絶妙演技、でしたね。
やはり、シロさん(西島秀俊)のモノローグで進行する物語、という語り部方式がヨカッタかな?
ケンジ(内野聖陽)、うますぎる! 可愛くて、健気すぎる!
シロさんの実家のご両親を演じた、お母さん役の梶芽衣子といい、お父さん役の田山涼成といい、
温かくて、ちょっと戸惑いつつも… なギクシャクを上手に再現してました。
それにしても、シロさん、お父さんから、シロさんの高校時代のアルバムを魅せてもらえる、だなんてサプライズ。最高のおもてなし、でしたね。ギシシャクしてた、お父さんの機転とはいえ、グッドジョブ、でした。
本当に素敵な最終回、でした。ヨカッタです。来週から、このおふたりを見られないなんて寂しすぎる!
(ストーリー)
正月、ついに史朗(西島秀俊)の実家へ行く日を迎え、(西島秀俊)はどうにも落ち着かない。実家に着くと、さすがに史朗の顔もこわばり、出迎えた久栄(梶芽衣子)と悟朗(田山涼成)も緊張で言葉がなかなか出ない。そんな中、久栄は唐揚げの準備のため史朗を連れて台所へ行ってしまう。気まずい空気の中、悟朗は「史朗のアルバムを見よう」と賢二に声を掛け、2階の部屋へ。高校時代の史朗はよく勉強をしていたと語る悟朗。賢二は、勉強に励んだのは同性愛者であるが故、将来を見据えた行動だったのではないかと話す。
最終回にふさわしく、微妙なところを、あますところ描いた見事な作品。
そして、神キャスティング達が実写化した、絶妙演技、でしたね。
やはり、シロさん(西島秀俊)のモノローグで進行する物語、という語り部方式がヨカッタかな?
ケンジ(内野聖陽)、うますぎる! 可愛くて、健気すぎる!
シロさんの実家のご両親を演じた、お母さん役の梶芽衣子といい、お父さん役の田山涼成といい、
温かくて、ちょっと戸惑いつつも… なギクシャクを上手に再現してました。
それにしても、シロさん、お父さんから、シロさんの高校時代のアルバムを魅せてもらえる、だなんてサプライズ。最高のおもてなし、でしたね。ギシシャクしてた、お父さんの機転とはいえ、グッドジョブ、でした。
本当に素敵な最終回、でした。ヨカッタです。来週から、このおふたりを見られないなんて寂しすぎる!
(ストーリー)
正月、ついに史朗(西島秀俊)の実家へ行く日を迎え、(西島秀俊)はどうにも落ち着かない。実家に着くと、さすがに史朗の顔もこわばり、出迎えた久栄(梶芽衣子)と悟朗(田山涼成)も緊張で言葉がなかなか出ない。そんな中、久栄は唐揚げの準備のため史朗を連れて台所へ行ってしまう。気まずい空気の中、悟朗は「史朗のアルバムを見よう」と賢二に声を掛け、2階の部屋へ。高校時代の史朗はよく勉強をしていたと語る悟朗。賢二は、勉強に励んだのは同性愛者であるが故、将来を見据えた行動だったのではないかと話す。
by noho_hon2
| 2019-06-29 06:42
| ドラマ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)

タイトル : きのう何食べた? (第12話/最終回・2019/6/28..
テレビ東京系・ドラマ24『きのう何食べた?』(公式) (第12話/最終回『(無し)』の感想。 なお、原作の漫画、よしながふみ「きのう何食べた?」(講談社「モーニング」連載中)は、未読。 正月、ついに史朗(西島秀俊)の実家へ行く日を迎え、賢二(内野聖陽)はどうにも落ち着かない。実家に着くと、さすがに史朗の顔もこわばり、出迎えた久栄(梶芽衣子)と悟朗(田山涼成)も緊張で言葉がなかなか出な...... more
テレビ東京系・ドラマ24『きのう何食べた?』(公式) (第12話/最終回『(無し)』の感想。 なお、原作の漫画、よしながふみ「きのう何食べた?」(講談社「モーニング」連載中)は、未読。 正月、ついに史朗(西島秀俊)の実家へ行く日を迎え、賢二(内野聖陽)はどうにも落ち着かない。実家に着くと、さすがに史朗の顔もこわばり、出迎えた久栄(梶芽衣子)と悟朗(田山涼成)も緊張で言葉がなかなか出な...... more