2021年 03月 13日
来週、再び、テルヲ登場?!(おちょやん) |
でも、来週、再び、クズ父・テルヲ(トータス松本)登場?!に、ネット界隈がざわついてる、そうですね。
ものすごく演技のうまい2人だし、こういう系統が好物な方も、沢山いらっしいそう
でも、個人的に、ヒロインである、可憐な美少女系の杉咲花の熱演が、裏目に出て騒がしく、成田凌が、暗く感じられて「惜しい!」感。残念な印象……
今回のフィニッシュがサクセスな、痛快話だっただけに「なにも、帽子卵でオチの笑いにしなくても…」
(個人的に、食べるもの系の笑いは、やや苦手)
かつて「バンビーノ」や「カーネーション」で、ユーモラスなポジションだった、元・ほっしゃん・星田英利が、少しダークな存在感なのも、私的には、やや抵抗感です。
(かつて、朝ドラ・ヒロインの栄誉に輝いた時、なまじの演技派がゆえに、ちょっと損した気がする、高畑充希を連想させるなぁ…)
願わくば、もっと朝ドラらしい、明るいユーモラスで爽やか&痛快路線を… と願ってしまうばかり、です
by noho_hon2
| 2021-03-13 06:53
| ドラマ
|
Trackback(3)
|
Comments(0)

タイトル : 連続テレビ小説『おちょやん』第70回
内容一平(成田凌)と千之助(星田英利)は、共同で台本を書き上げた。そして、鶴亀家庭劇の公演の日を迎える。敬称略作、八津弘幸さん脚本協力、吉田真侑子さん“これまでにない、大盛況に”単純だけど。こういうナレーションが欲しいんだよね。“これまでにない”ということは、“今まで”より、良いと言うこと。逆に言えば、“今まで”が、良くなかった。。。ってことだ。単純だけど。大山の気持ちの表現や、熊田が発表し...... more
内容一平(成田凌)と千之助(星田英利)は、共同で台本を書き上げた。そして、鶴亀家庭劇の公演の日を迎える。敬称略作、八津弘幸さん脚本協力、吉田真侑子さん“これまでにない、大盛況に”単純だけど。こういうナレーションが欲しいんだよね。“これまでにない”ということは、“今まで”より、良いと言うこと。逆に言えば、“今まで”が、良くなかった。。。ってことだ。単純だけど。大山の気持ちの表現や、熊田が発表し...... more

タイトル : 連続テレビ小説「おちょやん」 (第70回・2021/3/..
NHK総合・連続テレビ小説『おちょやん』(公式サイト) 第70回/第14週『兄弟喧嘩(げんか)』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 過去の因縁のせいで、万太郎(板尾創路)を意識すると力が入りすぎ、脚本も芝居も独りよがりになってしまう…。千之助(星田英利)...... more
NHK総合・連続テレビ小説『おちょやん』(公式サイト) 第70回/第14週『兄弟喧嘩(げんか)』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 過去の因縁のせいで、万太郎(板尾創路)を意識すると力が入りすぎ、脚本も芝居も独りよがりになってしまう…。千之助(星田英利)...... more

タイトル : 15人>『おちょやん』第70話
ここでアッサリ勝ってしまったら面白味がないし、ちょこっと御都合。 ここで鶴亀家庭劇を活躍させなければ本末転倒。 そこで「15人」という僅差で家庭劇の方は収め そこでチャップリンを登場させずに済ませるため万太郎側から断らせ 「悔しくない」と千代に言わせてヒロインの存在もアピールしつつ ラストは千之助さんのチャップリン・コスプレでお茶を濁し(?) 卵ネタも会衆...... more
ここでアッサリ勝ってしまったら面白味がないし、ちょこっと御都合。 ここで鶴亀家庭劇を活躍させなければ本末転倒。 そこで「15人」という僅差で家庭劇の方は収め そこでチャップリンを登場させずに済ませるため万太郎側から断らせ 「悔しくない」と千代に言わせてヒロインの存在もアピールしつつ ラストは千之助さんのチャップリン・コスプレでお茶を濁し(?) 卵ネタも会衆...... more