2020年 07月 09日
ハケンの品格 第2シリーズ 第4話 「コネ新入社員に派遣がパワハラ?倉庫脱出サバイバル!くるくる東京に凱旋」 |

今回は、中園ミホ脚本でなく、別の方だったのですね。
イケメンなのに、トホホな役どころを、ボサ髪に眼鏡で美貌を封印し、杉野遥亮が新境地?!
世間知らずで、ヘタレな、コネ入社の新人社員を演じ、失態を繰り返しては落ち込み、退社する気まんまんな、問題児役。
ごみの分別を知らず、会社に家庭ゴミを持ってきて捨て、春子(篠原涼子)に、包丁振りかざして、指導されるわ、
凡ミスから、間違ったサンプルを配り、回収騒ぎは起こるわ… でも、停電アクシデント。晴子と共に、冷蔵倉庫に閉じ込められ、寒さに、体操して凌ぐ春子に、コートを着せかけ、優しいところを見せましたね。
また、偶然、母親であり、S&F社との最重要取引先「テイスト・オブ・ライフ」創業者、女社長の美香(キムラ緑子)がやってきたさなかの出来事。
ハラハラでしたが、反省と、急な改心で、周囲に謝り、やる気を見せて挽回。
また、北海道に行ってた、東海林(大泉洋)も登場。
春子のブレなさは、アッパレですが、人気作ゆえ、やや本人もパロディっぽく演じてる感も…
10年以上の歳月ゆえ、レギュラーはベテランになり、指導役の中間管理職。若手の起用でフレッシュさ。
どうなるの… かな?
(ストーリー)
春子(篠原涼子)はごみの分別を知らない裕太郎(杉野遥亮)を指導する。宇野(塚地武雅)はそんな春子に新人教育に口を出さないよう注意。実は裕太郎は大口取引先の社長令息だった。一方、北海道・旭川支社の東海林(大泉洋)は出張中の里中(小泉孝太郎)と共に春子にサプライズを仕掛ける。そんな中、裕太郎と三田(中村海人)は初めての外回りを翌日に控え、営業の極意を伝授するという宇野に誘われ飲み会へ。裕太郎が残した仕事を亜紀(吉谷彩子)と小夏(山本舞香)がやる羽目になるが、それが思わぬ問題を巻き起こす。
イケメンなのに、トホホな役どころを、ボサ髪に眼鏡で美貌を封印し、杉野遥亮が新境地?!
世間知らずで、ヘタレな、コネ入社の新人社員を演じ、失態を繰り返しては落ち込み、退社する気まんまんな、問題児役。
ごみの分別を知らず、会社に家庭ゴミを持ってきて捨て、春子(篠原涼子)に、包丁振りかざして、指導されるわ、
凡ミスから、間違ったサンプルを配り、回収騒ぎは起こるわ… でも、停電アクシデント。晴子と共に、冷蔵倉庫に閉じ込められ、寒さに、体操して凌ぐ春子に、コートを着せかけ、優しいところを見せましたね。
また、偶然、母親であり、S&F社との最重要取引先「テイスト・オブ・ライフ」創業者、女社長の美香(キムラ緑子)がやってきたさなかの出来事。
ハラハラでしたが、反省と、急な改心で、周囲に謝り、やる気を見せて挽回。
また、北海道に行ってた、東海林(大泉洋)も登場。
春子のブレなさは、アッパレですが、人気作ゆえ、やや本人もパロディっぽく演じてる感も…
10年以上の歳月ゆえ、レギュラーはベテランになり、指導役の中間管理職。若手の起用でフレッシュさ。
どうなるの… かな?
(ストーリー)
春子(篠原涼子)はごみの分別を知らない裕太郎(杉野遥亮)を指導する。宇野(塚地武雅)はそんな春子に新人教育に口を出さないよう注意。実は裕太郎は大口取引先の社長令息だった。一方、北海道・旭川支社の東海林(大泉洋)は出張中の里中(小泉孝太郎)と共に春子にサプライズを仕掛ける。そんな中、裕太郎と三田(中村海人)は初めての外回りを翌日に控え、営業の極意を伝授するという宇野に誘われ飲み会へ。裕太郎が残した仕事を亜紀(吉谷彩子)と小夏(山本舞香)がやる羽目になるが、それが思わぬ問題を巻き起こす。
by noho_hon2
| 2020-07-09 06:52
| ドラマ
|
Trackback(2)
|
Comments(0)

タイトル : ハケンの品格2 第4話
春子(篠原涼子)は自宅のごみを会社でこっそり捨てようとする井手(杉野遥亮)を注意します。 井手の世間知らずぶりに会社の面々は困惑しますが、実は井手は、S&Fの最重要取引先・テイスト・オブ・ライフの社長・美香(キムラ緑子)の息子でした。 春子に「新人の教育は社員がする」と言い放つ宇野部長(塚地武雅)ですが、春子抜きでは新人の井手も三田(中村海人)も仕事が回らないので、渋々業務は関わるように...... more
春子(篠原涼子)は自宅のごみを会社でこっそり捨てようとする井手(杉野遥亮)を注意します。 井手の世間知らずぶりに会社の面々は困惑しますが、実は井手は、S&Fの最重要取引先・テイスト・オブ・ライフの社長・美香(キムラ緑子)の息子でした。 春子に「新人の教育は社員がする」と言い放つ宇野部長(塚地武雅)ですが、春子抜きでは新人の井手も三田(中村海人)も仕事が回らないので、渋々業務は関わるように...... more
