2020年 04月 10日
レンタルなんもしない人 第1話 |

原作 、 レンタルなんもしない人 『レンタルなんもしない人のなんもしなかった話』(晶文社刊)
原作協力、 レンタルなんもしない人 『〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。』(河出書房新社刊)
が、ベースになったドラマ、なのだそう。
2018年に、SNS上に突如現れ、「なんもしない人(ぼく)を貸し出します。」という不思議なサービスを開始。
今や25万人を超えるフォロワーを持ち、漫画や書籍も出版されるまでになった「レンタルなんもしない人」のドラマ化に、NEWSの増田貴久が挑戦。
恋愛や友人関係、仕事に家庭など、いつも何かに追われている現代人が求めていたのは“なんもしない”“ただそばにいてくれる”人物。“なんかする”があふれた現代に“なんもしない”が生み出すものを描いていく物語だそう…
冒頭の、「一緒にメロンソーダ飲んで下さい」な依頼に、ちょっと感心…
初回ゲストの志田未来は、やはり、とても巧くてキュート、それこそ、デリケートな役柄… 「出版社の編集部員だったが契約を切られ、故郷の栃木に帰る」前に、御一緒して、という依頼人の亜希を演じて、味わい深かったです。
車窓から、ふと見えた、河川敷の、森山(増田貴久)を思わずスマホで撮影。送るあたり、現代ならでは、だなぁ…
でも、そのベースにあるものは、パソ通時代の傑作作品。森田芳光作品の「(ハル)」から変わって無くて(この作品でも、河川敷シーンが印象的、でしたね)
そういう意味でも、同じ人間同士だもんなぁ… と感慨。
とても、好きでした。思わず期待&様子見…
(ストーリー)
1人分の人間の存在だけが必要なシーンで利用でき、ごく簡単な受け答え以外何もしない「レンタルなんもしない人」というサービスを始めた森山(増田貴久)。そんな彼に「東京最後の1日に付き合ってほしい」という依頼が来る。出版社の編集部員だったが契約を切られ、故郷の栃木に帰るという依頼人の亜希(志田未来)は、東京で何の爪痕も残せなかったと涙を流す。
原作協力、 レンタルなんもしない人 『〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。』(河出書房新社刊)
が、ベースになったドラマ、なのだそう。
2018年に、SNS上に突如現れ、「なんもしない人(ぼく)を貸し出します。」という不思議なサービスを開始。
今や25万人を超えるフォロワーを持ち、漫画や書籍も出版されるまでになった「レンタルなんもしない人」のドラマ化に、NEWSの増田貴久が挑戦。
恋愛や友人関係、仕事に家庭など、いつも何かに追われている現代人が求めていたのは“なんもしない”“ただそばにいてくれる”人物。“なんかする”があふれた現代に“なんもしない”が生み出すものを描いていく物語だそう…
冒頭の、「一緒にメロンソーダ飲んで下さい」な依頼に、ちょっと感心…
初回ゲストの志田未来は、やはり、とても巧くてキュート、それこそ、デリケートな役柄… 「出版社の編集部員だったが契約を切られ、故郷の栃木に帰る」前に、御一緒して、という依頼人の亜希を演じて、味わい深かったです。
車窓から、ふと見えた、河川敷の、森山(増田貴久)を思わずスマホで撮影。送るあたり、現代ならでは、だなぁ…
でも、そのベースにあるものは、パソ通時代の傑作作品。森田芳光作品の「(ハル)」から変わって無くて(この作品でも、河川敷シーンが印象的、でしたね)
そういう意味でも、同じ人間同士だもんなぁ… と感慨。
とても、好きでした。思わず期待&様子見…
(ストーリー)
1人分の人間の存在だけが必要なシーンで利用でき、ごく簡単な受け答え以外何もしない「レンタルなんもしない人」というサービスを始めた森山(増田貴久)。そんな彼に「東京最後の1日に付き合ってほしい」という依頼が来る。出版社の編集部員だったが契約を切られ、故郷の栃木に帰るという依頼人の亜希(志田未来)は、東京で何の爪痕も残せなかったと涙を流す。
by noho_hon2
| 2020-04-10 15:05
| ドラマ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)

タイトル : レンタルなんもしない人 (第1話・2020/4/8) 感想
テレビ東京系・ドラマホリック!『レンタルなんもしない人』(公式) 第1話の感想。 なお、原作のレンタルなんもしない人「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」(書籍)と、原作協力のレンタルなんもしない人「〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。」(書籍)は未読だが、原作者のドキュメンタリー番組等は視聴済み。 1人分の人間の存在だけが必要なシーンで利用でき、ごく簡単な...... more
テレビ東京系・ドラマホリック!『レンタルなんもしない人』(公式) 第1話の感想。 なお、原作のレンタルなんもしない人「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」(書籍)と、原作協力のレンタルなんもしない人「〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。」(書籍)は未読だが、原作者のドキュメンタリー番組等は視聴済み。 1人分の人間の存在だけが必要なシーンで利用でき、ごく簡単な...... more