2020年 03月 19日
相棒 Season18 最終回「ディープフェイク・エクスペリメント」 |

やはり、シーズン最後の最終話は、オールキャストで、ファンサービス満点。
脚本も、シリーズ立ち上げ時から関わった、輿水泰弘の登場に「ををっ!」
シメの舞台となる、飲食店問題(ずっと「花の里」が、お約束だっただけに…)も、彼に一任されたの… かな? (^^;)
“こてまり”という店の、芸者“小手鞠”こと、小出茉梨(森口瑤子)登場だったけれど…
彼女って、「ガリレオ」シリーズで、唯一、湯川先生をしてやった、美貌の料理研究家じゃなかったっけ?
お料理関係にまつわる、ツワモノが似合ってる? と納得。
また、鑑識の米沢(六角精児)に代わり、情報を提供する、サイバーセキュリティ対策本部捜査官・青木年男(浅利陽介)だけど
、嫌味でヒネた性格は相変わらずながら、展開とディテールに、やや、お茶目エッセンスがまぶされ、個人的に、作品と登場人物への配慮を感じました。
物語は、元東亜ダイナミクス社長の桂川宗佐(村上新悟)が殺され、第一発見者の秘書・水戸弓子から事情を聞き、現場に残されていたスマホに、“99”という数字、というミステリーから出発。
主人公・右京(水谷豊)の「推理力減退症候群」問題ふたたび、だったのも、可笑しかった… かな?
特ダネ動画が週刊誌に持ち込まれて売られ、編集長が、買い取ったというものの、直後、“フォトス”のサイトが攻撃を受け始め…って展開は、現代らしいなぁ、と感じました。
状況から“内調”が行ったのでは?と推測した亘(反町隆史)…スランプの右京さんを支えて、活躍。やがて2人にして真実を突き止める流れは、相棒らしさ、満点。
個人的には、最終話は長尺ゆえ、とかく巨悪と戦うストーリーになりがちだけど、登場人物に、それぞれ見せ場を作り、活かすあたり、やはり、生みの親だなぁ… と感心。
賛否両論ありそうですが、私は、熟練の手腕と愛を感じて、好ましかったです。
それこそ、初期には、かなり大胆だったり、挑戦的な「とんでも」ストーリー、も、ありましたよね。
シリーズが、新人、若手ならのアイディアと感度。次の担い手を育てつつも、「らしさ」は残りますように… と感じた次第
(ストーリー)
政府と関係があった元武器開発会社社長・桂川(村上新悟)が自宅で殺された。捜査会議に潜り込んだ右京(水谷豊)と亘(反町隆史)はその後、現場へ。そこにいた青木(浅利陽介)から、現場のパソコンに桂川と内閣情報調査室職員・庸子(遠山景織子)の親密な動画が残されていたと聞く。一方で、推理力低下がささやかれ始めた右京は、美彌子(仲間由紀恵)らに心配される。
脚本も、シリーズ立ち上げ時から関わった、輿水泰弘の登場に「ををっ!」
シメの舞台となる、飲食店問題(ずっと「花の里」が、お約束だっただけに…)も、彼に一任されたの… かな? (^^;)
“こてまり”という店の、芸者“小手鞠”こと、小出茉梨(森口瑤子)登場だったけれど…
彼女って、「ガリレオ」シリーズで、唯一、湯川先生をしてやった、美貌の料理研究家じゃなかったっけ?
お料理関係にまつわる、ツワモノが似合ってる? と納得。
また、鑑識の米沢(六角精児)に代わり、情報を提供する、サイバーセキュリティ対策本部捜査官・青木年男(浅利陽介)だけど
、嫌味でヒネた性格は相変わらずながら、展開とディテールに、やや、お茶目エッセンスがまぶされ、個人的に、作品と登場人物への配慮を感じました。
物語は、元東亜ダイナミクス社長の桂川宗佐(村上新悟)が殺され、第一発見者の秘書・水戸弓子から事情を聞き、現場に残されていたスマホに、“99”という数字、というミステリーから出発。
主人公・右京(水谷豊)の「推理力減退症候群」問題ふたたび、だったのも、可笑しかった… かな?
特ダネ動画が週刊誌に持ち込まれて売られ、編集長が、買い取ったというものの、直後、“フォトス”のサイトが攻撃を受け始め…って展開は、現代らしいなぁ、と感じました。
状況から“内調”が行ったのでは?と推測した亘(反町隆史)…スランプの右京さんを支えて、活躍。やがて2人にして真実を突き止める流れは、相棒らしさ、満点。
個人的には、最終話は長尺ゆえ、とかく巨悪と戦うストーリーになりがちだけど、登場人物に、それぞれ見せ場を作り、活かすあたり、やはり、生みの親だなぁ… と感心。
賛否両論ありそうですが、私は、熟練の手腕と愛を感じて、好ましかったです。
それこそ、初期には、かなり大胆だったり、挑戦的な「とんでも」ストーリー、も、ありましたよね。
シリーズが、新人、若手ならのアイディアと感度。次の担い手を育てつつも、「らしさ」は残りますように… と感じた次第
(ストーリー)
政府と関係があった元武器開発会社社長・桂川(村上新悟)が自宅で殺された。捜査会議に潜り込んだ右京(水谷豊)と亘(反町隆史)はその後、現場へ。そこにいた青木(浅利陽介)から、現場のパソコンに桂川と内閣情報調査室職員・庸子(遠山景織子)の親密な動画が残されていたと聞く。一方で、推理力低下がささやかれ始めた右京は、美彌子(仲間由紀恵)らに心配される。
by noho_hon2
| 2020-03-19 07:09
| ドラマ
|
Trackback(4)
|
Comments(0)

