2020年 03月 31日
2日めは、うってかわり、スタンダード(エール) |

初回。あまりにも飛ばしてたので、一体、どうなる… と、半ば、ハラハラしてたら
今度は、実にスタンダードに、子供時代のオハナシが展開、
両親の、ありあまる愛情深さゆえか、
はたまた、母親が弟を溺愛してしまった(と、感じたのでしょうね)
繊細さが加速してしまった、子供時代をじっくり…
卓抜した表現者のルーツらしくて、好感です。
しかし、ここでも、唐沢寿明… 売れっ子ですね。
志村けんの収録分は、そのままオンエアされるそうで、ヨカッタ…
(先日、重体説が流れる中で、収録分の、元気に、甘酸っぱい・初恋話を語る番組に出てて、(^^*)でしたが…)
昨日の賑やかさは、ほとんど「猫だましっ!」だったのかな?
ますます、見守りモードは続くよ、どこまでも?!
(ストーリー)
明治42年。福島の県下有数の老舗呉服屋「喜多一」の店主・古山三郎(唐沢寿明)とまさ(菊池桃子)に、待望の長男・裕一が誕生する。三郎は大喜びで当時はまだ珍しいレジスターを奮発して買ってしまったほど。…それから10年。両親の愛情をたっぷり受けて育った裕一(石田星空)は、不器用で内気な少年で、同級生からもいじめられがち。乃木大将と呼ばれるガキ大将の村野鉄男(込江大牙)にも目をつけられてしまい……
今度は、実にスタンダードに、子供時代のオハナシが展開、
両親の、ありあまる愛情深さゆえか、
はたまた、母親が弟を溺愛してしまった(と、感じたのでしょうね)
繊細さが加速してしまった、子供時代をじっくり…
卓抜した表現者のルーツらしくて、好感です。
しかし、ここでも、唐沢寿明… 売れっ子ですね。
志村けんの収録分は、そのままオンエアされるそうで、ヨカッタ…
(先日、重体説が流れる中で、収録分の、元気に、甘酸っぱい・初恋話を語る番組に出てて、(^^*)でしたが…)
昨日の賑やかさは、ほとんど「猫だましっ!」だったのかな?
ますます、見守りモードは続くよ、どこまでも?!
(ストーリー)
明治42年。福島の県下有数の老舗呉服屋「喜多一」の店主・古山三郎(唐沢寿明)とまさ(菊池桃子)に、待望の長男・裕一が誕生する。三郎は大喜びで当時はまだ珍しいレジスターを奮発して買ってしまったほど。…それから10年。両親の愛情をたっぷり受けて育った裕一(石田星空)は、不器用で内気な少年で、同級生からもいじめられがち。乃木大将と呼ばれるガキ大将の村野鉄男(込江大牙)にも目をつけられてしまい……
by noho_hon2
| 2020-03-31 15:48
| ドラマ
|
Trackback(2)
|
Comments(0)

タイトル : 連続テレビ小説「エール」 (第2回・2020/3/31)..
NHK総合・連続テレビ小説『エール』(公式サイト) 第1週『初めてのエール』の 『第2回』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 明治42年。福島の県下有数の老舗呉服屋「喜多一」の店主・古山三郎(唐沢寿明)とまさ(菊池桃子)に、待望の長男・裕一が誕生する。三郎は...... more
NHK総合・連続テレビ小説『エール』(公式サイト) 第1週『初めてのエール』の 『第2回』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 明治42年。福島の県下有数の老舗呉服屋「喜多一」の店主・古山三郎(唐沢寿明)とまさ(菊池桃子)に、待望の長男・裕一が誕生する。三郎は...... more

タイトル : 連続テレビ小説『エール』第2回
内容明治42年8月。福島の老舗呉服店“喜多一”主人・古山三郎(唐沢寿明)まさ(菊池桃子)に、待望の男児・裕一が誕生した。大喜びしすぎた三郎は、まだ珍しかったレジスターを買ってしまうほどだった。愛情タップリに育てられ10年。裕一(石田星空)。。。愛情を注ぎ込まれすぎたからか、全てにおいて、ふがいない状態で。子供たちからイジメられていた。敬称略前回は。。。。成功しているような、失敗しているような...... more
内容明治42年8月。福島の老舗呉服店“喜多一”主人・古山三郎(唐沢寿明)まさ(菊池桃子)に、待望の男児・裕一が誕生した。大喜びしすぎた三郎は、まだ珍しかったレジスターを買ってしまうほどだった。愛情タップリに育てられ10年。裕一(石田星空)。。。愛情を注ぎ込まれすぎたからか、全てにおいて、ふがいない状態で。子供たちからイジメられていた。敬称略前回は。。。。成功しているような、失敗しているような...... more