2019年 12月 31日
3年A組 ―今から皆さんは、人質です― 一挙再放送を見終えて |

最終回の、菅田将暉の大演説と熱演で、巷で大いに評判&話題になり、
「…こんな先生がいてくれたら」との声が高まるにつれ、見損ねたことが残念に
「菅田将暉、「あさイチ」のプレミア・トークに登場 」で、この作品にかけた、彼とスタッフの意気込みに、改めて興味を持った分、大いにラッキーでした
最後まで観た感想は、改めて、制作陣の情熱と「こういう作品を作りたかった」という想いをひしひし…
最近でも、SNSをネタにした社会派ドラマは目白押し、でしたが、ここまで徹底的に描いたのは初… かも。
傑作・青春モノの歴史に名を刻みそう、ですよね。
同時に、菅田将暉の代表作のひとつ、にもなりそう…
生徒さん質、今旬・青春スターの宝庫で、個人的には、かなり注目株だった「左利きのエレン」の神尾楓珠が、ここで既に既に出てたのに感心…
また、子役として注目してた今井悠貴の名を見たのにも、びっくり
ほぼヒロインだった、上白石萌歌は、想像以上に美しくチャーミング。朝ドラ「半分、青い。」で、ヒロインしてた、永野芽郁、まだまだ制服がお似合いで、その演技力と存在感に、改めて、抜擢された理由に納得。
解説者の視点によると、「3年A組」をブームに導いた要因は「SNS」「名言」「ダンス」の3つ、という意見も「…なるほど」
見られて、大いに満足でした。
しかし、まさか「電車男(ドラマ版)」「のだめ」を演出した武内英樹が、やがて「テルマエ・ロマエ」シリーズ「翔んで埼玉」の監督になろうとは!
「…こんな先生がいてくれたら」との声が高まるにつれ、見損ねたことが残念に
「菅田将暉、「あさイチ」のプレミア・トークに登場 」で、この作品にかけた、彼とスタッフの意気込みに、改めて興味を持った分、大いにラッキーでした
最後まで観た感想は、改めて、制作陣の情熱と「こういう作品を作りたかった」という想いをひしひし…
最近でも、SNSをネタにした社会派ドラマは目白押し、でしたが、ここまで徹底的に描いたのは初… かも。
傑作・青春モノの歴史に名を刻みそう、ですよね。
同時に、菅田将暉の代表作のひとつ、にもなりそう…
生徒さん質、今旬・青春スターの宝庫で、個人的には、かなり注目株だった「左利きのエレン」の神尾楓珠が、ここで既に既に出てたのに感心…
また、子役として注目してた今井悠貴の名を見たのにも、びっくり
ほぼヒロインだった、上白石萌歌は、想像以上に美しくチャーミング。朝ドラ「半分、青い。」で、ヒロインしてた、永野芽郁、まだまだ制服がお似合いで、その演技力と存在感に、改めて、抜擢された理由に納得。
解説者の視点によると、「3年A組」をブームに導いた要因は「SNS」「名言」「ダンス」の3つ、という意見も「…なるほど」
見られて、大いに満足でした。
しかし、まさか「電車男(ドラマ版)」「のだめ」を演出した武内英樹が、やがて「テルマエ・ロマエ」シリーズ「翔んで埼玉」の監督になろうとは!
…分からないものですね。
by noho_hon2
| 2019-12-31 10:03
| ドラマ
|
Trackback
|
Comments(0)