タイトル : 相棒18 最終話
亘(反町隆史)は、最近、右京さん(水谷豊)の推理力が衰えているのではないかと角田(山西惇)にこぼしていました。 今までの事件の中で思い当たる節がたくさんあるようで、亘はスランプを危惧しますが、右京さんはどこ吹く風です。 内閣官房長官・鶴田(相島一之)たち政府の中枢と密接な関係を持つ、武器輸出推進の旗振り役・桂川(村上新悟)が殺害されました。 かつて右京さんと亘が暴いた軍事転用技術横流し...... more
亘(反町隆史)は、最近、右京さん(水谷豊)の推理力が衰えているのではないかと角田(山西惇)にこぼしていました。 今までの事件の中で思い当たる節がたくさんあるようで、亘はスランプを危惧しますが、右京さんはどこ吹く風です。 内閣官房長官・鶴田(相島一之)たち政府の中枢と密接な関係を持つ、武器輸出推進の旗振り役・桂川(村上新悟)が殺害されました。 かつて右京さんと亘が暴いた軍事転用技術横流し...... more

タイトル : 相棒 season18 (第20話/最終回2時間スペシャ..
テレビ朝日系・『相棒 season18』(公式) 第20話/最終回2時間スペシャル『ディープフェイク・エクスペリメント』の感想。 政府と関係があった元武器開発会社社長・桂川(村上新悟)が自宅で殺された。捜査会議に潜り込んだ右京(水谷豊)と亘(反町隆史)はその後、現場へ。そこにいた青木(浅利陽介)から、現場のパソコンに桂川と内閣情報調査室職員・庸子(遠山景織子)の親密な動画が残されてい...... more
テレビ朝日系・『相棒 season18』(公式) 第20話/最終回2時間スペシャル『ディープフェイク・エクスペリメント』の感想。 政府と関係があった元武器開発会社社長・桂川(村上新悟)が自宅で殺された。捜査会議に潜り込んだ右京(水谷豊)と亘(反町隆史)はその後、現場へ。そこにいた青木(浅利陽介)から、現場のパソコンに桂川と内閣情報調査室職員・庸子(遠山景織子)の親密な動画が残されてい...... more

タイトル : 相棒17 テレ朝(3/18)#20終
最終回 第20話 ディープフェイク・エクスペリメント あらすじ亘(反町隆史)は、最近、右京(水谷豊)の推理力が衰えているのではないかと、角田(山西惇)にこぼしていた。軟禁された天礼島の事件(2019年10月9日放送「アレスの進撃」)や、重大な見落としをして「僕としたことが!」と嘆いたテロ未遂事件(2019年12月4日放送「檻の中」)などをあげつらいスランプを危惧するが、右京自身は、どこ吹く風...... more
最終回 第20話 ディープフェイク・エクスペリメント あらすじ亘(反町隆史)は、最近、右京(水谷豊)の推理力が衰えているのではないかと、角田(山西惇)にこぼしていた。軟禁された天礼島の事件(2019年10月9日放送「アレスの進撃」)や、重大な見落としをして「僕としたことが!」と嘆いたテロ未遂事件(2019年12月4日放送「檻の中」)などをあげつらいスランプを危惧するが、右京自身は、どこ吹く風...... more
