2021年 03月 10日
オー!マイ・ボス!恋は別冊で 第9話「ラブラブ同棲鬼上司が泣いた日…」 |
せっかく、奈未(上白石萌音)、潤之介(玉森裕太)からのプロポーズされて指輪までもらったのに、ラスト、それを返す展開になるとは?!
しかも、肝心な、麗子(菜々緒)が行方不明になり、他誌編集長だった麻美(高橋メアリージュン)が後任
編集部では、様々な麗子・奪還計画が起こるのですが…
潤之介の元カノ、理緒(倉科カナ)も、延々と、ちらつきまくるし…
しかし、子犬クン、潤之介(玉森裕太)と鬼の編集長、麗子(菜々緒)、実は、ええとこのジュニアだったのですね。
今回は、奈未を尾行する形で、彼等の母親(高橋ひとみで、びっくり!)まで登場!
なにげに、本作で、間宮祥太朗。株をぐぐーーーんと上げましたね。「半分、青い。」で、朝ドラ・ヒロインの、最初の結婚相手だったものの、今ひとつ… な役柄だっただけに、安堵。です
最終回は、どう決着するの… かな?!
(ストーリー)
奈未(上白石萌音)は潤之介(玉森裕太)からのプロポーズに対し、反射的に返答。潤之介は、奈未が仕事や目標のことまで考えた上で返事をしたのかが気に掛かる。そんな折、「MIYAVI」を外された麗子(菜々緒)が行方不明となり、他誌編集長だった麻美(高橋メアリージュン)が後任に。さらに、麗子の処遇に責任を感じる半田(なだぎ武)まで編集部を去ろうとしていて…。
by noho_hon2
| 2021-03-10 06:19
| ドラマ
|
Trackback(4)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : オー!マイ・ボス!恋は別冊で 第9話
奈未(上白石萌音)は潤之介(玉森裕太)からプロポーズされて、カメラマンを辞めて金沢へ帰ることを告げられます。 突然の出来事に驚いた奈未は、とっさにプロポーズの返事をしてしまうのでした。 翌日、奈未は編集長室から麗子(菜々緒)の荷物がなくなっていることに驚きます。 編集部のメンバーが集められて、半田(なだき武)から出版社の吸収合併後について説明されます。 そこに、ライバルファッション誌...... more
奈未(上白石萌音)は潤之介(玉森裕太)からプロポーズされて、カメラマンを辞めて金沢へ帰ることを告げられます。 突然の出来事に驚いた奈未は、とっさにプロポーズの返事をしてしまうのでした。 翌日、奈未は編集長室から麗子(菜々緒)の荷物がなくなっていることに驚きます。 編集部のメンバーが集められて、半田(なだき武)から出版社の吸収合併後について説明されます。 そこに、ライバルファッション誌...... more

タイトル : オー!マイ・ボス!恋は別冊で (第9話・2021/3/9..
TBS系・火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(公式) 第9話『好きだから… 一緒にいたい!』の感想。 奈未(上白石萌音)は潤之介(玉森裕太)からのプロポーズに対し、反射的に返答。潤之介は、奈未が仕事や目標のことまで考えた上で返事をしたのかが気に掛かる。そんな折、「MIYAVI」を外された麗子(菜々緒)が行方不明となり、他誌編集長だった麻美(高橋メアリージュン)が後任に。さらに...... more
TBS系・火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(公式) 第9話『好きだから… 一緒にいたい!』の感想。 奈未(上白石萌音)は潤之介(玉森裕太)からのプロポーズに対し、反射的に返答。潤之介は、奈未が仕事や目標のことまで考えた上で返事をしたのかが気に掛かる。そんな折、「MIYAVI」を外された麗子(菜々緒)が行方不明となり、他誌編集長だった麻美(高橋メアリージュン)が後任に。さらに...... more

タイトル : 火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』第9話
内容潤之介(玉森裕太)からプロポーズされた奈未(上白石萌音)は、即決する。一方、MIYAVIは残ったモノの、半田(なだぎ武)から、新編集長の高橋麻美(高橋メアリージュン)が紹介される。麗子(菜々緒)は、去る事になったと言う。その上、麗子は、行方不明になっているという。。。。敬称略脚本、田辺茂範さん演出、石井康晴さん麗子を、わざわざ。。。。しなくても。主人公がプロポーズを受けた時点で、終わって...... more
内容潤之介(玉森裕太)からプロポーズされた奈未(上白石萌音)は、即決する。一方、MIYAVIは残ったモノの、半田(なだぎ武)から、新編集長の高橋麻美(高橋メアリージュン)が紹介される。麗子(菜々緒)は、去る事になったと言う。その上、麗子は、行方不明になっているという。。。。敬称略脚本、田辺茂範さん演出、石井康晴さん麗子を、わざわざ。。。。しなくても。主人公がプロポーズを受けた時点で、終わって...... more
